• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Hiro.のブログ一覧

2007年09月24日 イイね!

ホイールアライメント調整

ホイールアライメント調整以前に、ローダウンスプリングを組み込むのにダンパーを当然外してますがフロントはアッパーアームの根元を外す必要があり元通りに組み立てたつもりでもアライメントは大きく狂います。
逆にリアもアームを外しますがボールジョイント側を外せば狂いは最小限で治まります。

ローダウン後、簡易的にトーを計測したら真直ぐ走るもののフロントは左右差も大きく調整しないとと、ずっと思ってたのですがタイヤ交換を良い機会にフルメニューで調整しました。
計測した結果は、やはりフロントの狂いが大きくてトーだけでなくキャスターやキャンバーも左右差が大きかったです(汗)

修正値は、単純に標準値にするのではなくオリジナル数値を指定し近似値にセットしていただきました。
Posted at 2007/09/24 19:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備(NC) | 日記
2007年09月24日 イイね!

タイヤ選択

タイヤ選択前に、色々と銘柄で悩んだんですが小変更で純正がMichelinからブリヂストンのRE050Aになったので選択肢から外れまして、結局ダンロップのDZ101を購入することにしました。

静粛性とグリップのバランスが良いのは、NBやDYで経験済みなので装着する前からある程度想像できるし間違いじゃないでしょう。

Posted at 2007/09/24 19:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ(NC) | クルマ
2007年09月24日 イイね!

エアーガイド取付け

エアーガイド取付け表だって宣伝はされていないのですが、マツスピのリアスポイラーを装着し、フロントを交換せず標準のまま使用する場合は、空力バランスを調整するためだと思うのですが、必ず装着するように指示され紹介されている部品です。
つまり、マツスピのフロントノーズを装着するのと同等の性能が得られる訳で、自分の場合は欧州仕様のスポイラーも装着してるのでフロントの安定が更に増すのではないかと期待してます。

自分のようにエアロパーツが嫌いな人には、外観に影響が出ないのにフロントの空力が向上するであろう部品でしてマツスピらしいと言えばマツスピらしい商品です。

但し、部品は画像のように真直ぐですのでバンパー前端の形状に合わせ多少湾曲させて装着する必要があります。
Posted at 2007/09/24 17:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備(NC) | クルマ
2007年09月23日 イイね!

オイル交換(デミ)

リコール修理ついでにエンジンオイルの交換も依頼しました。
前回が28,649kmだったので、またもや交換時期がとっくに過ぎてました(汗)

■店舗/アンフィニ広島 大洲店
受付番号 1007070651
納品書番号 10070911290
走行距離 32,483km

交換部品
・マツダ純正エンジンオイル(SL 5W-30) 3.7L
 オイル代(工賃込み) 1,050円

次回は忘れないようにしようっと。


そそ、サービス受付の子は昨日の方で流石に昨日の今日ですから、受付カウンターに近寄っただけで反応していただく。
もぅ直ぐロドスタのエンジンオイルを交換するタイミングなので、その時も覚えていたら有能な新人現るって感じでしょうか?(苦笑)

最近、すっかりネタにしてるけど例の子は在席してたものの、ドンドン対応が冷たくなるばかりで、こっちを見ようともしない・・・ひょっとして誰か(笑)の陰謀かぁ?(;つД`)
受付番号とかで、自分が誰かは従業員なら判別できるだろうし、警戒されてる可能性も・・・。
Posted at 2007/09/23 17:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備(DY) | クルマ
2007年09月23日 イイね!

リコール実施

リコール実施ロドスタのホイールにタイヤを組むので、4本のホイールを後部に搭載しタイヤ屋さんに寄ってからディーラーへ行きリコールの修理を、ようやく実施していただきました。

予約時間は15時だったのですが、タイヤ屋さんの作業が早かったので予約時間の30前に到着してしまいました(汗)
今日は余裕があるのか、営業担当の女性が出て来て駐車スペースへ案内していただいた(笑)

■店舗/アンフィニ広島 大洲店
受付番号 1007070651
納品書番号 10070911290
走行距離 32,483km
交換部品/工賃
・Fr.コイルスプリングセット(D6Y0-34-A10) 1個  0円

以前は、対策済みを表すシールはリアウインドウに貼られてましたが最近ではドアを開けたストライカーの下に貼るようで、こんな場所にシールが貼られてました。

スプリングは、こんな感じですが対策内容にあった「防錆プレート」って入ってるのか見えないので、今度タイヤを外して見てみようかな?
Posted at 2007/09/23 17:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備(DY) | クルマ

プロフィール

はてなダイアリーと比較した結果、主に車用として使うには便利なので完全移行しました。 '07年01月より前の日記は「はてなダイアリー」を参照願います。 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 34567 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 2021 22
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 38275-81A00 キャップ ワイパーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 18:44:08
あなたならどうしますか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 00:37:15
ダイハツ工業株式会社 
カテゴリ:自動車会社
2007/02/04 20:02:49
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人生初のオープンカー 中古で購入し、約15.2万km走行して手放す。 やぁ~良い車でし ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJデミオの車検を更新するつもりだったのに、タイミングよく発売されたので100年に1度の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
09/04/15納車されました。 人生初の黄色い車ですが意外に恥ずかしいことが判明(照 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ドリーム店で限定販売された、MUGEN FORZA です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation