• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DarkSaberのブログ一覧

2017年05月24日 イイね!

この秋、R58→F56 JCWへ

秋頃に、R58 Cooper S(AT)からF56 JCW(AT)に乗り換えます。
(今からF56 JCWを注文すると、早くて10月だそうです。)

R58は、その希少性も含めて気に入っていますが、幾つかの理由でF56 JCWにスイッチします。

●理由(1)JCWに乗りたい。

R53からR58に乗り換えるとき、本当はJCWのATが欲しかった。
しかし、JCWのATの登場が予定より遅れ、痺れを切らしてCooper Sにしてしまいました。そのタイミングで、JCWのエンジンがN14からN18に切り替わりましたので、その影響でしょうね。暫くは、MTでもJCWがオーダーできませんでした。

R58 JCWのATの中古に乗り換える案もありますが、やはり新車で乗りたいのと、理由(2)(3)もあるので、F56へのスイッチを決めました。

なお、R53ではCooper SにMini Mania 205psキットを入れて、R58ではCooper SにKELLENERS Plug & Go TUNING MODULEを入れてました。今度はJCWですが、やはりKELLENERS Plug & Go TUNING MODULEを入れる予定です。

何でか?
運転手が重いので、本来のパワーウェイトレシオに戻すのに、必需品なんです。

●理由(2)エレブルに乗りたい。

初めてのMINIであるR53を買うとき、本当はエレブルに乗りたかった。
しかし、モデル末期でしたので、もうエレブルはありませんでした。
ハイパーブルーはありましたが、Checkmateということで、イメージ色のスペース・ブルーにした次第です。

R58でもエレブルはなく(そもそもR56系にない?)、青系のライトニング・ブルーにした次第です。
(2台続けて青/銀という、珍しい流れだと思います。)

F56なら、エレブルのJCWに乗れるのです。
これに乗れれば、もうMINIでは思い残すことはありません。

何となくな予感ですが、モデル末期になると、JCWはエレブルがなくなる気がします。JCWでエレブル選ぶ人、たぶん少ないでしょうから。

●理由(3)オプションを自由に選びたい。

R53を買うときはモデル末期で、オプションは自由に選べませんでした。
R58を買うときは即納車にしたので、選択の余地がありませんでした。
(JCWエアロが付いてるのがあって、ホント良かったです。)

今度は、バッチリ(死語?)オプションを選べます。
Dが驚くほど、付けちゃいます。
プレミアム・コンパクトにあった方がいいようなモノは、基本付けちゃいます。

結果として、車両価格+メーカーオプション価格が、驚きの価格になってます。
BMW 220i クーペ M Sportの車両価格を超えてます。
もう少し頑張って、BMW M240i クーペにした方がいいんじゃない?
っという心の声も聞こえますが、まぁMINIの集大成ってことで、いいんじゃないでしょうか。

秋までに、R58のオフ会とMINI群馬連合?のオフ会に参加しますね。

P.S.
MTの方がいいんじゃね?っというご意見も多いでしょうが、MTはサラリーマン卒業したら、旧車のMT車を買って、リハビリする予定です。
Posted at 2017/05/24 01:19:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2017年05月23日 イイね!

乗り換えます

秋頃にR58から乗り換えます。

次は通算10台目の車になります。
(最近は乗り換えペースが落ちてます。)

まだ随分先ですが、今取れる生産枠で、早くて10月とのことなので。

御察しの通り、3台目のMINIです。
たぶん、MINIはこれが最後だと思います。

正直、F56のフロントデザインは、好きではありません。
R53系>R56系>F56系ですね。

でも、いろいろ思うところがあり、F56にスイッチすることにしました。
思うところに関しては、次のブログで書きます。
Posted at 2017/05/23 17:36:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2016年10月29日 イイね!

忘年会

伊香保で忘年会したいなぁ。

できれば、木暮で。

やりませんか?

ちなみに、地元民は、ホテルは木暮、温泉饅頭は清芳亭で、決まりです。
Posted at 2016/10/29 20:19:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月25日 イイね!

MT派の皆様へ

MT派の皆様へMT派の皆様、出ましたよ!

M2のMTモデルが、日本でも。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1026497.html

買わない言い訳は出来ないので、買っちゃって下さいね♪
Posted at 2016/10/25 12:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月20日 イイね!

残念

ほんと、トヨタは惜しかった。

あと、ほんの僅か。

だが、その僅かを掛けて戦うのが、モータースポーツ。

負けは負け。
来年に期待。

だから、絶対に止めるなよ。


Posted at 2016/06/20 09:23:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation