• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DarkSaberのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

たぶん第7回MINI COUPEオフ♪

5/4(水)に琵琶湖湖畔にて、COUPEオフがありました。
公式オフとしては、第7回になるかと思います。
(4=浜名湖、5=蕎麦、6=群馬)

以降、ナンバー消し&顔微妙なモザイクでお届けします。


集合場所の打出の森駐車場に、8台が集まりました。


9台のはずでしたが、シドモードさん(ワイルドバージョン)が途中合流となりました。
お初なメンバーは、masa335さんです。

COUPEは、台数が少ない割に、なかなか彩りが豊かです。


我がDarkSaber号は、爽やか仕様のまま、特に変化は御座いません。
スリ減ったタイヤを交換して、ドライブレコーダーを付けたくらいです。
(どっちも写真じゃ分からん。)



昼食をしたマキノピックランド臨時駐車場に、9台が集まりました。

左から


前から


右から


ちなみに、COUPEの集合台数世界記録(たぶん)は、去年の浜名湖オフの13台で、9台というのは2位タイ記録です。

DarkSaber号


メタセコイア並木道に、3分間ほど車を置かせて頂きました。
ご通行中の皆様、失礼致しました。





DarkSaber号





おまけ

彦根城天守閣


つづら尾崎展望台から望む琵琶湖


幹事のごー22さん、企画&先導のこおちゃんさん、ご足労頂いたこおちゃんさんのMINI友さん、どうもありがとうございました。

さぁ、次は富山オフかな?>ガーウィンさん
眠れる巨人、よっすぃ~SSPさん、そろそろ起きてw
Posted at 2016/05/05 14:51:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年05月03日 イイね!

MINI COUPEオフ会前日移動中

4:00 出発
上信越
長野
中央
5:50 駒ケ岳PA 休憩 朝食
途中で30,000Km達成
名神
一宮付近 事故渋滞
8:00 養老SA 休憩
8:30 伊吹PA 眠いのでちょっと寝る
10:00 再出発
彦根IC
10:55 彦根駅前駐車場に停めて彦根城へ
ひこにゃん、出番の間で会えず
天守に入るのに1時間待ちで、当然諦める
お城の全景を撮れる場所がなく、がっかり
昼食は駅前で牛スジカレーうどん
歩き疲れて、休憩中
15:30 彦根市のビジネスホテルにチェックイン
ギリギリ取れたホテルなので、県指定文化財級の佇まい(汗)
狭い6台の駐車場に、メルセデスC、BMW3、MINIと、何故か外車比率高し(謎)
近くに飲み屋が何軒かあるが、地元の方ご用達的な雰囲気あり
大人しくしていよう
Posted at 2016/05/03 05:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年04月17日 イイね!

ナビ

ナビは、先代のR53の時から、ポータブル型のGorilla(旧SANYO製)を愛用しています。

今は2代目で、もう結構古いNV-SB540DTです。
地図が2009年度版のJAPAN MAP9ですから、多分2009年頃に買ったのでしょう。
確か、北関東自動車道が全線繋がって、地図を新しくしたくて、ナビを買い換えた記憶があります。

最近、圏央道が東名高速道路まで繋がって、第2東名もだいぶ出来てきたので、またそろそろ地図を新しくしたくなってきた訳です。

GorillaはPanasonicのブランドで生き残ってはいますが、昨今のポータブル型の衰退(スマフォで十分派の増加)に伴い、もう地図以外は更新されず、現行モデルと先代モデルの差は地図のみです。


現行モデル(2015年度版地図)
CN-GP757VD/CN-GP755VD/CN-GP750D/CN-GP550D
先代モデル(2014年度版地図)
CN-GP747VD/CN-GP745VD/CN-GP740D/CN-GP540D

Gorilla機種別機能比較表


買い換えるなら、FM多重VICSをサポートしたCN-GP755VDになりますね。
CN-GP750D/CN-GP550Dは、どんなに安売りされてても、FM多重VICSがないので候補にはなりません。

Panasonicは、なんでこんな大事な機能を、止めちゃったんでしょうね。
高速道路では、FM多重VICSは必須だと思うんですけど。

CN-GP755VDは、最安値でもまだ¥43,680ですし、そもそも7インチはダッシュボード上で邪魔ですので、今回は買い換える気があまりしません。

今回は、地図データの更新にしようかと思います。

2015年度版 JAPAN MAP15 8GB 税別\17,000

問題は、7月には次の2016年度版JAPAN MAP16がもう出ると、分かっているということだけ。
うーむ、GWはガマンかな。


Posted at 2016/04/17 20:11:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI関連 | クルマ
2016年04月10日 イイね!

MICHELIN Pilot Super Sport 205/45ZR17

2012年7月末納車で、今日まで新車装着タイヤで来てしまいました。

2015年7月末の最初の車検時に、ディーラーからギリギリと言われましたが、店舗で買うか通販で買うか、タイヤを何にするかで悩み、冬の間はほったらかしでした。

しかし、GW連休中にCLUB COUPÉ R58のオフ会で、関西遠征がありますので、もう待ったなしです。

タイヤは、MICHELIN Pilot Super Sport 205/45ZR17に決めました。
購入は通販で、TIRE Wheel PREMIUMさんに決めました。
持ち込み交換は、タイヤショップワイズさんにしました。


宅急便で届いたのがこれ。



MICHELIN Pilot Super Sport 205/45ZR17です。



パターンはこんな感じ。



新車装着タイヤは、BRIDGESTONE POTENZA RE050でした。



上2本が左側です。
一番上が左前で、見てビックリです。
こりゃ、車検のタイミングで、交換しておくべきでした。

左前が極端に減った理由は、ホイールの内側がちょっと歪んでましたので、それによる振動が原因ではないかと考えています。たぶん、道路の凹みで、やっちまったのでしょう。何回か身に覚えがありますので。

取りあえず、バランスは取れましたので、ホイール修正は止めときます。


交換中。
ついでに、ブレーキや足回りを目視チェックしたのは、言うまでもありません。



交換後に、タイヤワックスでキレイキレイに。



完了です。



やはり、非常に乗り心地がいいですね。
ハイパフォーマンスタイヤでこの乗り心地、やはりMICHELINはいいですね。
これなら、助手席に人が乗せられます(爆)

Posted at 2016/04/10 20:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2016年03月02日 イイね!

今日は

今日はミニの日かぁ。

昔はオフ会したなぁ。

仕事溜まり過ぎで、死にそうな日々を過ごしております。
Posted at 2016/03/02 08:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation