• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンボの愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2016年2月28日

冷却用ダクトメッシュ加工 パネルの組み付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
昨日ダクト加工したシート下のインナーパネルを組み付け。

組み付け前に裏側のアルミエキスパンドメタル をボンドで固定してある状況の画像を載せてみます。

パネルの凹凸やアールに合わせしっかりとフィッティングを出してある為、乗せただけで馴染んでる状態となってます。
ボンドで固定するには限りなくフィッティング出さないと歪んで淵が跳ねたり、浮いて隙間が出来たりとで非常にクオリティーの悪い見栄えになるので、ココに一番時間をかけました(;´д`)

ボンドオンリーなんで裏から見たクオリティーは残念な感じです( ̄∇ ̄Ⅱ)
2
はい、そして早速取り付け( ̄∇ ̄*)ゞ

ちょいとレーシーな感じに。
アルミフットボードがある為、さほど違和感はありませぬ。
3
エンジンヘッドが透けて見えてるのがなかなかカッコイイ♪ヽ(´▽`)/
4
全体からの見え方はこんな感じです。

言われないと分からないレベルに思います(;´д`)

さぁ、機能の効果は如何に?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

シグナス クラッチ考察

難易度:

エンジンオイル交換 32633キロ

難易度:

ブレーキ オーバーホール

難易度:

4型シグナス テールカウル交換。

難易度:

リヤタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月3日 21:35
はじめまして…
イヤぁ〜見事な仕上り‼️
時間かかったんでしょうね〜
でもその甲斐あって
売り物みたいですね。
コメントへの返答
2016年3月4日 1:56
初めまして✨コメント有り難うございます(*´∀`)

加工自体のみにかかった作業時間は約2時間で、そのうちアルミのメッシュ部分の造形と合わせに1時間半近くかかりました(´д`|||)
写真では分かりにくいですが、メッシュの部分はペタンと平らに貼り付けじゃなく立体的な形状にしてありまして、立体形状としながらインナーパネルの曲線に馴染ますのに苦労しました(;´д`)
売り物みたいなんて、嬉しい褒め言葉を有り難うございます(/-\*)
2016年3月4日 6:22
分かりますよぉ
分かります‼️
曲線に馴染むよう
整形するのって
大変ですもんね〜
好きですよ私も
この手のカスタム(笑)
コメントへの返答
2016年3月4日 9:25
分かって頂けて嬉しいです(*´ω`*)

私もオリジナリティ出せる加工カスタム好きなんで、また時間ある時にでもちょこちょことやらかしたいてと思います( *・ω・)ノ

プロフィール

「自宅駐車でやられたんですか?

酷すぎですι(`ロ´)ノ」
何シテル?   05/12 14:55
車にバイク、はたまたお家のインテリア、幅広いジャンルにて工作(custom)事が好きなキャンボです。 今は通勤兼、生活の足となるシグナスX4型のみが趣味の相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

朝ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 20:48:30
マフラー交換 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 22:44:53
静かに過ごす土曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 11:40:48

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
ヤマハ シグナスX SRに乗っています。 宜しくお願いします🎵
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
ワンオフの嵐で実に車体の6倍もの投資をした人生最初で最後の贅沢マシンでした。 新たな生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation