• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山形丸の"テリキ" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2021年4月3日

毎年のシリンダー&その他清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日はいい天気なんでエンジンシリンダー及びスロットルボディー、プラグ点検と清掃します♪
2
今日の活躍するアイテムは呉工業さんのエンジンコンディショナーです(^○^)
3
まず、インタークーラーを外して、イグニションコイルも外して、プラグも外します♪ここまでは10分位で完了です(^_^)
4
イグニションコイルは見た目チェックで亀裂やスパーク等もないみたいでした。簡単な清掃しましたよ♪
5
プラグはチャンピオンのイリジウムプラグ付けてます♪約6万キロ走行なんでそれなりにイリジウムが減ってます(-_-;)もちろんプラグもエンジンコンディショナーで清掃です。スラッジやカーボンも良く落ちるので便利ですよ♪
6
いざシリンダーに直接コンディショナーを数回吹き付けて、シリンダー内部をコンディショナーで並々に浸して数十分放置します(^o^;)ある程度時間がたてばシリンダーの上にタオル等を置いてセルを回して数回クラッキングします。そのままプラグ付けて回したら、まずエンジンかかりませんので注意です(+_+)ご覧の通りにタオルが真っ黒になりました。これを数回繰り返してやればシリンダーは綺麗になります♪シリンダーだけでなく、インテークバルブも排気系も綺麗になります(^^)/
7
取り敢えずプラグを付けてエンジンかけてみます。シリンダー内部浸したお陰でエンジンかかるまで数分かかりましたよ(+_+)画像ではそんなに煙出てませんが、スタート直後はモクモクでしたよ(・・;)しばらくかけておけばマフラーから汚れた液体が出てきます。当然エンジンかかってる間にスロットルボディーにもコンディショナーを吹き付けてボディー内部も清掃します♪
8
あとは元に戻して作業は完了です(^○^)因みに数日間はコンディショナー臭いのは仕方がないかな~(-_-;)あとインタークーラーの内部もパーツクリーナーで洗浄ですよ♪オイルみたいのが出てきました(*_*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シリンダー清掃その2

難易度: ★★★

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

アイドリング不調でクリーニング編

難易度: ★★★

プラグ交換

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

山形市からです。以前Azt241wカルディナに乗っていましたが、走行距離50万キロでエンジン載せ代えてもミッションもガタガタでしたので、もったいなく三万円で買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ytakemoさんのダイハツ テリオスキッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:05:04
カロッツェリアFHーP888MD➕CDXーP670 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 17:27:56
エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 19:02:34

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
ただのテリオスキッド
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ カルディナに乗っています。自分で整備しています。今現在走行40万キロ越えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation