• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山形丸の"テリキ" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

アイドリング不調でクリーニング編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
本日アイドリングが下がったりするので車検前にお掃除します。
2
シリンダーとスロットルボディ清掃のためバラします。
3
インタークーラー外して、プラグも外します。再度ヘッドカバーのボルトを増し締めして、オイル漏れなどないかチェックします。
4
今回のクリーニングアイテムは、ホーマックパーツクリーナーとお馴染みの呉工業さんのエンジンコンディショナーです。
5
直接シリンダーの中にコンディショナーをドップリと入れます。ナミナミに(^O^)そしてしばらく放置プレイです。
6
イリジウムプラグの汚れはあまりありません。画像はクリーニング後です。やけ具合もいい感じでした。
7
さて、シリンダーの中の汚れを出します。ヘッドカバーのプラグの穴の上にタオルを敷いたら、エンジンスタートします。要は空回しです。数秒程度です。ご覧の通り中は汚れが酷いです。スラッジやカーボンなどシリンダー及びバルブなどの汚れが上に押し上げてくれます。タオルも真っ黒状態です。これを2回程繰り返します。中には一晩つけおきする方もいます。
8
間にイグニションコイルも点検清掃しました。クラックや焼け等ありません。その2へ続く...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

車検

難易度: ★★

シリンダー清掃その2

難易度: ★★★

エンジン付近からのカタカタ音

難易度:

シリンダー清掃その2

難易度: ★★★

サンキュウハザードスイッチ増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

山形市からです。以前Azt241wカルディナに乗っていましたが、走行距離50万キロでエンジン載せ代えてもミッションもガタガタでしたので、もったいなく三万円で買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ytakemoさんのダイハツ テリオスキッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:05:04
カロッツェリアFHーP888MD➕CDXーP670 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 17:27:56
エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 19:02:34

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
ただのテリオスキッド
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ カルディナに乗っています。自分で整備しています。今現在走行40万キロ越えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation