• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山形丸の"テリキ" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2022年7月22日

新しくバッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エネオスの国産バッテリーに変えました(^.^)古いバッテリーと同じ容量が多い方にしました。40Bよりはアンペア数多いので電力使う車には最適かと思いますよ。
2
これが古いBOSCHバッテリーです。やはり海外製で大量生産のは劣化が激しいのかもです(-_-;)全然ダメな訳ではありませんが、2年半使用したのでまあいいかもって感じですよ(^_-)平均寿命は2~3年なのでね♪ただ捨てるのがおしいので売れるか売れないかでメルカリに出品です。以前全く電源すら入らない&音もならないカーステレオ出品したらなんと売れたんですよ!ビックリしましたよ(^o^;)そんな訳で売れるか楽しみです。
3
(追記)わずか数時間でメルカリで見事にお買い上げされました(・・;)世の中なんでもアリなんですね~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

山形市からです。以前Azt241wカルディナに乗っていましたが、走行距離50万キロでエンジン載せ代えてもミッションもガタガタでしたので、もったいなく三万円で買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ytakemoさんのダイハツ テリオスキッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:05:04
カロッツェリアFHーP888MD➕CDXーP670 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 17:27:56
エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 19:02:34

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
ただのテリオスキッド
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ カルディナに乗っています。自分で整備しています。今現在走行40万キロ越えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation