• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山形丸の"テリキ" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2022年7月26日

新しくアーシング設定(^○^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は朝帰りで明日は休みなので、2日前に注文していたアーシングキットを組付けます。
2
外は猛烈な暑さの中汗ダクダクでやりました(+_+)古いやつは以前乗っていたカルディナのアーシングを使用してましたが、劣化が激しくボロボロ状態でしたよ(^_-)アース関連の配線がごちゃごちゃですが、ほとんどHID超強化ハーネス関連です。
3
こんな感じに取り付けて、完了です。オーディオなど音響全然違いますからね♪特に古い車ほど効果は絶大ですよ。青のはシリコンホースです。
4
左側にも取り付けました。ステーはあとから追加のために付けてます。ミッションとマフラー用のステーです。流石に暑すぎて下に潜りたくないので涼しくなってからやります(^.^)マフラーにアースをすると錆びが付きにくくなりますよ。以前のカルディナにもしてましたが、ステンレスじゃないのに1度も穴あきませんでした。錆びもあまり付着しませんでした。
5
今回のアーシングキットはメルカリで税込送料込みで1400円弱でした(^○^)アーシングだけ装着でただのハロゲンがHID並みに明るくなる事体験してますから効果は絶大ですよ♪いや~暑いっす(~_~;)因みにエンジンばかりに何本もアーシング取り付けてはダメですよ。ヘッド付近に1本で十分です。燃費やレスポンスに悪影響あるかも知れませんので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

自作廃油パック

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

山形市からです。以前Azt241wカルディナに乗っていましたが、走行距離50万キロでエンジン載せ代えてもミッションもガタガタでしたので、もったいなく三万円で買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ytakemoさんのダイハツ テリオスキッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:05:04
カロッツェリアFHーP888MD➕CDXーP670 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 17:27:56
エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 19:02:34

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
ただのテリオスキッド
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ カルディナに乗っています。自分で整備しています。今現在走行40万キロ越えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation