• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

artzの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2022年1月4日

クラッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
購入当初から滑ってたクラッチ・・・。
付き合いあるディーラー含め10社ぐらい聞きましたがどこもやりたくないらしいので仕方がなく自分で交換しました・・・。
部品はエストニア?の部品屋さんから購入(spareto)
クラッチはBLUEPRINT製(OEM)
奥に写ってるフラホはSACHS製(純正)
2
とりあえず4輪ウマかけ
借りてるガレージ(作業場)は狭いので後ろ、横がギリギリ・・・
家が欲しい・・・。
3
上側
・インタークーラー
・セルモーター
・レリーズ
・エンジン兼ミッションマウント外し
4
下側
・フロントデフ&ミッションオイル抜き(T70とかありえないトルクスを使用そんなのもってないので近くのホムセンで売ってた6角の12mmを削って無理やり外す)
・アンダカバー
・フロントパイプ
・エンジン兼ミッションマウント外し
・ドラシャ(ロアアームで分離できずナックルごと取り外し・・・)
・シフトケーブル関係
・ペラシャ

画像は整備書になかったエンジンマウントのボルトが抜けない図・・。
左ハン前提で作ってる的な話なのかもです・・。

ここで1日目終了(12/31)
5
2日目ミッション分離
自作ミッションジャッキ役立たず・・・wほぼ落下w
とりあえず無事に外せるも車体下から出せず・・・
後ろに避けて掃除
6
見事にすり減ったクラッチ板
リベットギリギリ当たらず。。。

フライホイールを外そうにもまたも変なサイズのトルクス。。
1/1なのでお店やってなく退散。。
2日目終了
7
トルクスはトルクスでもトルクスPLUSという変な規格のやつらしい。
55IP?
こんなん近場に売ってなくてT55を持ってくるも舐めそう・・・
載せるのは一人ではできなさそうだったので、会社の先輩が手伝いに来てくれる今日・・・
潔くフライホイールは諦めクラッチ装着&ミッションドッキング
3日目終了
8
4日目はまたひとりでせこせこ戻し作業
サビサビな部分をサビ置換材でぬりぬりしてたら終わらず・・。
5日目
オイル、1G締め、アライメントの残作業・・・。

クラッチがめっちゃくちゃ軽くなって滑らなくなりました(あたりまえ)

とりあえずの備忘録です
今回の作業で必要だったツール
T70トルクス
トルクスプラスのIP55
エンジンハンガー
まともなミッションジャッキ
人手・・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイヤキーパー10ヶ月後

難易度:

ENGオイル交換 54,955km

難易度:

スノコ スピードフラッシング 54,891km

難易度:

法定12ヶ月点検&リコール対応 57,986km

難易度:

フロントグリル 塗装

難易度:

ミッションバルブ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月5日 22:33
大変な重労働ですね(笑)自分のアウトバックはまだ47,000kmですので大丈夫そうですが、先のことを考えるといろいろ悩むところですね~。YMさんなら余裕ですかね?
コメントへの返答
2022年1月6日 0:36
スバルは初めてだったのでいろいろ戸惑いましたが作業内容は普通のクラッチ交換と一緒な気がします。うちの個体はサビサビなのでそれの処理に非常に時間がかかったイメージです。。。

EE20のウィークポイントがクラッチのような書き込みも見るのでできるお店を調べておいた方がいいかもです。。。
日本の渋滞事情はUKよりクラッチには過酷かもしれません。。。

YMさんなら可能かもしれませんね。

プロフィール

弄れる車が好きなはずです。 318ISから始まったクルマ道楽 E92を経てエクシーガに出会い 4WDの懐の深さを知ってしまい スバル=高燃費の脱却からア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB A型です ほぼレストアになりそうな走行距離、外装。 その辺もひっくるめていい意味 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
EE20搭載のボクサーディーゼルです エクシーガターボからの乗り換えです ココ一発の速さ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
200万越えの軽自動車なんてと思ってたはずなのに・・・ 興味がでたら最後でした。。 主 ...
スバル エクシーガ えくさん (スバル エクシーガ)
オデッセイの退役により導入された通勤快速です パートタイムじゃない4WD 7人乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation