• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ポルのブログ一覧

2015年02月19日 イイね!

後出しジャンケン後…

後出しジャンケン後…前回の続き

そんなわけで、次期家車決めました。

色々あってとっても前倒ししたのに結局MTにはせずと言う…

なんだかね…

とりあえず詳細は納車の後で…


当然ながらすっきりしないので、次期家車は色々と攻めた感じにしてやることにします。


と言うか、好きにやらせてもらうのだ!

昔から、好みはターマックラリー走ってそうな車ですが、そんなイメージを織り込んで…かな?

かっこよかったね〜306MAXI(笑)

ではまた納車の後で。


あ、画像はニューGちゃんカーでウチのじゃありません(笑)
Posted at 2015/02/19 21:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月12日 イイね!

後出しジャンケンか?

後出しジャンケンか?赤ポルです。
先日、初めて竹岡式ラーメンを食べました。

初めに、今週末の日曜日にイチゴ狩りツーリングをやります。

場所は成東です。

午前中にイチゴ狩りをしてその後走る感じですが、一応宣伝しておきます。
ドタ参OKです。

スケジュール

7:30
京葉道路 下り 幕張パーキングエリア 集合

8:00
出発

イチゴ狩りが終わっても11:00頃でしょう。

お昼に行きたい方は、その後に焼き蛤ツーリングが継続して開催されますのでそちらへご参加ください。

そんな感じです。
途中で帰るのもOK
どなた様でもどうぞ。

基本的に時間で動きますがが、出来るだけ事前連絡をいただけると、助かります。多少の調整はいたします。

毎年恒例のユルユルイベントですが、イチゴの味は間違えありません(笑)

参加車両は、ビート、空冷911、馬、インターメカニカ、謎の車?、その他足車達…そんな感じです。



さて本題。

迷走中の車選び継続中でありますが、話を進めてある程度進んだ所で後出しジャンケン状態

そもそものスタートから


MTでOKだよからスタートした話でもあるので、MTじゃなければ替える必要なし。

としていたのに、そこが覆るという…

まぁ、乗り掛かった船ですし留めはしませんが、嵐も嫌なのでここはひとつ5段変速から7段変速に増やすことにします…

小学生の頃の自転車なら大喜びだったでしょうが、もういい加減大人です…懐かしい…

まぁ、そんな訳で、安直にたまに雰囲気でMT車を嗜む程度で…と思っていたけれど、こうなったら良く動く脚を楽しめる大人な車にでも仕立てられると良いのですが…

つづく
Posted at 2015/02/12 09:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月16日 イイね!

アーデモナイコーデモナイ

アーデモナイコーデモナイ


妄想継続中であります(笑)

日産?

と思い、色々思いをめぐらせましたが今ひとつ「コレだ!」とはならずモヤモヤ…

今乗っている黄色いデミオをMTにと考えつつ、同じ車のMTに乗り換えた方がはるかに楽だし無駄がないし…

とまぁ、特殊な車でもないので考えてみれば当たり前か…

もう一度整理してみると、


MTでOKだよからスタートした話でもあるので、MTじゃなければ替える必要なし。


車庫サイズもあって、出来れば今よりダウンサイジング。


年式的なものは、家車でもあり5年経過したくらいで、状態の良いものをDラーで(今の黄色と同じパターン)


サーキットはもう行かないでしょうが、街乗りもそこそこで、たまには早朝ドライブに行ってみようかなとなる奴。


そんな感じか…


と思っていたら、思い出した車が…


改めて色々なページを覗いてみると、今の条件ならちょうど良い車に当たるのではないか?と。


競技でも活躍しているようで、パーツ開発もノウハウもそちら方面では進んでいるようですので、そこもある意味楽しめそうなポイントであります。


ダメなイメージが先行しすぎて眼中にありませんでした…


そろそろ妄想も終わらせたいけれど、やっぱり年末まで続くのか?


それは引っ張りすぎだよな…


とりあえずコルトの1.5Cではないです(笑)
Posted at 2015/01/16 09:02:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

行ってみた。

行ってみた。
だいぶご無沙汰しておりますが、久々にクルマ関係の出来事がありましたので日記を…

ナゼかマニュアルOKとなった我が家の車選びではありますが、その後、白くて耳の赤い車が可愛かった…とのご意見をうかがいましたため、それはもしや日産の?と言うか、NISMOじゃ?となったわけであります。

スマホで検索…

そうそうコレコレ〜

やっぱりね…

そう、NISMO MARCH であります。

さらにマニュアルなので、MARCH Sになるのです。


善は急げと言うかなんというか、機会をうかがっておりましたところ、ちょうど時間もあり本日行ってきました。

サイズをDYデミオより大きくしたくないと言う意図もあり、いくつか比較したところ、室内が広くて良いもののNOTEは大きくなってしまい×

やっぱりMARCHのようです(笑)


実際にMARCH Sに乗ってみましたが、おとなしく乗ったので、正直なところ、どこまでの車なのかは分かりませんが、楽しめそうな車であるのは分かったかなと言ったところでしょうか。

MARCHに45のRE-11はどうかな?と思っていましたが、まぁ、そこはやっぱりなところもあるものの、
だいぶ荒れた路面でなければ乗り心地も悪くなく、ノイズも気にならない感じでした。

色はやっぱり白が良さそうですかね。

良い出物が出てくれば…?


どうなりますかね〜(笑)
Posted at 2015/01/04 17:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

1年半なのか3年半なのか…


クルマ選びの話

未だ候補は見つからずではありますが、その時に果たしてMTを選ぶのか?

今そんな疑問が湧いてきています。

画像は何と無く気になっただけで特に意味は無し(笑)

つい先日まではデュアルクラッチのセミAT一択だったのですが、遊びクルマを別に持たなくなったのを不憫に思ったのか、家車もマニュアルでイイと言う神の啓示が…

そんなわけで最短で次回の車検おそくともそのつぎの車検を機に何かを選ぶ方向となりそうです。

次々回の車検でだいたい10万キロだし。

MTを離れて久しいですが、今更しんどいと思うか、操る楽しみを選ぶのか?

どうなることやら。

選ぶ車は車庫事情もあってDYデミオ程度までのサイズで右ハンドルは必須。

ミッションはMTかデュアルクラッチのセミAT

車種現在新車販売されている様な車の中から、購入の段階で状態の良い中古車を探していく感じでしょうか。

今の新車事情に全く詳しくないのだけれど、何がいいんでしょうね?

右ハンドルと言うだけで、国産や輸入車問わずで選べる(はず?)なので、ちょっと夢広がります(笑)

神様曰く、ア◯ディは悪そうだからイヤだそうです…まぁ、個人的にそこは同意かな。

昨今のクルマ事情に詳しい方、好みはあると思いますが、デミオからの乗り換えを踏まえてどんな車種がイイですかね?

Posted at 2014/11/21 12:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「休日の工作2・・・手始めに。 http://cvw.jp/b/257485/37421432/
何シテル?   02/28 15:30
車の趣味はもうごちそうさまで、やってません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェな仲間たち(^^)/ BLOG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/28 23:56:11
 

愛車一覧

マツダ デミオ 家デミ1号(改名) (マツダ デミオ)
すっかり嫁さんの車となった感の強いデミオ。 でもあんまり乗らないし、レンタカーの方が経済 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ファミリーカーが欲しくなり、最近やってきたGOLFⅣのGTIです。 まぁ、楽しみながら長 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964 carrera2
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
ノアールオニキス

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation