• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジョナ3のブログ一覧

2017年08月02日 イイね!

ネタが、ない!!笑

はい、どうもおはこんばんにちは(´・ω・`)

いやー、最近ね、副業?的に本業が休みの日はバイト始めたんですよ(๑°⌓°๑)

かっこよく?言えば?
改造車4台の維持のためですね。


www


いや、違うかw

ボロいの4台の維持のためです(ºωº)w


そんなこんなでたいしたネタ作りができませんね(´・ω・`)


今月はお世話になってるショップの耐久レースにもドライバーとして参戦するので、なんだかお金が無くなっていきます(´・_・`)

でもまぁ、こんなことも若いうちに経験しとけば、後々なんかの役にたてばいいなぁ



そういや、今日、キャブ車の素晴らしさを味わってきました






L型エンジンって奴ですね。

ソレックスのキャブです。





横乗りですが、これはイイ

旧車って、もっと乗り味酷いもんかなーと思ってましたが、ちゃんと作られた車はイイっすね。

トルク太いから街乗りでも乗りやすいし、
アクセル踏み込んだ時の吸気音...

たまらんっ(`・ω・´)www


後付けクーラーも良く効いてるし、パワーウインドウじゃないこと以外はかなり快適な楽しい車ですね。


いつかは私もこんな車に乗ってみたいものです。


ハコスカよりも、Zの方がハンドリングは圧倒的にいいみたいですね。
さすがラッピニ(´・ω・`)





こんな一コマもありました。笑


そうそう、フロントフォークの様子見がてら、V-MAXに乗ってたんですよ。
お世話になってるショップのわんちゃんですね。

やけにおとなしいから、モデルかと思いましたが、高いところが怖くて動けなかっただけみたいですねwww


その夜は、例によって知り合いと飲みに行きました。
月2回程、飲みに行くんです。

今回は、いつも行く飲み屋が定休日だったので、近くの串カツ屋でした(ºωº)


久々に揚げ物食べたら、本日お腹の調子が悪いですねwww

もう、若くないなぁ(´・ω・`)

その帰り、いつも通りタクシーに乗ったんですが、一月程前に乗ったのと同じタクシーだったみたいで、我が家までの道のりを簡単に説明してる途中、


「あ、あの改造車のおうちですね!」

と。


www


道案内しなくて済むのはありがたいことですねwww


覚えててくれてなによりですが、私としてはタクシー運転手のおじさんより、若い女の子に覚えててほしかったですね←



www




あれ、以外とネタ?あったかな笑




今月の耐久レース、頑張るぞー

ぁでゅ

Posted at 2017/08/03 16:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月12日 イイね!

林道ツーリングに、行く!!

はい、おはこんばんにちは(´・ω・`)


そんなけで、前回下見に行った場所に、先日ツーリングに行ってきました(`・ω・´)




今回はお試し的な感じで少人数です。

私と店長

お客様2人

というのも、急な企画だったのと、
なにかあってもマンツーマンで対応できるようにしました。

同行したお客様も、融通がきく方ですね。

ツーリング1週間前の天気予報では、

雨予報w


まぁ、さすが晴男の私ですね。

ツーリング前々日から快晴でした。

おかげで路面もドライで走りやすかったですね。

晴男、ちょっと本気出しすぎたみたいでクソ暑かったですが........

加減ができないのが難点ですねwww







なかなかにいいペースで走れてましたね。


私は最後尾でカメラマンやってました。


後半の2周目は我慢出来なくて先頭にいき、盛大に暴走しましたがwww

店長もお客様もぶっちぎってしまい、呆れられたのはここだけの秘密です。


そして、前回下見でなぜかCRFが横転する場面がありましたが、









まwたwやwっwたwww


前回とは違う場所ですよ?


下見の時ね、ウェットすぎてどうしても登れない林道があったんです。


今回はドライだったので、再チャレンジしたわけです。


結果、

ダメでしたけどねwww


またもや変な角度で倒してしまったので、横転させた次第でございます(´・ω・`)笑



でもね、



今回は




どこも壊れなかったwww


とはいえ、いい加減にタイヤは変えないとだめかなー(´・ω・`)


まぁまぁ、ちょいちょい転倒はありましたが、誰も怪我せず、バイクも壊れなかったので良しとしませう


私は横転させただけですけどね。


うーん、この2ヶ月で林道4回(`・ω・´)


もっと走りたいな~


秋には、レースなんてものにも参加するかもしれませんね。


まだわからんけども。



楽しみっす(ºωº)



あと、知ってたけどV-MAX燃費クソ悪いねwww


街乗りで10km/Lくらいwww

ウケるw


そんでもって燃料タンク15Lってゆーね(ºωº)


ウケるw


そんなV-MAX最高( ゚∀゚)



ぁでゅ

Posted at 2017/07/12 22:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月28日 イイね!

V-MAXの現状を、知る!!

はい、おはこんばんにちは(´・ω・`)


とうとう


やっと


V-MAXを手に入れることが出来ました(`・ω・´)!

取り敢えず本日取りに行きましてー

現状を知ろうってことでね。






こんなV-MAXを手に入れました。

ざっくり眺めます(´・ω・`)

とりあえず外装の自家塗装が酷すぎる。




外品のクラッチマスターとブレーキマスター。
USB電源付きのスマホホルダー笑
スロットルワイヤーアジャスター部折れ

ステムにガタあり。
キャブもいまいち調子悪い。




フロントはブレンボキャリパーにメッシュホース
ヤマンボだね、これ。
メッシュホースも定番のシルバーだけど、物凄く変色してます。
だからシルバーのメッシュホース嫌なんですよね。笑
そのうち黒いホースに変えますが、とりあえずはこのままで。






両方ともフロントフォークオイル漏れしてますね。
インナーチューブもサビはあるけど、とりあえずオイルシールだけ変えてみます。
ダメだったらインナーも交換ですね。





ニーグリッププレート、エンジンガード、サブフレーム、バックステップが着いてますね。
サブフレームとバックステップはアクティブ製。
このバックステップ1ポジだから気に入らないんだけど、とりあえずはこのままで。
Rマスターシリンダーは要O/Hっぽい。





外品シートカウルに、デイトナコージーシート。
Rサスはオーリンズですが、ヤマリンズですねこれ。
そのうちRサス変えます。



見たことないマフラーだったので、調べてみたところ、
BEETのナサートRでしたね。
そこそこ珍しい?かな?
チタンエキパイだし、音量も車検は楽に通りそうなんで、変える予定は今のところないです。

要修理内容
※フロントフォークO/H
※ステムベアリング交換
※スロットルワイヤー交換
※RマスターシリンダーO/H
※キャブレターO/H
※くそ汚い自家塗装なので、オールペン
※油脂類の交換


こんくらいやれば少しはまともなバイクになるかな?

そんなに乗る予定はないので、のんびり直していこうかと思います。

なんか、

めんどくさい作業ばっかりだよねwww

いいんだけどさ、別に(´・ω・`)


あ、ちなみに98年式の2LTです。

Vブーストを体感するのって、実は初めてなんだけど、想像以上に凄まじいですねw

完全に舐めてましたわw

さすが直線番長

買う前はVブーストコントローラーor自作スイッチで3000から効くようにしようかなー
とか思ってましたが、いらないね。

常用域でそんなパワー要らねぇしwww


あとはあれだ、

期待を裏切らない足回り&フレームの貧弱さだねw


でもそれがいい。笑


止まらない曲がらないはわかってたことだし。

もしかしたらいずれ社外ホイールなんかにするかもしれませんが、今はその予定はありません。


V-MAXを自分に合わせて改善するんじゃなくて、
現状のV-MAXに自分が合わせて乗ればいいだけですからね。


なんなら、想像よりも曲がるんだなーなんて思いましたからね。

結構乗りやすいですね、V-MAX。


まぁまぁ、

やっとV-MAX乗り?になれたわけなので、楽しんでいきたいなー

と、思います


のんびり直しながら整備手帳にでもアップしていこうと思います。


まだまだ若輩者ですが、仲良くしてくださいね


ぁでゅ


Posted at 2017/06/28 00:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月26日 イイね!

下見で大暴れ、する!!www

はい、どうもおはこんばんにちは(´・ω・`)

再来週らへんにね、お客さん連れて林道ツーリングでもしようかと思いましてね。

極少人数で行く予定なんですが、一応下見にね。

行く予定なのはオフロード初心者なので、安全確認のための下見です。




ぶっちゃけ、自分らが思いっきり走りたいから下見って言い訳をつけて遊んできました。





店長と私の2台で行ってきました~(´・ω・`)

店長がKLX
私はCRF





下見だぞ...


下見

下見


........






なぜか店長壁に刺さる(´・ω・`)





なぜか道無き道を行く






ちょっと、
いやかなり

盛り上がって参りましたwww





とうとうバイクに乗らず転ぶ店長(´・ω・`)





野生の鹿が現れた(ºωº)!





更に転ぶ店長(´・ω・`)笑






逆さまなCRF



?!

!?

(ºωº)?!



やー、いい具合の崖があったからね、


突撃したらね、


登れなくてねwww

崖に対して下向きに倒しちゃったからね、


引きずるよりも反転させようってことでひっくり返しました(`・ω・´)




ちなみにね、







またハンドル曲げたwww

3本目w


ちょー曲がった(´・ω・`)


ちなみにこれはひっくり返したからじゃなく、崖から滑り落ちた時に曲がりました(´;ω;`)

下見でボコボコにしました☆


まぁ当日は、お客さんペースになるからね。

今のうちに大暴れしないとねw


はぁー、


ハンドルって、地味に高いよねwww



でも、最高に楽しかった(`・ω・´)!




今度はお客さんも連れていくからガチでのんびり行くぜ(๑•̀ㅁ•́๑)✧笑




あ、明日V-MAX取りに行ってきます(`・ω・´)


楽しみで寝れなそう!

と見せかけて、めっちゃ疲れたからすぐ寝そうw



ぁでゅ



Posted at 2017/06/26 19:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月22日 イイね!

【予告】V-MAXに、乗る!!

はい、どうもおはこんばんにちは(´・ω・`)


なんかね、ノリと勢いでV-MAX買いました(ºωº)笑

これは、マジで昔から欲しかった単車なんすわ

MR-SやCRFやアドレスみたいに、なんとなく買った

ではなく、

マジで欲しかったんです。

もちろん、現在所有の3台も、手間暇掛けてるのでかなりお気に入りですよ!笑

そんなV-MAXを、来週らへん取りに行ってきます(`・ω・´)


なんかもうちょっとソワソワしちゃいますねw


あ、ちなみに現行の1700じゃなく、旧型の1200です。

正直、現行モデルはそんなに........w


無骨なデザイン

止まる気も曲がる気も感じられない足回りと重量

長距離に向かない燃費とタンク容量

ありあまるパワー




この不器用さになぜか親近感を覚えます笑


んでもって、どうせ私が乗るなら変なV-MAXがいいなー

ってことでちょっとカスタム車を買いました(ºωº)

そんなV-MAXの写真がコチラ






テールカウルがZⅡタイプっぽいやつに変わってますね。笑

ブレンボキャリパーやバックステップ、サブフレームや社外シート、更にはフルエキですね。

定番カスタムはやってある感じです。

なんだろう、ソコソコいじってある乗り物買うの、実は初めてなんじゃないかな?

ちょっと所有車が増えてきて、カスタムに手が回らなそうだし、ぶっちゃけたぶんあんまり乗らないからこれでいいんです。笑

ただ、写真でもわかるように、塗装が酷い...


現物はもっと酷い...


自家塗装とはいえ、酷すぎるwww


そんなわけで、まずはオールペンとフロントフォークのO/Hですね。

フォークのオイル漏れがなかなか...

インナーチューブのサビはかなり微妙。

オイルシール変えて様子見ですね。


ダメだったらインナーチューブ変えます(´・ω・`)

オールペン、何色にしようかなー


なんて仕事中考えてましたが、ある程度決まってきましたwww


変なMR-Sと変なCRFと変なV125の仲間入りするからには、変なV-MAXになってもらわないとね。笑


いやぁぁぁあ

楽しみっす(`・ω・´)



そんな私もボチボチ27歳になるみたいです。

アラサーってやつ?ですね。

まだまだ遊びますよーw

金欠過ぎて死にそうだけど、

数年後に
「あー、あのとき買っとけばよかった」

なんてしょぼい後悔するくらいなら、今無理矢理買って苦労した方がいいですもんね。

「今」が1番若いんですよ。

「未来」は今の自分より劣化するんです。

未来の年老いた自分に期待するより、今の若い自分に無理してもらったほうがいいんじゃないかな。


私は、そんな考え方なんです(´・ω・`)笑


未来の私が苦労してたら、それは「過去」の私の責任ですから自業自得ってやつですね。





明日の私に楽しんで貰うために、今日の私は楽しみを見つけないといけませんね。



よーし、近日中に仲間に加わる新しいおもちゃの為に頑張るぞー




うーん、さすがに乗り物多いなwww

4台同時所有は初めてかもしれんね。

まぁ、それぞれちゃんと役割あるから、いいよね。


独身だからできること?

いやいや、買えない言い訳じゃなくて、買う言い訳を探した結果ですよ







ぁでゅ

Posted at 2017/06/23 00:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「無味無臭 http://cvw.jp/b/2574880/46669188/
何シテル?   01/09 17:34
基本的に性能とか快適性とか気にせず思い付きで適当にいじくってます。 面白そうなアイデアは積極的にパクっていきます笑 気軽に、友達申請して下さい。 7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散希望!お前に釣りはする資格はねえ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 20:59:16
新しいや古いなんて…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 12:35:20
バイクなんて・・・たかが趣味でしょ!  ((-ω-。)(。-ω-))フルフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 13:43:15

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車されました いやー、まさか私がプリウス買うとはね。驚きです。 さすがにトランポで ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
とうとう我が家の仲間入り(`・ω・´)! 昔から欲しかったV-MAX なんかいろいろと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
近々2人目の孫(俺にとっての姪)が産まれる母親の為に購入。 流石に15年落ちの軽自動車 ...
ヤマハ Vmax1200 ヤマハ Vmax1200
そういえば、もう一台買いました。 前々からノーマル車が欲しかったんですよね。 ほぼほ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation