はい、どうもおはこんばんにちわ(´・ω・`)
先日ね、メットにGoProもどきを装着したので、
走ってみました。
前回ね、バイクのハンドルに固定してたらちょっと振動拾いすぎて見にくい映像だったんでね。
そんなわけで、いざ林道へ。
近々、スーパー初心者を連れて林道ツーリング的なのをやる予定なので、その下見ですね。
正確には、下見の下見www
ホントは店長と一緒に行く予定でしたが、都合がつかなかったので見送り........
でしたが、
うひゃー、我慢できねぇっ!
ってことで単独突撃してきました。
まー、あの、
神奈川県だとわりあいメジャーな林道?らしいんですが、行ったことないんですわ。
なので、行ってきた(´・ω・`)
取り敢えず、超快晴でなによりですね。
これ、入口ですね。
一応看板はぼかしてます。
ところどころいい景色でした。
写真は撮らんかったけど、オーシャンビューな場所もちらほらと。
基本的にフラットダートで、気持ち良くアクセル開けられる林道でしたね。
全長およそ30kmらしいんですが、残念なことに半分以上が舗装路。
おそらく未舗装路は途切れ途切れ10kmくらいかな?
これといってデンジャーな事もなく、難易度は低めの安全な林道と言えるんじゃないですかね~
一応今回はがっつりオフロード装備で行きましたが、ぶっちゃけ私服でよかったかな?と思いました。笑
でもホント、噂に聞いてた通り気持ち良くアクセル開けられますね。
これなら初心者でも楽しめそうです。
ダート区間もそんなに長くないし、舗装路が多いのでクールダウンには持ってこいです。
ここ最近、天気も良かったので、未舗装路区間も乾いてました。
なので、バイクがほとんど汚れてない(ºωº)
ちょっとしたストレス発散?息抜き?にはちょうどいいかなー
この林道、最終的には椿ラインのパーキングにでれます。
椿ラインくだって帰ってもいいし、林道戻ってもいいし、やる気と相談ですね。
今回、なにが残念って、
前回の林道や、その前のMR-Sのサーキットなど、SDカードそのまま使ってたんですね。
そしたらね、
SDカードの容量足りんくて後半撮れてなかった(´・ω・`)
残念すぎる(´・ω・`)
そんなわけで、またそのうちツーリングの日程が決まったら下見に行きます。
今度は店長とね。
ちゃんとSDカードも空にしてねwww
あー、でもその前にまた別の林道行くかもしれませんね。
前回林道行った時に、別の店で別の林道行ってたんですが、今度その店の人と林道行くかもですね。
その人の怪我が治り次第www
私は静岡
その人は千葉
の林道に行ってたんですが、どちらも雨。
なにやら、崖登りをしくじって、バイクが降ってきて、
肋骨骨折www
まぁ、そんなこともあるのでプロテクターはちゃんとしましょーね
って事ですよ。
バイクや車はいくらぶっ壊れてもなんとかなりますが、
身体はそーゆーわけにもいきませんからね。
ぁでゅ
Posted at 2017/05/23 01:19:16 | |
トラックバック(0)