• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジョナ3のブログ一覧

2016年09月14日 イイね!

釣りに初挑戦、する!!

どーもこんにちは。
おかだけでございます。


いやー、なんか猛烈に釣りってやつをやってみたくなったんですよ。


そんなわけで昨日、早速近所の上州屋へw

ですが私、釣りのことをなにもわからんので

店員さんにお任せしましたwww


サビキはほぼほぼ釣れるとのことだったので、サビキセット(3000円しないやつw)

と、8000円くらいの投げ竿&リールセットを買いました。

それと仕掛けやらなんやらを購入。


とりあえず、イソメ?

めっちゃグロいっすwww


虫系全般ダメな私には見ているだけでチキンスキンが...


仕方ないので買いましたが...


んでもって本日、


早起き出来たので行ってきました。


どこでやったらいいのかわからんので、

本牧海釣り施設に。


あいにくの雨でしたが、

私はなにをやらかすのかわからんもんで、

平日なのもあって人が少なく、非常にありがたかったwww


えー、私イソメダメでした

素手で触れませんでした




一応、使い捨てのビニール手袋を持って行ってたので、2枚重ねで、さらに無心になることでなんとか付けれました笑

で、



早速釣果ですが、





カサゴ(投げ)

ベラ(投げ)

アジ(サビキ)

が釣れました\(^o^)/

サビキでなんかちっちゃいのがいっぱい釣れましたが、また海にポイしました。

釣ったのはいいが、

包丁触ったことも

料理したことも

むしろ生きてる魚に触ったこともない私です。


大丈夫。

毎晩毎晩youtubeで勉強しました。


イメトレはばっちりです。

まずはアジからやってやろうじゃないか...





3枚卸し...


めっちゃ身が浮いてたりするけど、なんとか形になってるんじゃないか??


そして次に皮引き





おお、

めっちゃ身が浮いてたりするけど、なんとか形になってるんじゃないか?




大丈夫。


仕上がりは微妙だけど、今のところイメージ通り…(´・ω・`)笑

続いてベラ、次はおまえの番だ...






…(´・ω・`)



…(´;ω;`)


なんかとてつもなくヌルヌルしててすごく微妙なテンションになったし、


尋常じゃないくらい身を無駄にしているっ(´;ω;`)


このあと皮引きましたが、ひどいありさまでした...(´;ω;`)

ヌルヌル...(´;ω;`)



最後はカサゴ、おまえの番だ...


あ、写真撮るの忘れました。笑

まさかの跳ねてまな板から逃げる事件がありましたが、とりあえず。



めっちゃ難しいっ(´;ω;`)


最終的にそれぞれ腹骨、中骨とって、


アジとカサゴは刺身

ベラは湯引きとやらでいただきました。




初挑戦なんて、こんなもんでしょう…(´・ω・`)



アジ、普通にアジだったw美味かった\(^o^)/

ベラ湯引き、ヌルヌルしてて気持ち悪いと思ってたけど、なんか淡白な味?ポン酢に良く合う!

カサゴ、本当は煮付けとかやってみたかったですが、なにせ台所に立つことがないので...
今後の課題ですね…(´・ω・`)
刺身めっちゃ美味かった!薄切りっぽくしてみたんだけど、コリコリと歯応えがあってものすごく美味。
今日はカサゴ優勝ですwww





閑話休題



あ、そういや先日車検取得したMR-Sですが、現在エアコン修理で入院中でございます。


たぶん、今夜戻ってきます〜笑


CRF250Lで林道行くときに、映像として私のやらかす場面を保存したく、こんなものを買ってみました。




ゴープロもどきwww


ゴープロの1割ほどの値段で買えたので、最悪すぐ壊れても諦められますね。

まぁ、バイクの林道ツーリングで使うより先に、

MR-Sで使うのが先になりそうですがwww


あ、今度MR-Sで初のサーキット走行に行ってきます。


基本的に街乗りしかしてないから、たまにはね〜


ドリフト以外でサーキット行くの初めてだwww






ぁでゅ














Posted at 2016/09/14 15:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月24日 イイね!

3ヶ月振りの林道のはずが...

おはこんばんちわ。


いやー、1ヶ月前に本日林道行くことが決まり、

テンションがうなぎのぼりだったんですが、

毎年律儀に挨拶にくる台風さんのせい&天気予報でも雨で中止に...


だがしかし!

私のテンションは天候にすら影響があるようです。


見事に、晴れてくれましたね。

昨夜、一緒に行くはずだった人から連絡があり、台風の後だから林道は行けないけど、遊びに行くか!

とお誘いがあり、某所へ遊びに行きました。



なんだかんだで5台集まりました。
CRF250L 2台
WR250R
XR250
トリッカー

この5台でわちゃわちゃ遊んできました。

ただ、水はけが悪く、ちょっとしたコースになってるところは巨大水溜りがたくさんでしたね。

それでもちまちま遊んでましたが、
ちょっとフロントアップの練習を猛烈にしたくなったので、少し平坦なところへ...


1人でもウィリーができる人がいれば、練習もはかどるんでしょうかど、みんな素人なもんで、試行錯誤しながら反復練習ですね。





遠くから撮ったのを拡大したんで、画質は粗いですがそこそこ上がるようになりましたね。


まぁ、この直前にやらかしましたが笑

そこそこ上がるようになって、調子に乗ったところ、

バイクが垂直で走って行きました。笑


私?危ないんで角度つきすぎた瞬間飛び降りましたよw

怪我したらつまんないですからね。




垂直から右にパタンと倒れましてね、
3ヶ月前の林道後にハンドル変えたんですが、また曲げましたよwww
何本かまとめ買いしようかと思っております。笑

んで、ナンバーがその辺のヤンキーよりもエグい角度で反り返りましたね。
画像だとわかりにくいですが、フェンダーを巻く感じで曲がってます。
ついでにリフレクターもいなくなりましたね。


右側だけアップハンになりました。



でも、オフ車ってやっぱ丈夫ですね。


私は転けてませんが、私のバイクはいっぱい転けましたね。
ウィリーの練習したり、アクセルターンの練習がエスカレートして円書きまくって転けたりね。




久々にオフロード走ったけど、やっぱ楽しいなぁ


もっと近くにあればめっちゃ通うんだけどw


まぁまぁ、9月にもしかしたらコースデビューするかもしれないので、ハンドルは注文しないとですね。
ついでに、チェーンがぼちぼちヤバイので、あわせて注文しようかなぁ


今度あれ、丸太越えとかやってみたいすね。

まぁ、その為には任意でフロント上げられるように練習しないと。




ぁでゅ













Posted at 2016/08/24 17:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月22日 イイね!

車検に向けて...



いやー、あと1週間で、MR-Sの車検切れてから3ヶ月になりますな笑

一応、車高もあげて、マフラーも変えて...etc

あとは陸運局に持っていくだけなんだけどね。

いや、なかなか気が向かなくて(。-_-。)

本日バイク積んでトラックで帰ったのですが、寄せて停めないとおかんのゼストが停められないと。

MR-Sいいね。


寄せてもトラックのドア全開にできるんですよ。


車検通る車高でも。





反対側から降りようか悩んだけれど、とりあえず開けてみたらすんなりクリア。




平べったい車で良かった笑



ぁでゅ


Posted at 2016/08/22 16:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月17日 イイね!

おっと...




車検が切れて、2ヶ月半が経ちましたね笑

いやー、通そう通そうとは思っているのですが、
転職してバイク通勤になり、車に乗る機会がめっきり減ってしまいました。


エアコン壊れてるのも原因ですね笑
コンプレッサーは買ってあるのに作業しないのも、この暑さが原因ですね笑


そんなもんで本日、たまにはエンジンかけてあげないとなー

なんて思いつつ、ドア開けようとするも、キーレスが反応しない…(´・ω・`)


キーレスの電池切れかなぁと思いつつ、手動でドア開ける。

うーん、LEDのルームランプが点滅しとりますなぁ(`・ω・´)笑


えぇ、見事に、見事にバッテリー上がりましたね。


あーあ、これでまた車検が遠のきましたね笑

2ヶ月前に、車検通すつもりで自賠責も加入したのにもったいない。


車高もあげて、マフラーも変えたのに。(触媒無しのワンオフフルエキの為)


いやー、はっはっは...


乗りたい気持ちもありますが、

やる気との戦いですね。


仮ナンバー付ける為に前後ナンバー外しているのですが、


数日置きにわけのわからん買取業者?的なチラシがワイパーに挟んであります。

なんつーか、放置車両だと思われても仕方がないですが、自宅敷地内の駐車場に停めてある車に勝手に触るってどうなのよ?

って感じですね。


ポスティングならわかりますよ。

人の車に勝手に触っちゃいけないですよね〜


あ、ちなみに私も某買取店で働いていましたが、こんなことはしてませんよ。

なにせ、営業マンのくせに自分から営業かけるのが物凄くキライだったので。


いろいろあって、営業職から逃げましたが。

来店されたお客様にも、後追いの連絡って基本的にしませんでした。


来店時に伝えたい事は基本的に伝えてますので。

なにより、逆の立場なら、後追いでガンガン連絡くるの嫌ですもん。



まぁ、値段しか考えてない方が多いですが、

中には印象で売って下さる方もいるんですよ。

他の店のが少し金額よかったけど、
面白かったからあなたに売るよ!


この言葉がどれだけ嬉しいか。


営業マンとして、後追いしないのも利益に固執しないのも、ダメなのは分かってます。

でも、私も車好きなもんで、車好きな人に嘘は付けませんよ。

別に営業マンを否定するわけじゃないです。

私には無理でした。

あの手この手でお客様を丸め込む。

私には耐えられませんでした。

中には、苦渋の思いで車を手放さなきゃいけない方もいます。

私は出来る限り協力したい。

だけれど、利益を作る為には安く買わなきゃいけない。

そりゃ、人件費やら販促費やら考えると、最低限の利益はいただかなきゃいけないです。

仕事なんでね。


だけど、1人に対して数十万の利益は必要ですか?


販売ではなく、買取で。

それも、たまたま出ちゃったではなく、意図して出るように買い取ってますから。

販売はローンバックなどもあるので買取より利益が多いです。
手間もかかりますしね。


私は、一台あたりの利益は悪かったです。
よく怒られてました。

でも、人を騙してまで安く買い取りたくないし、高く売りたくもないですもん。


別に営業マンを批判してるわけじゃないです。

営業マンがいないと、社会が成り立ちませんから。

ただ、良い営業マンもいれば、利益のことしか頭にない営業マンもいるってことです。

私は、成績の良い営業マンにはなれませんでした。
物凄く精神的に疲れます。

なので、辞めました。

結局、また技術職に就きました。

給与面では営業マンに劣ります。

でも、嘘つかなくて良くなりました。

私には、やはりこっちの方があっていたようです。


ぁでゅ
Posted at 2016/08/17 18:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月28日 イイね!

カスタム

いやいや、通勤用にって自分に言い聞かせてCRF250L買ったけど、

どっちかってーと遊びメインで使いたい...


両方使えばいいじゃんって思うかもですが、

オフタイヤ減るの早いんですよ。笑


オフホイールに履けるロードタイヤっぽいのもありますが、かっこ悪いので嫌なのです。
ライフが長くても嫌なんです。


比率的に通勤8割林道2割くらいですかね。


林道までの期間が長いと、同じタイヤで林道いけませんね。笑


まぁ、通勤で片道30kmあるのも原因ですが...


ってわけで、セカンドバイクの購入を考えていました。



こんなんでもバイク屋さんで働いているので、毎週オークションをチェックしていました。


どれもこれも競り合ってしまい、買えず仕舞いの数週間...


とうとう、程度も距離も実働不動も気にせず、開催地が遠いので現車確認もせず、


やけくそ気味に予約入札していたバイクが本日無事に落札されていました。笑


後日紹介したいと思います。


でーすーが、


あくまで通勤用。


カスタムはしません。


スクーターを買いましたが、リアボックス付けるくらいにします。


2stキャブ車スクーターなんか、いじりだしたらキリがないですからね〜


耐久性重視に、基本弄りません。





たぶん。笑




タイトルにカスタムとありますが、


MR-Sでも、CRF250Lでも、通勤用スクーターでもありません。




おかだけ本人の肉体改造です。笑


いやー、20代も後半なので、今のうちに少し身体を引き締めたいなーと。


ぷよぷよボディとはおさらばしたいなーと。


数年前、無茶苦茶な断食じみたことをして、
3ヶ月で24kg減らすという偉業を成し遂げましたが、

最終的に貧血で倒れました。笑


それなのに、数年かけて元に戻りつつあります。

噂によると、30を過ぎると体型が変化しにくくなるとかなんとかって聞いたので、

今のうちにやろうと。

とはいえ、そんなハードなことはしませんけどね。


断食じみたことはせず、気持ち食べる量を減らして、運動量を増やすことにしました。


とりあえず、毎晩ウォーキング的な感じで歩き回ってます。
気が向いたらダッシュしてます。



んで、帰ってきたら筋トレをしています。


どれも、翌日に響かない程度です。


なので、今回は短期間での変化は望めないかなー。


むしろ、変化するかどうかもわかりませんなぁ


少なからず、今までやってなかったことをやるので、変化して欲しいですが...



本日まで、短パンTシャツでしたが、



サウナスーツとやらを注文してみました。笑


夜はそこまで暑くないので、発汗量が少ないかな?と思いまして。



そして、勢い余ってプロテインも買いました。爆



おかだけはなにを目指してるんですかね?



できることなら、ワイスピでおなじみの
ヴィン・ディーゼルのようなボディになりたいです。

タンクトップの似合うボディになりたいです。


ガチガチじゃなくていいんです。








ぁでゅ

Posted at 2016/06/28 22:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「無味無臭 http://cvw.jp/b/2574880/46669188/
何シテル?   01/09 17:34
基本的に性能とか快適性とか気にせず思い付きで適当にいじくってます。 面白そうなアイデアは積極的にパクっていきます笑 気軽に、友達申請して下さい。 7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散希望!お前に釣りはする資格はねえ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 20:59:16
新しいや古いなんて…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 12:35:20
バイクなんて・・・たかが趣味でしょ!  ((-ω-。)(。-ω-))フルフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 13:43:15

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車されました いやー、まさか私がプリウス買うとはね。驚きです。 さすがにトランポで ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
とうとう我が家の仲間入り(`・ω・´)! 昔から欲しかったV-MAX なんかいろいろと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
近々2人目の孫(俺にとっての姪)が産まれる母親の為に購入。 流石に15年落ちの軽自動車 ...
ヤマハ Vmax1200 ヤマハ Vmax1200
そういえば、もう一台買いました。 前々からノーマル車が欲しかったんですよね。 ほぼほ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation