• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジョナ3のブログ一覧

2018年04月27日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!4月27日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

今年はそんなにいじらんかったかな?


■この1年でこんな整備をしました!

そろそろちゃんと整備せんといかんね


■愛車のイイね!数(2018年04月27日時点)
17イイね!

■これからいじりたいところは・・・

あー........うん

■愛車に一言

せっかく2年経ったけど売却検討中なんです。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/04/27 11:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月18日 イイね!

AT→MT 若いフリすると、後日大変ですね。

はい、どうもおはこんばんにちわ(´・ω・)

私ことジョナ3です。


いやぁぁぁぁあ、

金欠!!

ECU書き換えのダメージをまだ引きずっております。笑


どんな別れよりも、諭吉との別れがつらい!!

あ、ちなみにZC32SのECU

書き換えても

こんなもんか

って感じですわ。


まぁ、やらないよりはマシですけどね。

10万円の満足度があるかってーと、

そうでもないっす。はい。

屋形船乗ったりもしましたねww




そうそう、先週はちょっと若いフリしてきました。


100系チェイサーのMT換装です。

このミッションね、5年?くらい前に友人がチェイサー大破させたときに

みんなで降ろしたんですわ。

それをようやく積む時がきたってことでね。


友人宅でDIYですwww

やー、前回は降ろすだけだったからまだ楽だったものの、

換装となるとなかなかww

そんなわけで、いい歳した大人がよってたかって作業しました。

友人宅でのDIYなので、リフトなんかもちろんありません。
ミッションジャッキ?もちろんありません。
あったところで入りません。



ATとMTが住宅街に並ぶことはまずないでしょうねww




シフトゲートもサンダーでがっつり拡大します。
あ、ゲートパネルは社外品買ったみたいです。
便利な世の中ですね。




クラッチペダル付けるのも大変ね~

あとはギヤオイル入れてECU変えて各部点検して終わりーってところで、集中力切れ。


なんだかんだで夜も遅くなったので、ご飯食べて解散。

翌日友人が残作業して、無事に走り出しましたとさ。

今回は3人での作業でした。

ちゃんと配線加工もしたし、MT用ECUにも変えたし、なかなかハイクオリティなDIYだったんじゃないかな。

後2日ほど、肩と首の痛みに悩まされましたwww

もう、若くないっすわww




ほんで、今日は野暮用で祖母の家に。

変な色の猫とじゃれてきました。



んで、帰宅後は雨と花粉でくそ汚くなってしまったスイフトさんの洗車です。



こんなものを買ってみました。
ミントの香りですってww

ホントにいい匂いでしたww



先日のコーティングのおかげで、ナイス撥水ですね。



ドアの開口部や給油口、ボンネットの内側なども珍しく丁寧に拭き上げ。

ついでに、V-MAXも洗っときました。


ってのも、V-MAXしまってるバイクシェル?みたいなやつが、先日の強風でものすごく破れまして。

花粉と雨で汚くなってたんですわ。

バイクシェルの補修もしたので、しばらくは大丈夫かな。


そんな感じです。


あでゅ



Posted at 2018/04/18 19:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

ガラスコーティング後初の洗車!!

はい、どうもおはこんばんにちわ(´・ω・)

私ことジョナ3です。


先日、がっつり磨いてもらって、ガラスコーティングしたスイフトさん。

半端じゃない花粉量と、連日の雨によって、

ちょー汚くなってましたww


明日はお休みなので、本日仕事から帰宅後、洗車することに。

花粉コーティングのせいで撥水がいまいちww


強めの水で、こびりついた花粉を極力落とし、

特に洗剤などは使わず、

水を流しながらマイクロファイバーウエスで撫でてやる。



イケてる撥水を取り戻しました。

うろこ取りや油膜取りしてからコーティングしてもらったフロントガラスもこの通り。




作業してもらう前はシミの多かったルーフもこの通りきれいになってますね。




シミの原因なので、水道水が残らないように丁寧に拭き上げ。




ドアとかも、背景の映り込みがすごいですww

磨く前は、なんだかボヤーっとした感じでした。




えー、このためだけにV-MAX動かしましたwwww
くそ重たいV-MAX押したせいで、手がプルプルしたのか、手振れしてますね。失敗失敗w

V-MAXも、いい色してますね。
ピンクに塗ってもらって正解でしたw




私の周りは、整備のプロだったり、磨きのプロだったり、板金のプロだったりチューニングのプロだったりと、
プロが多いです。


そのうち、私もそーゆー人たちから頼まれるような技術が欲しいものですね。



んー、これで明日は朝からきれいな車に気持ちよく乗れそうです!!

休日に洗車するのもいいかと思いますが、

私は休み前日の夜に洗車します。


・車通り、人通りが少なくなるから人目が気にならない

・仕事のついで感覚で洗車できる

・日中だと乾いちゃうから時間との闘いになっちゃう

・翌日の休みに朝一からきれいな状態で乗れる

・貴重な休みを洗車でつぶしたくない


上記が主な理由ですね。

もちろん、デメリットとして、

・拭き残し、洗い残し

・朝起きたら鳥の糞

・寒い

などありますが、

拭き残しとか洗い残しは基本的にほとんどありません。
1パネルずつ順番にやっていけば大丈夫ですよ。

鳥の糞は、運ですね。う〇こだけにね。

寒いのは、気合で何とかしましょう。
冬の夜は基本的に洗いません。
運が悪いと凍ります。
冬は気が向いたときに洗車するか、お金払って手洗い洗車してもらいます。



ま、それぞれこだわりなどはあると思いますが、私はこんな感じです。
コーティングしてあると、洗車がかなり楽なのでオススメです。

ちなみに、失礼ながらワックスは嫌いです。
撥水はすごいですが、結局のところ油で弾いてるわけで。
汚れやすいし、ベタつくし、めんどくさいし、ワックスのスポンジも結構ボディに傷つけるしで嫌なんです。笑

たまに、ぱっと見きれいな濃い色の車とかで、
光に当たると円形の薄い傷がギラギラと浮かび上がってる車いるじゃないですか。
あれ、典型的な洗車傷ですよね。
ワックスのスポンジのせいで傷付けたり、
拭き上げに使うウエスがよくなかったりと。


きれいにしてるんだか傷だらけにしてるんだかわかりませんね。

ま、人それぞれなんで別に私が気にすることじゃありませんけどねー


ボロくても、汚いのは嫌なんです。




あでゅ

Posted at 2018/04/08 23:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月02日 イイね!

もう、葉桜ですね~

はい、どうもおはこんばんにちわ(´・ω・)

私ことジョナ3です。


今日はねー

久々にV-MAX乗りましたww

せっかくだから、

桜も散り始めたけども見に行こうかと思ってね



葉桜って感じかな??

これはこれでいいんじゃないかな




満開じゃなくても、桜には違いないっすよ





そんな感じで、葉桜とV-MAXのコラボレーション(笑)も満喫したので、

たまにはフラッと走ろうかな、と。


そんなわけで、夕飯となるラーメンを、もとめてひとっ走りw


知り合いのところに寄っていたので、時間的にもちょうどいいかなーって感じですね。


そんなわけで、神奈川県某所にあるラーメン屋へ。




wwww

いやー、

これは明日胃もたれ待ったなしですわww

ここのラーメン屋ね、実は何回か来ております。

3年に1度くらい食べたくなりますよね。


でかでかチャーシュー麺。

ここのね、

ギョーザがなんか好きなんですww

んで、

おなかもいっぱいになったのでのんびり帰宅ですね。

最近日中は気温高めですが、
夜はまだ肌寒いですねー

さすがにTシャツにツナギだけだとちょー寒かったですわww


途中、V-MAXがお疲れのようだったので

コンビニで一服休憩です。




学生の頃のライダーのイメージが


タバコと缶コーヒーだったんです。

身体に良くないのはわかりますが、

なかなかやめられませんね。


そんなかんじで、合計100キロ程度の走行でした。



たまにはフラッと思い付きで走るのも悪くないですね。


ぁでゅ
Posted at 2018/04/02 21:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月01日 イイね!

増車or乗り換え、検討中!!

はい、どうもおはこんばんにちは(´・ω・`)

私ことジョナ3です。


いやー、4月がやってきましたね。

あれだね、


エイプリルフールだねwww


そんなわけで、増車か乗り換え検討中なんですわ。


お財布的に増車は難しいから乗り換えかな?

CRF手放す??

どうしよ


出来れば売りたくないー

なに買うの?

エイプ100wwwwww



いやいや、悩みますね。


オフ車、手放しちゃったらもう買えないだろーなー。


でもV-MAXは売れないし、TMAXも通勤で使ってるから無くなると困る困る。



うーん、悩むね。


10年前にもエイプ乗ってたけど、やっぱちょっと未練があるのよね。

今だったら技術的にもっと丁寧に仕上げられるもんねー

色々いじれるしね。




そんな、エイプリルフールの戯れ言です。


あ、



割とガチで検討中よ?www

ぁでゅ
Posted at 2018/04/01 12:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「無味無臭 http://cvw.jp/b/2574880/46669188/
何シテル?   01/09 17:34
基本的に性能とか快適性とか気にせず思い付きで適当にいじくってます。 面白そうなアイデアは積極的にパクっていきます笑 気軽に、友達申請して下さい。 7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散希望!お前に釣りはする資格はねえ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 20:59:16
新しいや古いなんて…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 12:35:20
バイクなんて・・・たかが趣味でしょ!  ((-ω-。)(。-ω-))フルフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 13:43:15

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車されました いやー、まさか私がプリウス買うとはね。驚きです。 さすがにトランポで ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
とうとう我が家の仲間入り(`・ω・´)! 昔から欲しかったV-MAX なんかいろいろと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
近々2人目の孫(俺にとっての姪)が産まれる母親の為に購入。 流石に15年落ちの軽自動車 ...
ヤマハ Vmax1200 ヤマハ Vmax1200
そういえば、もう一台買いました。 前々からノーマル車が欲しかったんですよね。 ほぼほ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation