はい、どうもおはこんばんにちは(´・ω・`)
私ことジョナ3です。
去年も参戦したK4GP、今年もドライバーとして走らせて貰いました(ºωº)
開始前に雪が降り始め、なかなかデンジャーな雰囲気もりもりでした。
なにやらかっこいい車が写ってますが、私が走るのはGPⅡクラスのメカチューンビートです(*´ω`*)
7時間耐久で、ガソリンの量も決まってるエコランなんですよね、これ。
総台数100台オーバーが一斉に富士スピードウェイを走りますw
5クラス合同で走りますw
1周3分以上かかる車両もいれば、ガチで走れば2分切るシャレにならんマシンも走ります。
まぁ、エコラン&大混雑なので、さすがにK4GPで2分切ることはないみたいですが........
それでもトップのベストラップは15秒くらいだったかな?
んー、クレイジーですねw
ちなみにうちからは今回3台出場しました。
参加クラスはGPⅡ、GPⅢ、GPⅤですね。
無事に完走出来て良かった(´・ω・`)!
GPⅤはクラス3位入賞☆
すごい!
GPⅢは総合10位!
すごい!
そしてー、私も走ったGPⅡは........
ちゃんと確認できなかったwww
総合30位くらい?
クラス14位くらい?
笑
とりあえず、GPⅡクラスは、トゥデイ最強だと思います。
笑
今回の反省点としてはー........
調子に乗って踏みすぎた(´・ω・`)
私、3番目に乗って、次の人がアンカーだったんですよ。
それまで総合45位前後?
ラップタイムも37~40くらい?
だったんですね。
スタート後の2時間位はウェット?
その後から徐々に乾いてきて、私が乗る時にはドライでした。
最初の方は路面状況も悪かったしそんなにガス減ってないと勝手に予想。
2番目の人は今回初参戦で、まだ若干湿ってるしガスに余裕あるかなー
なんてことで、頭悪い私はここで順位上げまくるぜー
なーんてホンワカ思ってたんですよ。
最初の5週位は40秒前後で様子見まして。
徐々に攻め込んで踏んで踏んで踏みまくります。
途中1時間くらいは、エコランってこと忘れてムキになって踏みまくりました。
笑
2時間ちょっとの走行を終え、アンカーへバトンタッチ(´・ω・`)
あれ........のこり1時間くらいあるのに燃料ちょっと少ない........
:(´◦ω◦`):
えー、アンカーさんにはガチのエコランやってもらうことになりました........
今回、ビートには3人で乗りました
それぞれ2時間位走り、最初のドライバーがアンカー走って合計3時間って感じですね。
無事にチェッカー受けれてよかった!
団体競技で自分勝手しちゃだめっすね!
夏のK4GPは、もっとクールに走ろう(´・_・`)
COOL、COOL、Cooooooooool!!
そんなジョナ3の暴走もあり、総合で1度は29位まで浮上
ベストラップも31秒
平均34秒くらいで2時間走れたかな(´・ω・`)?
ノリと勢いだけじゃなく、今度はテクニックも身につけて行きましょーね。
具体的にはアクセルを踏まず、タイムも落とさずwww
次も、頑張ろー!!
参加した皆様、お疲れ様でした!
数台クラッシュしてましたが、身体は大丈夫だったのかな(´・_・`)?
夏も、気合い入れて遊びましょう!
ぁでゅ
Posted at 2018/02/05 17:03:16 | |
トラックバック(0)