• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジョナ3のブログ一覧

2018年03月21日 イイね!

高校生のころにあこがれて

いかんせん微妙に古いバイクなので、壊れては直し、壊れては直しの繰り返しですが、常用するバイクでもないのでたいした問題じゃないですね。
高速域だと直進安定性に欠けますが、許容範囲内です。曲がったり止まったりも苦手ですが、許容範囲内です。
現代のバイクに劣りまくりますが、それでもV-MAXが好きなんですよね。

ドーピングのようなVブーストの加速感、初めて体感したときは痺れました。

ピンクに塗るという奇行に走りましたが、ずっと付き合っていきたいバイクです。
Posted at 2018/03/21 22:06:54 | コメント(1) | クルマレビュー
2018年03月21日 イイね!

いじればそこそこ?

スポーツって名ばかりの乗用車です。
16NAなのにレスポンス悪いし電スロが余計なことしてくれるせいで楽しくアクセル踏めません。
回転数が落ちないのでエンブレ効きません。
へたにブリッピングすると回転数が跳ね上がってむしろ加速します。
2~3千シフトで街乗りする分には気になりませんけどね。
ペダルポジションもよくないので慣れるまでは....

ぼろくそに書いてますが、

乗ればわかりますよ。


新型が出たおかげ?でかなり中古車が増えているようですが、購入前に可能なら試乗したほうがいいです。

自分は表層だけの口コミ見て特に調べることもなく買いましたが、この有様です。

あーあ、乗り換えてすぐにでもサーキット走りたかったんだけどなー

先立つもの(¥)がなかなか捻出できずにまだまだ時間がかかりそうです。

Posted at 2018/03/21 21:51:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年03月21日 イイね!

チューニング.....

はい、どうもおはこんばんにちわ

私ことジョナ3です。



いやー、ね。


最近、スイフトさんのヘッド探してたんですよ。


暇なとき、チューニングヘッド(笑)でもシコシコ作ろうかと思ってましてね。



まず中古ヘッドが見つからないww

そりゃそうだよね


シルビアとかといっしょにしちゃいかんよね。


でもまぁ、いつかはやりたいなーww


なんて思ってるのでとりあえず作業書を見れるようにしてとりあえずログイン。


シリンダーヘッドガスケット交換工数





12.7





wwwwwwwwwwww




どうやらこいつ、エンジン降ろさなきゃいけないんですね。

早速諦めますねこれw


さすがに自宅でエンジンは....

降ろせないこともないかもしれないけど

降ろせませんね。


そこまでしてやる気もあんまりないです。




くそー


ちょっとチューニングみたいなことしてみたかったんだけどなー



そんなわけで、


T-MAXのヘッドでも探してみましょうかね。


ちなみに新品は廃盤でしたw

なので気長に中古ヘッド探します。


だって

今使ってるヘッドだめにしちゃったら

ねぇ(´・ω・)



くそー


去年盗難にあったアドレスさんのエンジン、


記念すべき私のチューニング(笑)第一号だったのに(´・ω・)


まぁ、


気の向くままにヘッドガリガリ削って、

気の向くままにポート拡大しまくっただけですけども。


全部手作業ね。


最終的にヘッドもどのくらい面研したかもわからないってゆーねw


かなり適当な古チューンヘッドでした。


それでもねー


なんか知らんけどしっかりパワーアップしてくれたんだからエンジンってすごいよね。


あんなにテキトーでもしっかり動いちゃうんだから。

ホントは点火時期も早くしたかったけど、MAP作るのめんどかった(´・ω・)

イグナイターは買ったんだけどね。笑




手間はかかるけど金はかからないからスイフトでもやりたかったぜw


さすがに面研は業者にだすけども。


いやー



どっかに落ちてねーかなー


T-MAXかV-MAXかCRFかM16Aのヘッドwwww


結局のところ、やっぱりいじくるのが好きみたいね。



あそこ走ってみたいなー

とか

あの人より早く走りたいなー

とかよりも、

あれいじってみたいなー

とか

これ変えたらどうなんだろうなー

の方が強いですわ




20年


いや

あと15年早く生まれてたら、また違った道に進んでたかもしれませんね。



走るのが好きなんじゃなく、


いじった後調子をみるのが好きなんです。


より良い状態に持っていくのが好きなんです。


車もバイクも所詮は機械。


だけども、そんな機械相手の対話が好きなんです。


身体に伝わってくる機械の情報。


特にバイクは感じやすいですよね。

数字が全てじゃないと思うんです。


洗車でもいい

オイル交換でもいい

眺めてるだけでもいい


機械に触れる時間が長ければ、それだけ機械が発信する情報にも気が付きやすくなる



そんな気がします。



そんなに調子が悪いわけでもないのに、


なんかおかしいな?


と思ったら、愛車からのメッセージかもしれませんよ






なーんてね。


メカニックらしくないこと書きましたね。



まぁ、

あれですよ。


車やバイクがただの道具として使われるのが少し寂しいだけですよ。




自分の


または大切な人の


命を乗せて走ってくれてるんですから。



たまには労わってあげないとね。





ぁでゅ



Posted at 2018/03/21 21:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月19日 イイね!

何を血迷ったかパソコン買ってみた( ゚Д゚)

はい、どうもおはこんばんにちわ

私ことジョナ3です。



去年、何を血迷ったかiMacを購入しましてね。


えぇ、まったく使わないんですよ、パソコン。


いままで仕事以外で使ったこともほとんどないですからね。



案の定、そっこー売りましたとも。


いやー、かっこいいって理由だけでiMac買ったけど、Windowsしか使ったことないから使い方がわからなくて.....




iMac売ります。

なんでかわからないけど32型の液晶テレビ買います。

なんでかわからないけどキーボードとマウス買います。

なんでかわからないけど、デスクトップパソコン買いました。



( ゚Д゚)





画面でかいwww


そんなわけで、せっかくなので、パソコンからの更新です。


そうそう、最近たまにつぶやいていた、あぶく銭の件ですが、



うまくいきました。笑

なので、


スイフトさんのECU書き換えてみようと思います。


アールズで書き換えようかな~とか思ってましたが、

普段遊んでもらってるショップと取引のあるトラストさんにしようと思います。



ぶっちゃけ、結局のところ所詮純正書き換えなので

できることは限られてて、ある程度は似たような感じになるみたいです。

特にスロットルマップ。


今回大金はたいて書き換えに踏み切る理由が電スロの制御。

くそすぎますね。



勝手に変わるスロットル開度

下がらない回転数


こんなんじゃとてもじゃないけど走れませんよね~


ポンコツな先輩にそんな話をしたところ、

車に合わせた乗り方すればいーじゃん


とかなんとか言ってましたが、

そーゆーレベルじゃないんです。


極端な話、自分でアクセルコントロールできない車で楽しく走れますか?


ってことですよ。



まー、ポンコツな先輩の戯言なんでいいですけどねー


そんなわけで、あぶく銭で書き換えしてみましょーね。


あー


巷では評判のいいらしいスイフトスポーツ。



もっとちゃんと調べとけばよかったなー。


書き換えて調子よさそうだったらタイヤ買おう。


そーすればとりあえずは最低限サーキットは走れるかな。


FFっていまいち乗ったことないからよーわからんけども。

乗っちゃえばなんとかなりそうかな?



先日シルビアで勝手にドリフトして思ったのが、


後輪駆動の方が楽しいwww


4WDとかFFって、なんかいまいち身体に伝わってくる情報が少なく感じちゃいますね。


まぁ、私も割とポンコツの部類に入るのでそこそこに頑張りましょーね。



とりあえずミニサーキット走りたいですね。



シートレールも買ったし、

4点ハーネスもあるし、

MR-Sから外したフルバケも物置に転がってるし。


それらを取り付けて、

ECU書き換えて、

16インチのタイヤを用意すればとりあえずは走れる........はず!!


LSDはクラッチがだめになったら考えます。


ぁでゅ
Posted at 2018/03/19 20:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月11日 イイね!

やる気のログインパスワードがわからない

はい、どうもおはこんばんにちは(´・ω・`)


私ことジョナ3です。


いーやー


この週末は疲れました。はい


木曜日の夕方からダエグのエンジン降ろしー






金曜日に腰上オーバーホールしー






土曜日の夜にエンジン積みー

本日は早起きして某所へ朝練と称しバイク壊しに行きーw







壊さなかったけどねw

んで途中商談やらなんやら挟みまくってダエグを完成させーの

CB1300のフルパワー化しーの

明日は現在我が家で預かり中のカプチの車検........


やる気と集中力がログアウトしました。


ログインIDもパスワードもわかりません。


一晩寝ても回復しません。

一応平成生まれですが、もうアラサーです。

ドラクエとかのRPG主人公が若い理由がわかりましたよ。

この年になると宿で休んだくらいじゃなにも回復しませんね。






でもまぁ、


明日の車検やらなんやらを乗り切ればとりあえずは一息付けますね。


久々にスイフト帰ってくるしw


あー、そろそろゼストを夏タイヤに戻そうか........


年度末



なんだか忙しいですね。


もーあれだ、可愛いねーちゃんのおっぱい揉みたい。

綺麗な太ももで膝枕してもらいたい。



そうすれば8割ぐらい回復出来そうです。


ぁでゅ



Posted at 2018/03/11 23:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「無味無臭 http://cvw.jp/b/2574880/46669188/
何シテル?   01/09 17:34
基本的に性能とか快適性とか気にせず思い付きで適当にいじくってます。 面白そうなアイデアは積極的にパクっていきます笑 気軽に、友達申請して下さい。 7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18 1920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

拡散希望!お前に釣りはする資格はねえ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 20:59:16
新しいや古いなんて…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 12:35:20
バイクなんて・・・たかが趣味でしょ!  ((-ω-。)(。-ω-))フルフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 13:43:15

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車されました いやー、まさか私がプリウス買うとはね。驚きです。 さすがにトランポで ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
とうとう我が家の仲間入り(`・ω・´)! 昔から欲しかったV-MAX なんかいろいろと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
近々2人目の孫(俺にとっての姪)が産まれる母親の為に購入。 流石に15年落ちの軽自動車 ...
ヤマハ Vmax1200 ヤマハ Vmax1200
そういえば、もう一台買いました。 前々からノーマル車が欲しかったんですよね。 ほぼほ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation