• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジョナ3の愛車 [輸入車その他 ????]

整備手帳

作業日:2016年9月2日

不動車を動くように、するっ!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
先日、色々あって我が家にやってきたシェルコ2.5

もちろん動きませんよ。

一瞬、このまま転売してしまおうか悩んだんだけれど、


せっかく我が家に来たんだから、ちゃんとバイクにしてあげなきゃかわいそうですよね。

と、いうのも、MR-Sのエアコン直して車検行こうと思ったけど、エアコンがコンプレッサー交換じゃ直らなくて、車検行く気分じゃなかったので半日このバイクに時間使いました。
2
とはいえ、そんなに写真は無いです。笑


とりあえず綺麗にしていこうと思います。

この錆だらけのフレームからやっていきましょう。
3
このあと、もうちょっと綺麗になってますが、やっぱメッキ部分が綺麗になると、それだけで見栄えかわりますよね。
4
んでもって、このスポーク...

もうなんか見てるだけでガッカリします。

ちなみに、空気の入ってない状態で数年間放置だったため、タイヤも一部変形とひび割れがすごいので使い物になりませんが、まぁ乗るかわからないのでね。
5
1本1本手が届く範囲で磨いていきます。

外装の色褪せはどうにもならんけど、

フレームとスポークが綺麗になるだけで見栄えいいですね。

ステムも、流れ出たグリスで驚くほど黒かったので、綺麗に洗いました。

なんなら、黒いステムかと思いましたからね。笑

エンジン周りも、油汚れが酷かったので歯ブラシなどを使い綺麗にしました。
6
ある程度綺麗になってきたところで、

動くようにしましょうよと。

さすが競技車両。

樹脂タンクなので錆とは無縁ですね。

ただ、ガソリンが...

とんでもない異臭を放ってますね。

バイク屋で働いてるとたまに嗅ぐ臭いです。

腐ってますね。ガソリン。

なもんで、ガソリンを抜きますよと。

キャブドレン開けてみたところ、変色してましたが一応液体がでてきました。

固形物は出てこなかったので、意外と平気?

混合車だとこんなもんなのかな?

経験上この臭いを発するバイクはだいたいキャブ開けなきゃいけないけど、なんかよくわからないバイクだし万が一の時の部品供給に困るのでバラしたくない。

ってことで、そのままいきます。

自宅から歩いて5分くらいのところにガソリンスタンドがあるので、とりあえず押していきます。

携行缶でガソリン買って来ようと思ったけど、空気も入れたかったので押しました。

ガソリンスタンドの店員さんとちょっと話しながら給油と空気充填を済ませ帰宅。

空気入ったおかげで、帰りは楽でした。
7
2stオイルが我が家にない事に気が付き、車で20分程の某大型バイク用品店に、オイルとプラグを買いに行きました。

プラグ、BPR5ESってやつなんだけども、在庫無し。笑
まぁ予想はしてましたけどね。

とりあえずオイル購入。

シェルコは混合なので、そんなに量は必要ないけど、通勤車のBW'Sのオイルランプがめっちゃ光ってたことを思い出しまして。

BW'Sさんには今後も頑張ってもらいたいのでモチュールの2stオイルを買いました。


高いね。

んで、帰宅してガソリンにオイル混ぜてシェイク。

意味があるかどうかは別として、気分的にプラグホールからもちょびっとオイル注入。

なんとなくプラグは交換したかったですが、ないものはしょうがないので清掃です。

ほとんど磨耗がなかったので、このバイクほとんど走ってなさそうですね。

話に聞く限りだと、2〜3回しか乗ってないらしいです。

あながち間違ってなさそう。

タイヤも言うほど減ってないし。


あ、一応私で2オーナーです。
8
競技車両の為、鍵はありません。

そんなわけで、数回キックののち、

ちょっとセコイことしてエンジン始動。

多少キャブの調子悪くても、一度火が入ってしまえばこっちのもんです。

アイドリングが微妙に不安定ですが、止まらないので良しとしましょう。
止まっちゃったらキャブやろうと思ったけど、止まらないし吹け上がりも抜群なのでいいでしょう。


残念ながらクラッチが張り付いてましたが、これまたちょっとズルして、なんとかなりました。

できるだけ手間とお金はかけたくないですからね。

油圧式のクラッチだったことに驚きました。


とりあえず、これで乗れる状態になったし、売ろうと思えば売れる状態になりました。

うーん、2st250...

今度トラック借りてどっか走ってみようか...


吹けもいいし、すっごく楽しそう...
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンプレッサーオイル交換、エアフィルター洗浄

難易度:

ステアリング 巻き直し

難易度: ★★

チャタトリミングして貰いました💈

難易度:

備忘録(シート修正)

難易度:

チャタトリミングして貰いました💈

難易度:

ステアリング 巻き直し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無味無臭 http://cvw.jp/b/2574880/46669188/
何シテル?   01/09 17:34
基本的に性能とか快適性とか気にせず思い付きで適当にいじくってます。 面白そうなアイデアは積極的にパクっていきます笑 気軽に、友達申請して下さい。 7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

拡散希望!お前に釣りはする資格はねえ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 20:59:16
新しいや古いなんて…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 12:35:20
バイクなんて・・・たかが趣味でしょ!  ((-ω-。)(。-ω-))フルフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 13:43:15

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車されました いやー、まさか私がプリウス買うとはね。驚きです。 さすがにトランポで ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
とうとう我が家の仲間入り(`・ω・´)! 昔から欲しかったV-MAX なんかいろいろと ...
ヤマハ Vmax1200 ヤマハ Vmax1200
そういえば、もう一台買いました。 前々からノーマル車が欲しかったんですよね。 ほぼほ ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
うーん、色々あって買いました。 知り合いから話が回ってきたのでつい。 いつか乗ろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation