来週のサザエさん…ではなく。
野放しが続いていた、カー用品のアフターパーツ。
まぁ、法的に問題のあるものは、これまでも何かしら動きがありましたが…ほんと申し訳程度には。
けれど、
基本的に【類似品】に関しては放置されてきたのが現状ですね。
純正相当、純正交換品などなどという肩書をもとに、俗にいう
廉価のバッタもん
が幅を利かせていたのも事実。
まぁ、実際…
お値段考えると、そうそう純正品ばかりってわけにもいかなかったり。
カスタムする素材としてみるだけならば、サイズドンピシャで安いものでも悪くない。
もっとも、大半は
【悪貨が良貨を駆逐】してるだけなのが現実。
「安かろう、悪かろう」けれど「気にしなきゃいいこと」って感じですね。
・・・が、しかし。
そんな状況に、一石を投じる形になるのかどうか。
こんなニュースが出ていますね
【韓国系商社の社長逮捕へ ホンダカーマット“パクリ”無断販売の疑い】
(産経新聞 10月15日(月)12時6分配信)
ま、ここでは商社がどこの国系とかは関係ないです。
どーでもいいことですね。
もっとも、この手のものは往々にして
『近隣諸外国』ってところに端を発するものが多いのも事実ではあると思いますけれど。
確かに、純正のカーマット高いんですよね…
高いだけの品質はあるとは思いますけど、やはり価格的には高いんですよね…
車両代がさらにはるかに高いから、まとめて買うと目立たないですけどねw
おいらは右足のかかとを置く位置に自作のヒールパッドを置いていますので、幸いに穴が開いたりするような事態にはなっていませんが、そのまま使い込むと穴が開いちゃったりしますよね。
どうせ汚れるし、目立たないし、なんだし…
安いもんでいいぢゃん
ぱっと見、純正っぽいならなおさらそれでいいぢゃん。
クルマってもんが「便利に荷物が積めて、雨・風しのげる動く箱」でいいだけの人なら、そんな風にも考えてもしょうがないですよね。
クルマに関心のないよの奥様方なら、なおさらそう言いそう。
うちの奥様など、存在教えたら間違いなく言いますね(TT)
だからこそ、実はフィッティングに難があったり、耐久性に難があったりする、安いだけの【模倣品】が闊歩しちゃうんですよね。
何とかしたいと思う、きちんとしたものを売っているところからすれば、どうにかしてやりたいと思っていたんでしょう。
けど、
何かと難しいし、面倒だし、余計な費用もかかるし。
それでも今回
ホンダアクセスが動いたのは、
相当悪質でブチ切れ状態だったのか、それとも「わかる人だけ買ってくれればそれでいい」とは言い難い状況があるのか。
それはわかりませんが、これまで野放しでやりたい放題のアフター・カー用品の世界に一石を投じたのは事実だと思います。
ま、この波紋がそれだけで消えるのか、大きなうねりになるのかはこれから先次第でしょうけれど。
しかしまぁ、
別記事に掲載されていますが
『純正品とは書いていない』
…ってのが、この会社の社長の言い分だそうですが。
確かに、ネットを通じて確認できるものを一部ですが見た限りは【純正】とは表記されていませんね。
参)Yahooオークション、当該社ページ
けれどそりゃ、そう言えば何でも通りますね。
劣化模造品でも、純正交換品でも、純正相当品でも、どれでも
【純正】とは書いてない!
だから何でもありありだぁ!!
…これらの文言を見て「安く手に入る純正品」だと思う人は、まぁ自己責任ですけど。
HIDバルブなんか「純正交換品」ってうたって対応車種に規格サイズまで書いてさも同等に使えるかのように書いてあるのに、削らないと入らないとか、数か月で切れるとか。
あ、
◎▽社認定工場製品なんてのもありましたね♪
こういうのは、今回の件以上に悪質だといえるんじゃないですかねぇ。
このコンセプトならば、劣化模造品を作って売ろうがなんであろうが、最終的には
『買う奴が悪い』・・・おっとっと、言葉を間違えました♪
全て、お客様のご要望にお応えしたにすぎないのです♪
…と、満面の笑みで言ってのけそうですねw
模造品をひっそり売るならまだしも、堂々と売られてるわけですから。
もちろん、売れるから売るんでしょうけれど。
劣化模造品も、なんちゃってリビルト品も、超常現象を源とする不思議グッズも。
どこかの車好きが集う某お笑い系SNSで、有料ショップを展開してるようなお店にも見受けられるこれらの現状。
果たしてモラルが必要なのは、販売を促進する売り手なのか、それとも値段と意味不明の効能書きにつられる買い手なのか。
どちらなんでしょうね。
ブログ一覧 |
ニュースとか愚痴とかww | 日記
Posted at
2012/10/15 23:32:20