• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月16日

そんなことおっしゃられましても…

そんなことおっしゃられましても… って思うんですが、昔からw

気づく人しか気づかない。
わかる人しかわからない。



ひと昔、ふた昔前と違い、既にPCを一切利用しないではいられない人の方が圧倒的に多いだろう昨今。
そして、その大半がWindowsであろうことが明白な昨今。

もちょっと何か、お知らせの方法とかないもんですかねぇ。


…というのが、こちらのニュース記事
【マイクロソフト、先週配布したWindowsパッチのアンインストールを呼びかけ
一部のWindowsユーザーが、“死のブルースクリーン”が繰り返し発生すると報告

(Computerworld 4月15日(月)8時20分配信 )

ある条件がそろった場合・・・ということではあるそうなんですけどね。

OSに不具合がでたっぽい状況になったときに、さくっとリカバリ措置ができる人はともかくとして。
PCに疎い…まではいかなくても、買ってきて箱から出して使ってるだけの一般ユーザーの場合。
記事にあるような症状が出てきたら、どうでしょう?

とりあえずお手上げですよね。

電話をかけて確認しようにも、サポートセンターの電話番号を書いた書類があればいいけれど。
まぁ、かかってもつながるとは限らないもんですがw
無ければ検索で調べようにも、肝心のPCが使えない状態に陥るわけですしw
近所のお店で買ったのならともかく。
ネットで激安品なんて買ってたら、八つ当たりするところもないw

…って、買ってもないお店に、クレーム扱いで修理依頼なんて非常識なことをする人がこの世の中にいないことを願いますけど。
某お笑い系SNSにはときどき生息してるらしいですけどね。

お手上げになった挙句、身近なPCにちょっと詳しそうな人に泣きついて。
泣きつかれた人もいい迷惑…なんて状態が関の山。


ま・・検索だのなんだのは、今どきはスマホの普及率も高いけれど。
それだって、いつでもどこでも使える保証はないわけで。

Windowsの場合、おいらもですが大半の人はアップデートがあった場合、オートでダウンロード&インストールになってますよね。
ほぼ強制に近い状態。

ならばこそ、どうせ基本的にはユーザー登録してるんだから、不具合情報がある時にはお知らせメールくらい来たっていいと思うんですよね。
マイクロソフトの専用サイトの、ごくごく一部にひっそり掲示するんじゃなくて。
お知らせしたって、まるで意味不明とか、まるで考えてみる気もない人が多いのが現実ではあるけれど。

そりゃ、個人ユーザーならPCの不具合が生命維持には影響しないでしょうよ。
企業で問題が出ても、相応に対応できるだけの体制はあるでしょうよ。
けど、そんな姿勢って必要だと思うんですよねぇ、企業なんだから。
有料なんだし。


自動車メーカーでのリコール隠しが問題になったり。
どこかで、燃える燃費グッズの時もそうですけど。
企業イメージを重視する気持ちはわかんないわけじゃないけれど…

不具合情報って、
もっと素早く周知できる体制ってとれないもんなんですかね。


死傷者が出た時だけとか監督省庁の指導が入りそうな時だけですよね、積極的に動くのは。


一部だけの不具合で否定するなんて、なんて非人道的な!!
なんていう無条件にやみくもに擁護するだけの人もいたりしますし。
これ幸いにと、とんでも非常識なクレームをつけるモンスターユーザーもいたりしますし。
いろんな顧客がいるのも問題ではあると思いますけどね。

全てのどんな状況に置いても、完璧に稼働して一切問題の出ないものなんて、そうそうないのが現状で。
それを理解できない人は、そもそも問題だとは思うんですけど…
問題が出てくる可能性がある程度前提であればなおさら、周知できる体制って必要だと思うんですよねぇ。

消費者庁なんかも、とりあえず禁止条項だけ増やすんじゃなくて。
そういうことに尽力していただけると、一消費者としては幸いに思います。





ま、そんなこんなで。

該当しそうな方で、幸いに現在不具合に見舞われてない方も、
BSODの嵐に見舞われる前に
該当ファイルの削除を強く推奨します(^^)

…PCが動いてるうちに(^^;;

その際、必要なページは事前に自力で読破しましょうね♪



…ここまで読んで『BSODって何?(^^;;』って質問はなしでお願いしますw


予定外に娘にノートPCを買うはめになりました
・・・物色してたロールバー代が吹っ飛びました(TT)
何が哀しいって、おいらのデスクトップよりハイスペックww
ブログ一覧 | パソコンとか | 日記
Posted at 2013/04/16 16:23:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年4月16日 16:34
やっぱMACでしょ♪

支部長はiMacす♪
コメントへの返答
2013年4月16日 17:08
昔のアップルを知ってるのが、おいら的にはネックなんですよねぇ。
いや、変わったんだってのはわかるんですけどね・・
でも、払拭しきれないのも事実です。

iPhoneだって、苦渋の選択ですからww
2013年4月16日 17:25
>買ってきて箱から出して使ってるだけの一般ユーザーの場合。

>お手上げになった挙句、身近なPCにちょっと詳しそうな人に泣きついて。

呼びました????
なんか我が家を覗き見されてるみたいに的中!!!


コメントへの返答
2013年4月16日 23:01
いやいや、あくまでおいらの周囲にもうようよいる方々の一般論ですよw

「教えてくれ」って言われて説明しても「わかんない」っていうのなら、最初から「来てくれ」って言われたほうが何ぼか楽なんですよねwww

近ごろはリカバリディスクが付属してないものも多いですからね…
その辺の対処はあったほうがよいと思います(^^)
2013年4月16日 18:39
情報発信を有り難うございます。

トラブルは出てませんが、念のため、業務用PCから件の更新プログラムをアンインストールしました。

が、うちの会社の該当部署は何にもアナウンスしてません。

あっきぱぱさんをWatchしていて良かったです~
コメントへの返答
2013年4月16日 23:03
いえいえ、そんなたいそうなもんぢゃ(^^;;

以前いたことのある会社では、業務用PCへの通達なき勝手なアップデートは禁止されてましたし。
おいらが責任者をやってたことのある部署では、やはり同様の措置をとってましたねぇ。

…っても、その理由を理解してくれない人が大半なんですけどね(TT)

自前のPCは、躊躇なくリカバリするのでむしろ気にしてませんけどww
2013年4月16日 21:13
こんばんは
情報有難う御座いました。たった今アンインストールした所です。

ファイル名とコマンドが分っているなら、Windowsの配布プログラムでなんとか出来ない物なんでしょうかね。DOSの頃のBATファイルでも処理できそうな作業内容ですけど・・・
(*^-^)ゞ
コメントへの返答
2013年4月16日 23:06
いえいえ、めっそうもない(^^;;

ほぼ間違いなく症状発現があるとかじゃない限り、そういう対応はないんでしょうね。

もっとも…
このニュース記事の状況に見舞われた一般ユーザーのうち、果たしてどのくらいがそもそも対応できるのかが疑問ですけど。

いまや、フリーズしてしまうことすら珍しいほど、PCって安定してますからね(^^;;
2013年4月17日 12:55
リンク先、最悪の状況になった場合の対処策が
書かれていないんですよね。
もしも、そうなったら”サヨナラ”なんだろうか。

真っ黒ソフトのやることって、毎回毎回、、、。
コメントへの返答
2013年4月17日 16:44
最悪の状況というと・・・
銀行システムを預かるうっかりさんがやらかしちゃったとか。
政治屋さんがやらかしちゃったとか。

それこそ、国防総省のサーバーがダウンして、その間にテロが起きたとかじゃない限り、マイクロソフト的には【最悪】の想定にはならないような気がするんですけど(^^;;

一般ユーザーは、黙ってリカバリでしょうww
リカバリディスクを作ってないような人、ドライブ類全部外付けの軽量ノートなのに外付けドライブを用意してないような方は、お金払ってPC屋に行くしかないっすね。

なんだかんだいっても、Windows無しでは機能しない世の中ですから・・

プロフィール

「「お友達欲しいレベル」ってなに?w
大の大人が集うところで必要な機能なんでしょうかwwww」
何シテル?   03/17 17:48
不思議なものは不思議だと言います。 間違えて認識してるときは、遠慮なくご指摘いただければ喜びますが、俗に言う【M】ではありませんので優しくお願いしますww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cross Point 
カテゴリ:K's BAR
2013/10/15 14:19:07
 
K's BAR 3rd (ブログはこちら) 
カテゴリ:K's BAR
2011/01/22 20:54:12
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/12/21 10:44:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほぼ10年ぶり、3台目のトヨタ車所有♪ 12/25就航(^^) 「スーパーエディション ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ごく一部前期な後期アブです(笑) 2012/12/25退役
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation