• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月22日

そうじゃないだろう

そりゃ、いい点もらって悪い気分になるやつはそうそういないだろうけれど。
だからってねぇ。

定期試験なんてもんは、何個正解したかはどうでもよくて。
何をどうして、どう間違えたのか、それを知るためのものだろうに。

一回のテストでたかが数点救ってもらったところで、恩義に感じるどころか
大きなお世話だ!
・・・と、かつてのおいらなら言ったと信じたいwww

入学試験の会場に、この先生いるわけじゃないのにねぇ…


【授業態度良い生徒に加点=教諭が答案改ざん、処分検討―岐阜】
(時事通信 11月20日(水)11時4分配信)


いやいや、やさしい先生ですねぇ。
もう、ほんと、涙で曇ってモニターが見えません!!
・・・んなわきゃないw


「普段の授業態度がいいから」加点してあげるだけならまだしも、間違えた答えを書き直して○を付けてくれちゃった。
しかも、43人分も。

自力で正解した生徒、改ざんしてもらえなかった生徒。
立場無いですよねぇ。


・・・っつうか、実は
問題作成しくじった事をごまかしてるだけなんじゃないの?
なんて見えなくもない。
いくら何でも、人数多すぎw


かつての受験戦争と呼ばれた状態を回避すべく、導入された現代のゆとり教育。
ゆとりの恩恵は、子供達ではなく先生たちにしかいって無いのかなぁ…
まぁ、昔は目立たなかった別の問題が出たりしてるんでしょうけれど。

努力を認めることは必要だけれど、その先に出てくる結果をいじったら意味がない。

努力してるように見える子って、往々にして「授業中おとなしく」「宿題提出が真面目で」「ノートに言ったことをきちんと書いてる」なんてもんじゃないんかと思うんですけどね。
んで、そこの評価幅がでかいことを知ってるからこそ、今どきの中学生とかってやたらノートだけは立派だったりするわけで。
…話聞いてないんだけどね。
つうか、限られた時間で必死にノート書いてるのに、
先生の話を推敲してる余裕なんかないでしょw


ある意味では努力してるんだとは思うんだけど、努力のさせ方がずれてるように見える。


おいらなんか、典型的な「ノート取らない子」だったので。
気になることと先生が語ってくれた雑学を、教科書の片隅にメモする程度。
…っつうか、ノート取り切れてる奴ってなんでそんなに暇なのかわからなかったw

ノートどころか、単語帳を作ったこともなければ、年表を埋めたことすらない。
興味ない話の時はよそ見したり、ウトウトしたりw
高校卒業まで学力成績的にはトップクラスにいたことはないですがw、先生に進路を心配されたこともない程度。
けれどそうですね、
たぶん今回の話題の先生には改ざんしてもらえない側の人間でしょうかねw

っつうか、俗にいう「授業態度」さえよければ、成績評価も簡単に5段階の3が付く現代。
今評価されたら、たぶんかなり成績悪いんだろうなぁ、おいらw


ま、処分検討ってことらしいですが、この先生。
厳重注意と、学年の生徒一人一人全員にお詫びするくらいでいんじゃないかと思います。
どちらかといえば、改ざんしてもらえた生徒ではなく、改ざんしてもらえなかった生徒たちに主に。
結局のところ、この先生の主観でしかないんですしね、選定基準が。

何が迷惑って、再テストで時間潰される生徒たちが迷惑ですしね。

それと…
この件を正直に、素直に申告してきた生徒さんが
余計なことすんなや、ごるぁ!!(--メ
なんてとばっちりを食わないですむように、しっかり守ってあげてくださいまし。

ブログ一覧 | 日々の出来事♪ | 日記
Posted at 2013/11/22 00:27:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

フロントグリル新調
たけダスさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2013年11月22日 10:54
いや~、最初意味がわかんなかったです(^_^;)
✖つけるならまだしも、なんで先生が正解書いちゃうのか・・・?

続報で「頑張ってたから。」ってのもなかなか痺れましたけど。(^_^;)

あれですかね、徒競走でも全員並んでゴールとか、演劇は全員でシンデレラ役とか、そんな環境の先生だったんですかね・・・
加点するなら、内申書の方でお願いしたいですね。。。
コメントへの返答
2013年11月23日 2:16
ある種「横並びが素晴らしい」なんでしょうね、この先生。
その割に救わない生徒がいたっていうのは、かなりご都合主義だってことでもあるんですよね。

なにげに、この話を娘にしてみたところ…
「小学校の先生で、それやった先生いたよ?だから途中で先生交替になったんだよ」

…他人事ではなかったようです(TT)

内申書の加点、高校受験では半分お約束ですよ…
何気に受験生、加点分も考慮して受験校決めるなんてのも珍しくない。
進路面談の際に、少し上位校を強く志願するのが、加点をうまく引き出すコツらしいです。
いやまぢで(^^;;
2013年11月22日 12:23
あははw
私は加点してもらえない分類で間違いないですww

ま~今時最終学歴が中学ってくらいですから(爆)
その分、仕事して稼いできましたけどねwww

それにしても心優しい(?)というか、逆に恐ろしいせんせぇですねぇ・・・・
コメントへの返答
2013年11月23日 2:19
全入時代、横並び時代と言われる今では、実力で勝負…ってのが一番難しいんだと思うんですよね。
それはある意味、ゆとりの最大の弊害で、今どきの若い子のかわいそうなところにも思います。

そういう弊害を生み出してる一端が、こういう先生なんでしょうね…

20年後の日本はどうなってるんでしょう(TT)
2013年11月26日 12:27
ぼくいいこなんで
オール5GETですね、うれしいです

入学テストならry 
定期テストで自分の実力チェックしたいのに
テストの意味がなくなっちゃう、


これからの時代、
知識を吸収する努力じゃなくて
媚び売る時代になったんですね!わかります
コメントへの返答
2013年11月26日 16:03
上手くアピールするだけでオール3確保。
きっちりテストの点を取るだけでもオール3。

後者は5にしてあげてほしいおいらですw

結果がすべてとは言わないけれど。
結果を重視されない状況で、途中の努力をできる人って、ある意味素晴らしいと思います。

そして、それでいいんだって思える教育者に乾杯ですw

プロフィール

「「お友達欲しいレベル」ってなに?w
大の大人が集うところで必要な機能なんでしょうかwwww」
何シテル?   03/17 17:48
不思議なものは不思議だと言います。 間違えて認識してるときは、遠慮なくご指摘いただければ喜びますが、俗に言う【M】ではありませんので優しくお願いしますww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cross Point 
カテゴリ:K's BAR
2013/10/15 14:19:07
 
K's BAR 3rd (ブログはこちら) 
カテゴリ:K's BAR
2011/01/22 20:54:12
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/12/21 10:44:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほぼ10年ぶり、3台目のトヨタ車所有♪ 12/25就航(^^) 「スーパーエディション ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ごく一部前期な後期アブです(笑) 2012/12/25退役
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation