• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきぱぱのブログ一覧

2016年05月16日 イイね!

揺れましたな

茨城方面の方、大丈夫でしたか?
うちでは、ちょうど遊ばせてたウサギが逃げまどってそりゃもう大騒ぎww

そうそう、なんでも明日は2062年から来た未来人が予言した地震の日だそうですね。

そんな話題をつい先ほど知ったのは内緒ですw

ここ数年、それが何かはよく知らなくても巨大地震の原因として名前だけは有名な【南海トラフ】
ついに話題の南海トラフ地震が起きるんだとか、起きないんだとか。

まぁ、何はともあれ…
2062年には日本は存在しているみたいだし、まったり予言に来れる人がいるようなら、たとえ明日地震が起きたとしてもさして大きな問題でもないのだろう。
予想されてるような地震が起きたら、日本のインフラ大打撃…っつうか、発生状況によっては壊滅的な被害があってもおかしくないだろうに。
富士山噴火連動だとか、首都直下連動だとか。
でも2062年が平和なのであれば、そこまでの被害ではなく済んだってことなのだろうし。

なんて思ったり。

…って言うか。

未来人が話したのならば、
それは【知識の披露】であって、予言ではあるまいに。

まして知識なのであれば、具体的に発生する日ではなく時間だとか、発生場所だとか、被害状況、その後の回復状況に至るまで知ってるだろうに。
何故、幅を持たせた発生日のみを告げるのか。
南海トラフなんかで地震が起きたら、どこが震源になるのかエリア広いんだから。

まぁ、とんでもなくひねくれたいじめっ子…って言うのならわからんでもないけれどww


さらに、あらかじめ予告することによって、本来そこで命を落とすかもしれなかった人が助かっちゃったりしたら、タイムパラドックスが起きるんぢゃねぇのよ。
・・・っつか、未来人のあんたが来て言葉にした時点でタイムパラドックスが既に発生してるんぢゃ無いんだろうか?
未来人が過去に干渉しちゃいけないってのは、
タイムスリップ物の小説のお約束ですぞ!!ww

まぁ、タイムパラドックスが起きたらどうなるのかまでは、現代科学ではわからんのだけれども。


未来人がやってきて、起きた事実だけを伝えたのだとしたら、ぶっちゃけそれは不可避ってやつなわけですから。
逃げるなら大西洋沿岸まで逃げなきゃですね。

うむ、無理だぬw

さて…どうなるんでしょう?
これまでにも様々な予言が起きないままに世紀末すら通り抜けてきましたけれど。
個人的には、明日の予言よりも、

ほんとに親潮はドロップするのか
…の方が気になりますwww

E-7D 10回出撃
これまでのところ 愛宕×3 伊八×2、木曽×1、ガシャン×4
先は長そうです。
出撃しつつ、省エネ編成模索中(^^)

明日も出撃できますように♪
Posted at 2016/05/16 22:58:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記
2016年05月15日 イイね!

そして部隊はFinal Stageへ♪

そして部隊はFinal Stageへ♪いやぁ…あのE-6の苦戦は何だったんだろう。
艦娘の成長上限をLvキャップの範囲で甘んじてるからしょうがないっちゃしょうがない。

未だにケッコンカッコカリが1隻もないあっきぱぱでございますw


さてさて、なんだかんだで長かった【艦これ 2016春イベ】もいよいよ最終ステージ。
一個前のE-6を丙作戦で抜けちゃったので、ここは「乙作戦」か「丙作戦」しか選べませぬ。
この二つの作戦の賞品の差は「熟練搭乗員」のみ。
…余ってるし。

ならば迷う余地なく「丙作戦」なのです。

注)選択難易度はレア艦のドロップ率に影響することが頻繁にありますw
…ってか、あるんだろうなぁ。

さてさてE-5を終え、E-6も突破しFinal Stage突入直前の資源ってば

こんな状況なもんですから。
バケツはともかく、燃料・弾薬がやばいかなぁ…
とりあえず削りだけでもやっとくかぁってな感じで突入です。

さすがにFinal Stageだけあって、大淀さんも

全力で行け!…と言うことなので


ここまでに出番の来なかった艦娘たちを集めてみましたww

ま、ダメならガチの全力でいってみましょ♪
…で、やってみた。

ボスが

お出迎えしてくれて

支援はもちろん入れたけれど、うーーん、何だろう。
E-6ではまりすぎたせいか、すんなりいくと物足りない。
別にMの血はないはずなんだけれどもww

とりあえず道中支援は必要なさそうなので、外して遠征で資源稼ぎに行ってもらおう。
あとは基地航空隊と決戦支援でよいだろう♪
もしかしたらまたラスダンで大はまりってこともあるかもしれないけれど、途中にあった不具合修正のおかげで期間も伸びたし間に合うだろう。

あまり苦労せずに進めた4周目によそ見してたら

新規実装艦の春風ドロップ
期待してなかったので、危うくスルーするところでした(^^;;
やはりあるのか、物欲センサーw

ふと欲を出して同じく新規実装ドロップ艦の親潮を探しに行った2回でボスを撃ち漏らすも、それ以外は道中撤退もなく順調に最終局面まで到達。

結構うろうろ振り回されつつも、どのルートを通っても戦闘回数も内容も大差ないのでまぁ良しとしてw
もっとも、戦闘回数に差はないものの、親潮を迎えに行くルートはちと厄介なので2回通っただけです。

さすがに最終局面は、一発突破ならず。
2度打ち漏らしたので、第二艦隊のみメンバーチェンジ。

鈴谷を下げて秘蔵っ子のビスマルク投入♪
・・・ってか、ビスマルクをイベントで使うのが初めてかもしれないw

これでだめなら、第一艦隊に大和型入れて強行突破を…と思ってたら

無事抜けました(^^)

突破報酬は新規実装の「IOWA」


うーーむ、これなら乙でも抜けられたんぢゃ無かろうか…ってのは、きっと甘いんだろうなと思いつつ。
さて、丙突破でも親潮は出るんだろうか(^^;;


…ってなわけで、今回の春イベで入手しためぼしいところは

前段作戦終ったところではどうなるもんかと思ってましたが、まぁまぁいい感じ。
照月、天城、春風、江風はいずれも完全にノーマーク・・・というか、期待もしてなかったらドロップ。
狙ってたものは落ちてない。
物欲センサーだぬwww 

ここから先は、期間終了までレア掘りのE-8が待ち受けます♪
伊401、U-511、新規実装の親潮に、任務達成のために必要な春雨が目標。
どれだけ見つけられるんでしょうか(^^;;
意識して物欲センサー切る方法ないですかねぇwww

なお、E-7突破時点での資源は


とりあえず1週間備蓄しましょうか(^^;;
Posted at 2016/05/16 00:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ 備忘録 | 日記
2016年05月15日 イイね!

因縁の第5海域の巻w

因縁の第5海域の巻w後からでもいいんだよ♪
…ってのが嫌な予感の元凶だったんですけどね。

うむ、根拠のない嫌な予感には従うべきなのです。
にぅたいぷの自分自身を疑ってはいけないのです。



ほんとに後回しでいいなら、何も途中に挟まんでもいいんだもんねw


さてさて、E-6突破を実力行使で行ける人には問題無いにせよ。
そうはいかない人は避けて通れないE-5海域。
すんなり順番通りにやってれば、きっとGW中に終わらせることもできたんだろうに。

まぁ、そんなことを言っても始まらないのでやるしかない。

E-6のギミック解除に必要なのは

赤丸箇所でのS勝利

一方的に攻撃受けて、無傷だったらS勝利と言うなんと運任せなマスなんでしょうw

ここを一番効率よく通過する編成は
「巡洋艦×2+駆逐艦×4」
※但し、重巡/雷巡のどちらかのみ、もしくは重巡+雷巡だとルートを逸れる
ってことなので

って組み合わせにしてみました。
対空要員として、既に秋月は出しちゃってたので2番手の照月をチョイス。
そして選ぶ作戦はちょっと弱気に「乙作戦」
丙でもよいのだけれど、ドロップ艦でめぼしいのは天城くらい。
日数的、資源的にたぶん堀には戻らないだろうからおっけぇ♪

基地航空隊+道中/決戦支援併用しつつ、運任せのマスに行くと

うむ…一回目でひけてしまった。

ついでだからそのまま進んでみると

ボスのお出迎え。

案外さらっと勝てちゃったもんで。
このままE-6に戻るのもなんだし、やっちゃおうか。

3周目の途中で

4周目ボスマスで


うむ…やっとイベント海域らしい感じ。
ってか、天城ドロップした時点で突破するだけでよいわけで♪
物欲センサーってやっぱりあるような気がするw

最終編成を2度打ち漏らすも、ボス戦火力増強に北上改2を最上改にチェンジして

無事突破

E-5乙の突破報酬は



そして新規実装の

パスタの国の巡洋艦。

いやいや、こんなにサクッと抜けられるなら手間を惜しまなきゃよかった…
とはいえ、支援はしっかり入れたので資源はそこそこ減りました。

・・・が、まだ行けんぢゃね?

あれだけの資源を溶かしておいて、根拠はないのだけれども。
根拠がないからこそ、あえて備蓄しなおさずに行ってしまうべきだろう。
基地航空隊も、3編成使えることになったわけだし♪

ってなわけで、このままE-6に戻って突破と相成りましたとさw


今回の反省を次回活かそう♪ww

**時系列的には、ここで前ブログに戻りますw**
Posted at 2016/05/15 23:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ 備忘録 | 日記
2016年05月15日 イイね!

後段作戦…でした(^^;;

後段作戦…でした(^^;;いやいや、きついわ、コスパ悪いわ…
さすが大規模作戦
ってなところでしょうか。


危うく一年ぶりに心折れるところでした。

さてさて、前段作戦が終わり、いよいよ後段作戦となります。

今回の艦これ2016春イベの構成は
※前段作戦 E1~E4
※ExtraOperation E5
※後段作戦 E6~E7
の全7MAP


前段作戦は難しいけれど報酬もよい「甲作戦」で突破してきたものの、さすがに後段作戦は出ている情報見てても相当厳しそう。
けれど、E7を突破しないことには、今回の目玉艦の「IOWA」が手に入らない…
資源と時間と相談すると、ここはサクッと丙で抜けるしかないだろうという結論。

E5は突破しなくてもE6以降にアタックできるし。
まぁ、天城のドロップはあるけれど、きっとまた次でもドロップあるだろうし♪
とりあえずE7突破優先でE6に手を付けることにしました。

えぇ、嫌な予感はしてたんですけどね…
まぁ、もしそうであっても丙なら突破できるだろう♪

なーーーんてのが甘かったw

さてさて、本海域は連合艦隊での参戦です。
機動部隊で、採用空母の数でスタート位置が変わります。

あきつ丸は戦闘機積めるくせに空母に換算されないのはお約束…と言うことで、ルート固定情報が既に出ている下からのアタック。


様子見にまずは支援なしで行ってみると、おやおや道中は支援不要っぽい。
けれどもさすがにここまで来るとボスが固い…
決戦支援はないとだめだねぇ…
決戦支援は航空支援がよいらしいということで、道中やめて決戦のみで駆逐2、正規空母4の編成にする…まぁ、そうそう決まらんけどねw

ボスを倒しきったS勝利は1度しかないものの、何とか大きなロスなく最終段階まで進みました。
出撃回数にして12回かな…
倒しきれないもののいい感じのとこまでは何度も行ってたので、一気にけりをつけるべくメンバーチェンジ。


長門型に変えて大和型投入♪
攻撃力はでかいけれど資源消費も半端ないので、長期戦には使いにくい。
けれど、最終段階だけはボスを撃破する必要がある以上しょうがない!

しょうがない…
しょうが…
倒しきれません(TT)


ボスHPが100以下になった途端クリティカルでないし。
昼戦で随伴倒しきれないと、夜戦火力も随伴に吸われまくる…

燃料・弾薬不足からの火力不足かと言うことで、あきつ丸を速吸にかえて課金アイテムである洋上補給も投入してみる
注)運営からこれまでにプレゼントされたものを蓄積してよかった♪

…が決定的な打撃にはつながらない。

らちが明かない…
確定情報ではないけれど、ボスを弱体化できるギミックが仕込んであるらしい。
うむ、ここまでくるとやれることはやってみるしかあるまい。
ってことで、空母3隻ルート、4隻ルートそれぞれでギミックポイントを突破。


ギミック解除するとボスの台詞が変わるらしいけどかわらんぢゃ無いか…
弱体化した雰囲気もなく、相変わらず追い返されては補給と修理の連続。

まさかな…
始める前のいやな予感通りなんだろうか?


と思い当たったあたりで、GWが終わったのでした。
まぁ、燃料・弾薬も終わってたんですけどね(TT)


俗にいうラスダンになってからだけで、前段作戦の8割くらいの燃料・弾薬を消費してしまいました。
無理かも…って、まじめに思った春の夜w

****
***
**
*

さてあれから1週間が経ちました。
遠征とデイリーに終始して、何とか燃料・弾薬・バケツとも多少回復♪


週半ばにはアタック再開したいところではあったんですが、仕事がたてこんだり。
金曜日に不具合修正のメンテが入るってことだったので、じっと我慢の子。

公式発表の結果、やはり嫌な予感は当たっていたようで。
「やらなくてもよいよ♪」
ってのは、「やっとかなくていいの?」って言葉だったのですねwww


ギミック解除にはさらにもう1か所、E-5の海域でのS勝利が必要だと。
…と言うことで、先にE-5を突破してきましたが、流れの都合上E-6はこのまま続けますww

メンテ明けだったので、先に解除したE-6のギミックが活きてるかを確認がてら、最初の編成でアタック。
無事に解除確認できたものの、あわよくば…は無理だったので、本気編成+支援でアタック。

2回目で無事に

突破報酬は


レア艦のドロップもなく…
消費した資材との割がまったく合わないんだけれども…

きっとIOWAがそれに見合う働きをしてくれるもんだと信じ、前に進むのです♪

…たぶんw
Posted at 2016/05/15 16:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ 備忘録 | 日記
2016年05月09日 イイね!

これは、よいものだぁ~♪

…と言うことで、赤キツネ先生から弾着がありました(^^)

何かな、何かなぁ♪
デザートイーグルかなぁ♪
怪しげな添加剤かなぁ♪
こっそり眺めるイラスト集かなぁ♪


って、どれが出てきてもちょっと怖いわけですがw

小ぶりな箱でやや軽め。
うむ、危険性は無いようだ(^^)


と言うか、なんというか。
これで届くなら、住所欄だけでよいのではないだろうか?
宛名覧必要?ww


「あっきぱぱ提督さんですか?」なんてインターフォン越しに言われた日には、まぁ、うちの娘とかは平然としてるでしょうけれど…
「男はみんなガンダムなのか?」とか問いかけるくらいの奥様でなければ後が怖いってなもんでw

中身もどう見ても一般的にいうところの「バケツ」が入るサイズではないだろうにww

そして、いざ開封♪
危険性どころか、おいら的にはど真ん中の絶好球!

では、中身をお披露目♪




なんと絆創膏10枚入りの4セット♪

昔から、朝霞の広報館や、浜松の広報館なんかでお土産と言えば、ピンバッチとかお菓子類は充実していたけれど。
いつの間に、こんなついつい油断を誘って財布を開けてしまいそうなグッズまで用意されていたのやら…
恐るべし自衛隊。
棚に釘付けになったであろう赤キツネ先生の気持ちはよーーーくわかりますw

・・・ん?
10枚入り?
でも箱の絵は9種だぬ…
ブルーインパルスは全機描いても6番機までだぬ…

うむ、これは開けてみるしかあるまい♪


ちょいっと大きくすると

陸自&海自

空自&ブルーインパルス

3自衛隊は箱絵柄+各自衛隊ロゴ&マーク
ブルーインパルスは1~6番機+4種の構成。

ちびっこだったら、これ貼ってほしくて喜んでケガして帰っては怒られてただろうなぁ…なんて思います。
まぁ、おいらがちびっこの頃は、自衛隊と民間の距離がこんなに近くはなかったですけどね(^^;;


さらに、これだけでは済まないのが、赤キツネ先生♪

どーーん♪

えぇ、現代の提督なら誰もが知ってる、提督じゃなければこんな艦が存在したことすら知らないのも珍しくはないであろう

赤枠の中ですよ~
赤枠の手前は大和ですよぉ~


【間宮】とは・・・・こちら♪
前線で戦う兵隊さん達に、ひとときの安らぎを届けるために活躍した給糧艦なのです。
その間宮で作る羊羹は、なんと老舗店の商売を邪魔するほどの出来だったそうで(^^)

夏になったら、間宮さんのソフトクリームも食べてみたいものです。
海自、やらないかな?www
・・・っつか、間宮、自衛隊籍ぢゃねぇし?、とかは言わないのがお約束w

すっかり最近は自衛隊も砕けたなぁ…というか、民間との壁が低くなったなぁ…などと思いつつ。
さぁ、いただきましょ~と開けてみたら

こんなおまけまで内蔵されておりました。

間宮のシールと、帝国海軍のロゴ入りリボンw
リボンじゃなくて、シールでもよかったんぢゃ無いかと思わないでもない。
…と言うか、ぱっと見シールに見えたので、メットにでも貼るか?なんて一瞬頭をよぎったりしましたw

メインの羊羹も美味しゅうございました(^^)


赤キツネ先生、何のお返しもできてませんがいつもありがとうございますです(^^)
大事に堪能させていただきます♪


りっく☆じあ~すの存在、すっかり忘れてることをこれで思い出したのは内緒ですw
Posted at 2016/05/10 00:28:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記

プロフィール

「「お友達欲しいレベル」ってなに?w
大の大人が集うところで必要な機能なんでしょうかwwww」
何シテル?   03/17 17:48
不思議なものは不思議だと言います。 間違えて認識してるときは、遠慮なくご指摘いただければ喜びますが、俗に言う【M】ではありませんので優しくお願いしますww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Cross Point 
カテゴリ:K's BAR
2013/10/15 14:19:07
 
K's BAR 3rd (ブログはこちら) 
カテゴリ:K's BAR
2011/01/22 20:54:12
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/12/21 10:44:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほぼ10年ぶり、3台目のトヨタ車所有♪ 12/25就航(^^) 「スーパーエディション ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ごく一部前期な後期アブです(笑) 2012/12/25退役
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation