
心地よい全身倦怠感と合わせ、右腕を中心に全身筋肉痛に襲われております。
のども結構痛かったりw
いやぁ、良かった♪
あーだ、こーだ、ネットを中心に声があるのは知ってるけれど。
他人の好みなんざ知ったこっちゃない。
まだまだ健在ですよ(^^)
さてさて♪
昨日のライブは、
浜崎あゆみ Just the beginning -20- TOUR 2017 の公演初日。
会場は横浜アリーナ。
このツアー、全体で第1章~第3章の3部構成で、全国60か所を回るらしい。
うむ…それだけ飛び回るだけでも大変なのに。
何はともあれ、今後の第2章以降をどうするかが決まらないことには、今年のライブの年間計画が立たないしw
第1章次第で、第2章に行くか、それともきっと年後半にあるだろうヒルクライムのライブを狙うか、などと娘と話しつつ、とりまチケットゲット。
娘がゲットした席は何とびっくり。
昨日ブログ添付画像のB4ブロックの「B」の文字のあたり♪
もっとも、実際の席がどこなのかは行ってみないとわからないけれど、発券した時点でステージ近くなのはほぼ確定。
座席確定直後あたりのチケット転売サイトでは、周囲の番号の責がまじめに6万円近い値で取引されていたようで。
「これ売り飛ばして、定価付近でアリーナ1列目とか買った方が得じゃね?ww」
なんて前振りをしつつ当日の昨日。
天気はあいにくの土砂降りww
もともと、グッズ購入の列に並ぶのに、やや早めにアリーナ近所の母親の実家から娘が会場入り。
少し遅れてお昼過ぎにおいらが合流の段取りだったのですが…届くメールが
4:30「目が覚めちゃったし、様子見がてら散歩行ってくる」
6:00「20人くらいいるから並んでくるww」
7:30「他の並んでる人と交替で休憩したりしてるから、予定通りでよいよ」
まぢか…
少し予定より早めに動きだし、お昼前に娘と合流。
物販開始予定の14:00を13:30に繰り上げてくれたのは良かったけれど、この時点でグッズ買う人の列はえらいこっちゃになっておりました。
当然早くからいたおかげで、品切れの心配はなかったんですが、買い終って少ししたころから「Sold Out」の文字がバンバン出始める。
娘はTシャツとバッグ、おいらはバンダナと無事グッズを確保し、いったん休憩。
そして開場時間で会場入り…先頭でww
たまたま入場列を作る際、開いた柵の正面にいたおかげで、結果オーライw
会場入りして、センターブロックの席配置を確認すると、おいおい…
席に着いただけで、ステージ近すぎて
「どうしよーーーー!!」
とおののく娘w
しかもかなりの比率でセンターステージを使ってくれたので、絶妙に良い席でした。

一服行ったりしながら、ライブスタートを待つわけで…緊張が高まっていくわけで♪
「ourselves」からライブスタート。
今回ももちろん、ダンサーさん含めてステージ構成

ミュージシャンのライブという側面もあり、チームでの舞台って側面もあり。
ネットの記事のコメントとかみてると、「会場埋まるの?」「ガラガラぢゃね?」みたいのもあるけれど。

このくらいは入るわけでw
今回も「ライブ本編のみ、スマホ・ガラケーに限り撮影可能」ということなので、ちょいちょい撮りました。
…ってか見なきゃ、のらなきゃで大半ダメ画像なんですけどねww
なんとなく雰囲気伝わればってことで掲載♪
本編部分は「Voyage」までの全13曲+ダンサーさんのパフォーマンス。
昨年末のカウントダウンコンサートと同様、MC無しのぶっ通し。
Liveっつうと、MC挟みつつ、演る方も観る方も一息つきつつやるもんだと思ってましたが…
観る方も息つく暇もなくぜぇぜぇ(^^;;
よくあれだけ歌いながらやり通せるな…と思うのです。
カラオケだって歌いっぱ2時間とか持たないですww
その後「Movin' on without you」から「Who…」までアンコール5曲で閉幕。
うん、やっぱすげぇわ。
素直にそう思います。
単にプロがすげぇってのじゃなくて。
音がーーー
劣化がーーー
とか噂は目にしてましたけど。
「はぁ?」
って感じでした、まじめに。
突き刺さる歌、生で聴くのは良いですね(^^)
もちろん、好みはあるんでしょうけれどね。
嫌いな人のきらいも否定はしませんしww
もっとも…叩いてる人たちが言うような
むしろ、小ぶりなライブハウスでやってくれるなら、大喜びで行くんですけど♪
うん、まずい、これは第2章も行かねばぢゃないか…
と娘と即結論w
現在発表されている第2章の公演で行けそうなのは、埼玉か。
今年のa-nationは無しにしていく方向です。
予定組まねば♪
Posted at 2017/05/14 23:15:42 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事♪ | 日記