• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきぱぱのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

アメにもマケズ

アメにもマケズいや、負けてろよ…ww

さて、風邪ひかずに頑張れるんでしょうか?(^^;;
Posted at 2016/08/28 11:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記
2016年08月26日 イイね!

電池切れるわ・・

単4仕様のマウス使ってるのおいらだけなのもあって、会社に電池の在庫ないわ…

まったくもう…
だからワイヤレスマウスなんざ、嫌いなんだよ…
よほどじゃなきゃ、キーボードもマウスも有線最強なのです。
ブルートゥースであろうが何であろうが知ったこっちゃないのです。
ケーブルが破断しない限りいつでも確実に使えるのです。
しかも安いw
なんで不便なワイヤレスの方が高いのか、まるで皆目見当つきません。
40インチスクリーンとか使ってるのならともかく、本体からそんなに離れてPC使うなんざないんだし。
売り場ではどんどん有線系は駆逐されてってますけどね。
ま、マウスが¥380とかだとお店も売るの嫌ですかね。

あ・・仕事用のPCノートだから、キーボードは分離すらしないわ…(^^;;

なんでも次のI-Phoneはイヤホンジャックがなくなるんだとかって噂。
やだなぁ・・・

マウスがなくても何とかなるとはいえ、やっぱ使えないと不便ですねぇ。
昔、事故で左腕やっちゃったときも実感しましたが【使わない】のと【使えない】のは天地の差なのです。

華の金曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
え?
仕事中?
お互い様です、頑張りましょう♪w

さてさて、これを受けて某国家的放送局はどう出るんでしょうか?

【ワンセグ携帯所有者はNHK受信料不要、さいたま地裁判決】
(弁護士ドットコム 8月26日(金)13時50分配信)


おいらも以前書いたことありますが、集金人のおじさんにさも当然のように言われました。

こちら♪
挙句の果てに、「住民票で確認しました」って一方的に「契約完了通知」なんていただいちゃって。
いやぁほんと親切極まりないですよねぇ。
いつから住民票にテレビ所有の有無が記載されるようになったのか不思議でしょうがない。

契約って、たとえ多少の瑕疵があれ、ある程度は「相互了承の上でのみ成立」するもんだと思ってたんですけどねぇ。
NHKには当てはまらなかったんですね(^^)

…って、別の集金人のおぢさんが来た時にお話してあげたら
「そんなはずはありませんっ!」
って豪語してたけど、ぢゃあ郵送されてきた契約完了通知は幻覚とかですか?ww
ヤバいクスリはやった覚えがないんですけどw

そんなおいらの過去はともかく。
この訴えをしたのが政治屋さんで、勝ち誇ったようなコメントにちょっとむかつくのもともかく(^^;;

いやはや「ワンセグ対応機器を持ってて受信可能な状態」 を理由に契約を迫ったケースでは、そこまでさかのぼって返金対応とか
…ないなw


一般企業だとここで大炎上ものなんでしょうけれどもね。
炎上しようが給料にも売り上げにも影響しないのがNHKだもんな。

むしろ今の会長様だと「徹底抗戦」とか言っちゃうのかなぁ。
費用どうすんのかなぁ。
強制徴収料に上乗せすんのかなぁ。
まさか税金投入とか?
自腹切る必要のない組織って無駄に強いからなぁ。

そのうち言いだしそうだなぁ…
「知り合いに録画頼める人は、受信設備の有無に関わらず強制徴収」とかw

受信機能なしの再生機器しか持ってなくても、NHKの番組を見る可能性はあるから課金対象とかね。

ごたごた言う前に、無意味な深夜放送と意味不明のバラエティやめりゃ相当コスト浮くだろうに。
今の世の中、速報流れる速度だって、既にネットが上回ってるんだし。
緊急時とニュースの時間以外は、
すべて風景画面と音楽だけで困りませんから。

ニュースも近年の様に偏ったり、都合で「報道しない権利」を振りかざすならそれすら必要ない。
災害情報専用チャンネルで誰か困るんだろうか?
それに見合う金額なら、嫌がらずに払う人も増えるだろうに。

なんでNHKに料金払うことを渋る人がいるのかと言えば、単純に
金額に見合うだけの意義が見いだせないから
だという事実に向き合ってほしいものです。

ただ払いたくないだけの人も一定数いるだろうけれど。



まぁ、そんなおいらは家でテレビを観なくなって早数年ですが、そもそも困ってないしwww


Posted at 2016/08/26 16:09:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記
2016年08月23日 イイね!

オリンピックも終わり

夏休みも終わりを迎えつつありますが…

よいこの皆さん、よいこのご両親の皆さん
宿題の追い込みは大丈夫ですか?(^^)


この時期といえばそんな時期。
まぁ、とても良い子だったおいらは、だいたい9割方最初の1週間で終わらせちゃって。
残り1割を土壇場で思い出す…そんな夏休みを過ごしておりました、例年w

リオのオリンピック、いろいろありましたが選手の皆様お疲れさまでした。
結果はあくまで結果でしかないもんなので、傍観者として
「そんなんでどうすんだ、ごるぁ!!」
…だとか。
「税金の無駄だから勝てないなら出るな、おるぁ!!」
…だとか。
「インタビューでへらへらすんな、ドルぁ!!
…だとか、言っちゃえる人の気持ちは皆目見当つきませんけれども。

悔しい思いをした人も、燃え尽きた感たっぷりの人も、皆さまお疲れさまでした(^^)
次回の夏のオリンピックは東京ですね。

待望の東京オリンピック。
…誰が待望してるのかも、皆目見当つきませんけど(^^;;


いやぁ、このくっそ暑いなか陸上とか、サッカーとかの屋外競技をするって、オリンピックって
どんだけ自虐大会なんでしょう?
マラソンとか、サバイバルレースになるんぢゃないのかなぁ…なんて思ったり。
温度に加え、湿度にコンクリートジャングルの照り返し、記録出すのには最悪に近い条件なんじゃないんでしょうか?
トラック系も熱こもるんだろうなぁ…
アスリートの人たちって、そりゃもちろん勝ちたいでしょうけどね。
相手との勝負以外にも、自分との勝負をしてる競技も少なくないわけですからね。

ま、それを言えば灼熱の熱闘甲子園とかありますが(^^;;

さらに昨日みたいな台風来たらどうすんでしょうかね。
首都圏の交通網壊滅でしたもんねぇ。
…どうせなら出勤前に壊滅してほしかったけれどww

日程に余裕持たせたら、それはそれで予算の少ない国は大変になるだろうし。
酷暑とか台風とかの自然の影響力って、日本ではお約束事なんだから当然何らかの対策は考えてるんだろうとは思うけれど。
考えてなかったら間抜けすぎるけれどww

そこに向けて頑張る各国の選手たちにとっての、良い国際競技会になってほしいと切に願います。


・・・そんな4年に一度の夏季オリンピックですら、メジャーな競技情報以外をかき消すほど、影響を及ぼすアイドルグループの解散ってのもねぇ。
しかも取り上げてるのが、これまたオリンピックで記事には困らないはずのスポーツ紙ってのも面白いですね。

なんか世の中ずれてるっつうか、間違えてるっつうか…ねぇ。
ま、日本ってとこでは、遠いとこでやってる国際競技大会よりも、日々テレビで目にするアイドルグループの方が関心も影響力も高いってことなんでしょうね。
2020年も、なんかアイドル解散とかあるのかなw

そんな東京でオリンピックって大丈夫か?w

オリンピック目前に都知事選挙でしたっけ、順当に行くとw
Posted at 2016/08/23 14:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記
2016年08月17日 イイね!

艦これ 2016夏イベ その③

艦これ 2016夏イベ その③台風の影響、皆様大丈夫でしたでしょうか?
幸いにこちらは目が覚めた時点ですでに文字通り
台風一過

いやぁ、一日陽射しが痛かった…タバコ吸うときに(^^;;


さてさてそんなこんなで順調にマップこなしてきた
艦これ 2016夏イベ
も前段作戦の最終戦のE-3へ突入です。

既に書いた通りで、今回のイベントのモチーフは史実にある「マレー沖海戦」
日本の陸攻隊がイギリス艦隊に大打撃を与えちゃった戦いです。

…が、しかし。
今回のイベの舞台は、バカンスしてる深海棲艦のとこに嫌がらせに行ってる艦娘の構図のような感じ。
いいのか悪いのかはさておきw
まぁ、ゲームの設定だし♪


さてさて、そんな今回のE-3マップ。
連合艦隊+基地航空隊×2での攻略となります。
E-1、E-2は水雷戦隊中心で、とても燃費にやさしいマップ。
遠征回しつつ進めてると、バケツをそこそこ使うくらいで大きく目減りしないのです。
しかし、連合艦隊となると、戦艦、空母などの高消費艦を使いつつ2編成。
さらに支援艦隊を組むと遠征に出す余裕もなくなり、ガシガシ燃料、弾薬が減っていくのです。

そう!【艦隊これくしょん】とは兵站ゲームなのです♪

まぁ、備蓄が最後に効いてくるってわけですねw

本筋に戻しましょう。
今回のマップですが、前マップのボスがボス前で待ち構えてるという厳しいマップ。
さらに、燃料・弾薬の観点からも遠回りをしてる余裕もない。

最短距離を通る為の条件が『史実艦から7隻、かつ第一、第二艦隊にそれぞれ3隻以上』で構成すること。
ここで言う史実艦の対象とは
戦艦: 『金剛』『榛名』
巡洋艦: 最上型4隻(最上、三隈、鈴谷、熊野)、鬼怒、由良、鳥海
駆逐艦: 吹雪、初雪、白雪

以上の12艦

うむ…そんなこと知らんから、E-1で由良、E-2で白雪は投入済み(^^;;
この2隻は出撃海域制限…俗にいうお札…がついちゃってるので使えない。

いや、史実はチェックして選択してたんだけれども、まさか12隻のうち7隻もルート固定に投入するとは想定外。
いやぁ、よかった、よかった、鬼怒を温存しておいて(^^;;

と言うことでこんな編成にしてみました。



「金剛」「榛名」「最上型4隻」を第1、第2に均等わけ。
それに五航戦改2+加賀改で制空取りつつ先制狙い。
対空対策に「秋月」「照月」を入れ替えつつ進行すると♪
もちろん目指すは甲突破

ダメそうなら乙にしよう…w

で、挑んでみたら

削り切れないうえに、


結構ぼこぼこ…

火力が足らないんだぬ…
出し惜しみは良くないぬ…
沼るパターンだぬ…

と言うことで燃費無視して、第一艦隊の三隈を大和とスイッチ♪
…したら、条件違いで遠回りルートになったもののS勝利。

いけそうだということで、加賀改を抜いて三隈を戻し。
夜戦で叩き込めるように、金剛と鈴谷をトレード♪


「大和」「金剛」は敵散らしに徹甲弾、「榛名」「三隈」「鈴谷」にはボスマス火力で三式弾搭載。
ボスマスが地上敵なので、大発搭載可能駆逐艦を混ぜていざ出陣♪
さらにボス前でダメージを軽減するために道中支援も投入。
基地航空隊はボスマス集中♪

ボス前大破撤退、ボスにたどり着くもA勝利を織り交ぜつつ、そこそこ順調に進めて何とかかんとか

ボス最終形態に突入

ここで沼ると痛いなぁと思いつつも、行かねばどうもこうもないので出撃♪
ドロップもいまいちだし、とっとと突破だけでもせねば。
なんて思いつつ、ネタが無いかと攻略wikiに行ってみる。
ん、なんですと?
Aマス、DマスそれぞれS勝利でボス前弱体化ですと…
まぢですか…

いつの間にこの記述が増えたんだろう(TT)
まぁよい、追い返されたらギミック発動狙うだよ♪

なんて思ってたら

サクッと突破してしまいました。


そして気分が他に向いてるときは、やはり物欲センサーが切れるのか

新規実装艦のAquilaドロップ♪
*特別強いわけではないw

これで今回の新規実装艦でドロップ対象は、伊26を残すのみ(^^)

E-3甲作戦での突破報酬はと言えば



ってな感じで、
銀河が欲しくて甲作戦で頑張った次第です♪

尚、燃料、弾薬、鋼材はE-3突入前までいずれも6桁キープしてたんですけどね…
E-3終了時点で

いかに苦労したか(^^;;
もっとも、これまでのイベのスタート時点がこのくらいでしたからねぇ。
やはり備蓄は大事ですね♪

これで残すところは

期間はたっぷり残してるので、まったり進めよう。
…なんて思ったのですが、既に突破してしまいました。
もちろん、乙提督ですけどねw

果たしてイベント終了までに伊26と邂逅できるんでしょうか(^^;;

次回【ウォースパイトとの邂逅】ww
Posted at 2016/08/17 20:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ 備忘録 | 日記
2016年08月16日 イイね!

艦これ 2016夏イベ その②

艦これ 2016夏イベ その②さてさて、がぜん台風接近中の関東地方。
その他の地域の皆様ももちろんお気を付けくださいませ。

くれぐれも無理は禁物ですよ。
…っても、なかなかそうも言ってられないのも実情ですけれど。

こんな時は無理な外出は控えて、そう!
艦これ 2016夏イベ頑張りましょう♪



ま、それはさておき。
なんだかんだ思いのほか順調に進み、既に最終海域の総仕上げ寸前ではありますが、備忘録なので忘れないうちにw

第一海域突破の次は第二海域となります。
ここはせっせと資源輸送をすることが目的なので、完全勝利でなくとも試行回数で突破可能。
とは言え、ボスマスS勝利でないとドロップしない艦があるので、S勝利狙いはやむを得ないっす。

さて突破に向けての内容としては
○この海域から「基地航空隊」による支援が可能
○お勧めは水上機母艦+水雷戦隊

…ってことなので

とりあえずこんなメンバーで試してみる♪
1.5軍だけど、これでダメなら程よく入れ替えていこう(^^)
道中支援すれば何とかなるさぁ。
筑摩、照月にドラム缶各1個、白雪に2個積んでGo!

この構成であれば

こんな感じで最短ルートを通れます。

甲作戦の報酬がよいので、ここでも甲作戦をチョイス。
で、やってみる。

あ…支援入れ忘れちゃった…
基地航空隊の編成も忘れちゃった…

のに、

何とかなりましたw

そして最初のドロップが


うむ…まぁきっと雪風が吹いたんだろうから、油断せずに支援入れて行くさね。
結果的にその方が、燃費も効率的なはず♪

順調に進めた3周目、よそ見をしてたら

プリンツ・オイゲンどろっぷ♪

艦これデビュー直後のイベントで登場するも、秋月のところまでしかたどり着けず。
その後もまるでドロップしなかったのに…
娘に話しかけられてよそ見してるうちに、画面に表示されていました。
物欲センサー恐るべしw

プリンツゲットで既にこの海域は突破以外に用が無くなってしまいましたので、サクサクっと


E-2甲作戦の報酬は


そして海域突破報酬は、新規実装艦の

注)別に強いわけぢゃ無いですよw

そんなこんなで、ここまでの主なドロップ艦は

まぁまぁ良い感じではないでしょうか♪

E-1、E-2については、そこそこ育ってて支援入れれば、甲作戦でもそんなに苦にはならないと思います。
…E-3からが怖いのかなぁ(^^;;

なんて思いつつ。

今回のイベ、結構お優しい感じでよいですね。
貯蓄資源も大半残せれば、秋イベ楽に迎えられそうです(^^)



…なんて訳なかったのを、今実感してる最中ですww
Posted at 2016/08/16 22:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ 備忘録 | 日記

プロフィール

「「お友達欲しいレベル」ってなに?w
大の大人が集うところで必要な機能なんでしょうかwwww」
何シテル?   03/17 17:48
不思議なものは不思議だと言います。 間違えて認識してるときは、遠慮なくご指摘いただければ喜びますが、俗に言う【M】ではありませんので優しくお願いしますww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Cross Point 
カテゴリ:K's BAR
2013/10/15 14:19:07
 
K's BAR 3rd (ブログはこちら) 
カテゴリ:K's BAR
2011/01/22 20:54:12
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/12/21 10:44:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほぼ10年ぶり、3台目のトヨタ車所有♪ 12/25就航(^^) 「スーパーエディション ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ごく一部前期な後期アブです(笑) 2012/12/25退役
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation