いくつまでが子供なのか…なんて無意味な問いをしてもしょうがないのが世の中ですが。
いやぁ、永遠の17歳とか、18歳(自称)とかあふれてるし。
ピーターパン症候群なんて言葉もあるしw
昔は子供が早く自立して一人前になるためのステータスだったんだろうと思いますけどね。
昨今は「見た目は大人、中身は子供!!」が珍しくない殺伐とした状況でもあるわけで(^^;;
今の大人の背中を見て育つ次世代、次々世代は果たしてどうなっていくんでしょう?
えぇ、おいらも人のことは言えませんけどね。
なんて思ったのも、ついに本格的に始動したってことなんですよね。
【成人年齢、18歳引き下げへ 政府 民法改正案、来年通常国会に提出】
(産経新聞 8月15日(月)7時55分配信 )
早ければ、
平成32年には18歳で法的に成人扱いになるんだそうで。
平成32年の成人式、大変なんだろうなぁ…
全国各地で、テロ級の暴れっぷりになるんだろうかwww
成人式にすら出てないおいら的には、まぁあの暴れっぷりになる気持ちも、実は理解できないんだけれども。
どうせ大半、成人する前に酒飲んでるんだろうに。
それ以前に、受験生どうするんだろう?www
…っつか、天皇の生前退位の話が出てるんだし、和暦ぢゃなくて西暦表記でいいんぢゃないか?
なんてつまらないことはさておき。
そもそも言い出しっぺは民主党…現民進党。
なので、自民党が進めたってもちろんいつものように「反対っ!」なんて言えるはずもないので、圧倒的大多数の賛成を伴いすんなり通るにせよ。
法改正してまで成人年齢を引き下げるのは誰得なんだろう?
そもそも、成人年齢を20歳にしたこと自体、すごく明確な理由があったわけではないようだけれども。
自立するにあたって必要になるかもしれないものについては、すでに項目別に20歳未満でも18歳を区切りとして成人としての扱いを認定されているわけだし。
車の運転免許とかそうですよね。
選挙権の拡大もそうですね。
バイクとか、成婚とかは条件次第で16歳も大人の扱い。
法的に成人年齢を下げると、新たに出てくるのは「年金徴収対象者の拡大」ってことでしょうか。
徴収対象者が増え、徴収年限が伸びることで、当面の原資拡大にはつながりますからねぇ。
なんでも民主党が唱えた根拠の一つが
「18歳は経済的自立が可能な年齢」だってことなんですが、
選ばなきゃ、お金が払えれば、だれでもどこかしらには進学できる昨今、これは現状踏まえるとどうなんでしょうかねぇ。
経済的に自立しつつ進学をするってのは、不可能ではないけれど、すさまじく厳しいもんです。
えぇ、大学4年で卒業しましたが、通学した日数はせいぜい1年分くらいなおいらです。
だって生活費稼いで、バイク代稼いでってやってると、学校行く暇ないぢゃないですかw
もちろん、進学ではなく自立の道を選択する方もいるでしょう。
その場合も、
高校卒業後から20歳までの期間はいろいろ仕組みを学ぶ猶予期間としては良い時間だと思うんですけどね。
収入だって決して高いわけではないし。
「経済的自立が可能」ではあっても、現実そうではない…のを無視してるあたり、民主党も自民党もねぇ…
経済的に苦労したことない自慢みたいなもんなんでしょうか、政治屋さんてばw
きっちり収めたところで、すでにろくに戻ってこないのが見えてる年金制度。
高利回りだよぉ♪
・・・ってな感じで集めちゃった少し前のお年寄りとの契約のためと、無意味な運用失敗の穴埋めに必死なだけにしかみえないわけで。
後のことは野となれ山となれ~って感じでしょうか。
今回の成人年齢の引き下げについても、いろんなお題目は唱えるんだろうけれど、そんなとこに根差してるだけなんぢゃないのかなぁ?
なんて思います。
成人年齢を18歳に引き下げることで、これからの若者にメリットってなんか出るのかな。
酒が18から飲める?
タバコが18から吸える?
馬券が18から買える?
ローンが18から組める?
・・・ないなww
問題増えるだけぢゃんw
関連法律まで全部改正しなきゃいけないし。
というか、実質日常に影響ある範囲で、年齢制限があるのってこのくらいのもんぢゃないのかな。
飲酒/タバコの年齢引き下げは、ここまでいろいろ言ってきた綺麗ごとの建前上むりだそ?
まぁ、酒は大いなるスポンサーだからなぁ…あるのかもなぁ…
高校生はどうするんだろう?
文化祭の打ち上げでビール飲める子と、飲めない子がいたり?www
校則で縛るっても限界あるだろうしねぇ。
…法律で縛られてたって飲んでるやつは飲んでるんだしww
公営競技も、昔は年齢満たしてても学生は購入できなかった…カッコカリw…けれど、すでに年齢制限しかないし。
ローンが自由自在に組めるようになったところで…問題が増えるだけでしかないだろうに。
今だって親の許可が必要なだけで、組めないわけではないのだし。
例えば…
「どうしても俺はバイクがほしい!!
けど、親がダメっていうから買えないんだよ、ローン組めないんだよ(TT) 」
なんて人向け?
おいらのバイク仲間は、親がローン組ませてくれないからって現金もってきて買ってましたけどwww
まぁ、親が認めないからできない…ものは、一部を除いて、基本的には問題あるものなんだろうなと思うんですよねぇ。
もっとも!
できることが増えるなら、それに対しての責任対象も明確にしなきゃですね。
都合いい話ばかりじゃないのです。
そんなくっそめんどくさいこと、お役人さんたちが好んでやるわけはないぢゃないですかww
だから疑問。
大いなる疑問。
法改正してまでの成人年齢の引き下げって誰得なんですか?
教えて、えらい人♪
もっと他にやることあるんぢゃないのかな。