• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきぱぱのブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

いくつからが大人で

いくつまでが子供なのか…なんて無意味な問いをしてもしょうがないのが世の中ですが。

いやぁ、永遠の17歳とか、18歳(自称)とかあふれてるし。
ピーターパン症候群なんて言葉もあるしw

昔は子供が早く自立して一人前になるためのステータスだったんだろうと思いますけどね。
昨今は「見た目は大人、中身は子供!!」が珍しくない殺伐とした状況でもあるわけで(^^;;
今の大人の背中を見て育つ次世代、次々世代は果たしてどうなっていくんでしょう?
えぇ、おいらも人のことは言えませんけどね。

なんて思ったのも、ついに本格的に始動したってことなんですよね。

【成人年齢、18歳引き下げへ 政府 民法改正案、来年通常国会に提出】
(産経新聞 8月15日(月)7時55分配信 )

早ければ、平成32年には18歳で法的に成人扱いになるんだそうで。

平成32年の成人式、大変なんだろうなぁ…
全国各地で、テロ級の暴れっぷりになるんだろうかwww
成人式にすら出てないおいら的には、まぁあの暴れっぷりになる気持ちも、実は理解できないんだけれども。
どうせ大半、成人する前に酒飲んでるんだろうに。
それ以前に、受験生どうするんだろう?www

…っつか、天皇の生前退位の話が出てるんだし、和暦ぢゃなくて西暦表記でいいんぢゃないか?
なんてつまらないことはさておき。

そもそも言い出しっぺは民主党…現民進党。
なので、自民党が進めたってもちろんいつものように「反対っ!」なんて言えるはずもないので、圧倒的大多数の賛成を伴いすんなり通るにせよ。
法改正してまで成人年齢を引き下げるのは誰得なんだろう?

そもそも、成人年齢を20歳にしたこと自体、すごく明確な理由があったわけではないようだけれども。
自立するにあたって必要になるかもしれないものについては、すでに項目別に20歳未満でも18歳を区切りとして成人としての扱いを認定されているわけだし。

車の運転免許とかそうですよね。
選挙権の拡大もそうですね。
バイクとか、成婚とかは条件次第で16歳も大人の扱い。

法的に成人年齢を下げると、新たに出てくるのは「年金徴収対象者の拡大」ってことでしょうか。

徴収対象者が増え、徴収年限が伸びることで、当面の原資拡大にはつながりますからねぇ。
なんでも民主党が唱えた根拠の一つが「18歳は経済的自立が可能な年齢」だってことなんですが、
選ばなきゃ、お金が払えれば、だれでもどこかしらには進学できる昨今、これは現状踏まえるとどうなんでしょうかねぇ。
経済的に自立しつつ進学をするってのは、不可能ではないけれど、すさまじく厳しいもんです。
えぇ、大学4年で卒業しましたが、通学した日数はせいぜい1年分くらいなおいらです。
だって生活費稼いで、バイク代稼いでってやってると、学校行く暇ないぢゃないですかw

もちろん、進学ではなく自立の道を選択する方もいるでしょう。
その場合も、高校卒業後から20歳までの期間はいろいろ仕組みを学ぶ猶予期間としては良い時間だと思うんですけどね。
収入だって決して高いわけではないし。

「経済的自立が可能」ではあっても、現実そうではない…のを無視してるあたり、民主党も自民党もねぇ…
経済的に苦労したことない自慢みたいなもんなんでしょうか、政治屋さんてばw

きっちり収めたところで、すでにろくに戻ってこないのが見えてる年金制度。
高利回りだよぉ♪
・・・ってな感じで集めちゃった少し前のお年寄りとの契約のためと、無意味な運用失敗の穴埋めに必死なだけにしかみえないわけで。
後のことは野となれ山となれ~って感じでしょうか。

今回の成人年齢の引き下げについても、いろんなお題目は唱えるんだろうけれど、そんなとこに根差してるだけなんぢゃないのかなぁ?
なんて思います。

成人年齢を18歳に引き下げることで、これからの若者にメリットってなんか出るのかな。

酒が18から飲める?
タバコが18から吸える?
馬券が18から買える?
ローンが18から組める?

・・・ないなww

問題増えるだけぢゃんw
関連法律まで全部改正しなきゃいけないし。
というか、実質日常に影響ある範囲で、年齢制限があるのってこのくらいのもんぢゃないのかな。

飲酒/タバコの年齢引き下げは、ここまでいろいろ言ってきた綺麗ごとの建前上むりだそ?
まぁ、酒は大いなるスポンサーだからなぁ…あるのかもなぁ…
高校生はどうするんだろう?
文化祭の打ち上げでビール飲める子と、飲めない子がいたり?www
校則で縛るっても限界あるだろうしねぇ。
…法律で縛られてたって飲んでるやつは飲んでるんだしww

公営競技も、昔は年齢満たしてても学生は購入できなかった…カッコカリw…けれど、すでに年齢制限しかないし。

ローンが自由自在に組めるようになったところで…問題が増えるだけでしかないだろうに。
今だって親の許可が必要なだけで、組めないわけではないのだし。

例えば…
「どうしても俺はバイクがほしい!!
けど、親がダメっていうから買えないんだよ、ローン組めないんだよ(TT) 」
なんて人向け?
おいらのバイク仲間は、親がローン組ませてくれないからって現金もってきて買ってましたけどwww
まぁ、親が認めないからできない…ものは、一部を除いて、基本的には問題あるものなんだろうなと思うんですよねぇ。

もっとも!
できることが増えるなら、それに対しての責任対象も明確にしなきゃですね。
都合いい話ばかりじゃないのです。
そんなくっそめんどくさいこと、お役人さんたちが好んでやるわけはないぢゃないですかww


だから疑問。
大いなる疑問。


法改正してまでの成人年齢の引き下げって誰得なんですか?

教えて、えらい人♪



もっと他にやることあるんぢゃないのかな。
Posted at 2016/08/15 15:38:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記
2016年08月13日 イイね!

艦これ 2016夏イベ その①

艦これ 2016夏イベ その①さて、夏と言えば艦これ夏イベ♪

今年もやってまいりました。
今回のモチーフはマレー沖海戦…の第二次らしい。

そうあの

【大艦巨砲主義はすでに過去のもの!
          これからは航空火力化の時代だ!】

なんてことを印象付けてしまった1戦。

なまじっかイギリス海軍最新鋭の戦艦を、航空機が沈めちゃいましたからねぇ。
そんな風にもなりますよねぇ。
まぁ、20kmとか離れたとこから、あてずっぽでドッカンドッカン大砲打ちまくってるよりは、はるかに効率よいとは思うけれどもw
戦艦の出番が激減したということもあるにせよ、その後航空機の攻撃で沈んだ戦艦は『大和』と『武蔵』しかないというのも現実だったりするとこは、知ってる人しか知らないのかもしれないけれども。

さてさて…
そんなこんなで、今回の夏イベのポイントは
◎中規模作戦
◎新規実装艦複数あり
◎舞台はマレー沖海戦のif


と言うことなので
△資源消費はあまり気にしないでよいだろう♪
△ドロップ艦と報酬艦がどうなるのかはあれだけれども、本命の狙いとしてはプリンツ期待♪
△基地航空隊が頑張ってくれるなら…ボーキが飛ぶのね(^^;;

そんな感じなんだろうとアバウトに予測しつつ突撃です。


まずはE-1【前段作戦】南西海域 ブンタン沖
とりま最初くらい情報待たずに自力でやってみるべ♪

艦隊の編成条件は
①巡洋艦や水雷戦隊を基幹とした哨戒部隊
②出撃不可: 戦艦/航空戦艦/正規空母
③対潜装備必須

っていうことなので、とりあえずこんな編成にしてみました♪

お札(出撃海域制限)の状況もわからんので、他に出れなくなっても惜しくないもので。
なおかつ、史実の影響受けにくい艦種を揃えてみましたw

1回目…ボス前で逸れる(TT)
     うむ、やっぱお札はここからつくんだぬ…できるだけ無駄遣いをしないようにせねば。
2回目…龍鳳に彩雲積んで索敵確保の結果、ボスに到達♪

ただし倒しきれず追い返される。
3回目…同上

うーーん、中央のルートに行かない。
ボスには届くから、艦種編成の問題は無いっぽい、
なんかあるんだろうなぁ…ってことで編成をいじってみる。

低速艦の龍鳳を高速艦の祥鳳に変更し、これで高速タイプで統一♪

1回目…中央ルートに入る
      おぉ、1戦少ないんぢゃん♪
     ボス到達&S勝利
そしてお楽しみのドロップはと言えば

うん、うん、まだ初回♪
この調子なら、きっと出るさレア艦もねぇ♪

<以下略>

12回目…やっとボス最終形態(TT)
ここまでひたすらA勝利の連続でしたともえぇ…あと一手足りない。
うむ、対潜火力なんだよね、結局は。
ってなことで、メンバー交代。

開幕雷撃を捨てて、対潜攻撃力を増強♪

そして


突破報酬は

と、この後大活躍する予定の

なお、乙作戦で突破すると普通の「一式陸攻」が報酬となるようです。

その後…実は既に15周ほどしましたが、ドロップのめぼしいところはと言えば

うむ…あきつ丸…
確かに大型建造でしか出ないんだけれども(^^;;


さて、気を取り直してとりあえず進めますか♪
ここから先は、攻略ページも参照しつつ。
今回の目標としてはまずは突破、ついで今回の最大の目標はE-2でドロップするらしい「プリンツ・オイゲン」との邂逅です♪
Posted at 2016/08/13 20:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ 備忘録 | 日記
2016年08月13日 イイね!

8月10日は

8月10日はバイトルの日♪
…だそうです。

よいですか?
8/10はバイトルの日(^^)

大事なことなので2回言いました。
無料で鑑賞した分くらいは貢献したでしょうか?ww


…てなわけで、先月後半より体調崩してグダグダだった娘も何とか調子をギリギリで取り戻しまして。
体調崩してる真っ最中に届いた当選通知をもって、行ってきました幕張メッセ。

そして2年ぶりに観てきましたAKBグループのライブ。
前回の鑑賞感想はこちら
ニコ生でも中継してたらしいので、観てた人たちもいるんでしょうか。
ちゃんと前回の反省を踏まえ【周囲はみんなガチ勢】だと覚悟して乗り込みましたw
まぁ、相変わらずガチ勢のお約束の掛け声なんかはわからないけれど。
ライトも持ってないけれどw
入場時の持ち物チェック、ケータイとカギと財布しかなかったけれどww
「そんだけかよっ!ww」
…って娘に突っ込まれました(^^;;

うむ…一昨年も思ったけれど、この人たちってテレビで見てると正直微妙なんだが、生で観るとやっぱエンターテイナーなんだなぁ。
あんだけ歌って踊るなんざ、真似したいとも思わないw
あれだけ動きながらよく笑顔で声が出るもんだと思います。
鍛え方は半端じゃないんだろうなぁ…
メディアでアピールがメインになるのはしょうがないんだろうけど、ちょっともったいないかなぁって気もしなくもない。

ぢゃあ、舞台中心ならお前は観に行くのか?
・・・と聞かれると返答に困るので聞かないでくださいw
ただ、まぁ、会場に設置されたモニターで大写しを見てるより、多少離れててもステージ全体みてる方がよかったのは事実でしょうか。

一昨年夏に居た人たちも一部卒業し。
さらに知らない人の割合が増えてたりはするんだけれど、大して知らないなりに楽しめる構成もよいですね。
曲も知ってる人たちしか知らないような最新曲を並べるのではなく、みんなが知ってる系で集めてくれるのもよいですね。

さて…次回も当たるんでしょうかw
当たればたぶん観に行きます♪


そんなこんなで、既に時は8/13となりました。
艦隊これくしょん ~艦これ
2016夏イベントの開幕です♪

メンテも無事に終わってすでに突撃可能ですが、まだ開いてません(^^;;

今回は中規模作戦なので約2週間でしょうか。
新規実装海外艦もあり、新規実装駆逐艦もあり・・・ってことなので、ここのところ頑張って備蓄をし、なんと!

おいら初の6桁備蓄に成功♪

大鳳レシピ20回も連続でダメだったわりによく貯まったものだ…
まぁ、基地航空隊のより激しい消耗があるだろうに、ボーキサイトが心配要素ではあるけれど。

これだけあれば、後必要なのは時間だけ♪

なお、おいらのお盆休みは暦通り…(TT)
Posted at 2016/08/13 00:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記
2016年08月10日 イイね!

ただでさえ暑いのに…

ただでさえ暑いのに…さらに熱くなるんでしょうか…
まぁ、今は快適に涼しいですけどww


ポケモンは覚えられるんだけどな〜
こっちはからっきし(^^;;
無料だからなおさらでしょうかw
Posted at 2016/08/10 15:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月02日 イイね!

都知事が決まりましたね

圧勝劇でしたね。
さて、どうなっていくんでしょうか、東京都。
自民党とのごたごたはさっさと水に流しちゃったみたいだけれどw


しかしまぁ、さすが日本の首都知事選だけあって、報道も豊富でしたね。

開票特番までやっちゃって。
これが他の県知事だと、せいぜい「決まりました」にしかならないんですけど。
もっとも量が多くても、質には首をかしげざるを得ないですけどね。

結局3人+1人+その他みたいな報道の構図に変化もなく。
そりゃ、票も集中するわなぁ。

選挙なんてのは限られた情報の中で投票先を決めるもんだけに、そもそも平等性なんざ最初から担保されてないのが実情であったとしても、今回のはその辺が顕著すぎたきらいがありますね。
結局、そのあたりを左右するのは「報道する自由」と「報道しない自由」を都合で使い分けるメディアに依存せざるを得ないってことですね。
【印象操作】も、メディアにすればただの【演出】なんでしょうか。
選挙くらい、バラエティ色いらないんだけどなぁ。

なんにせよ
国政選挙にせよ、首都知事選挙にせよ、メディアにいかにすりよるか、
メディアにいかに【金になる】と思わせるか。

新知事さんのネット戦略勝ちとか、あーだこーだって記事も出てるけどね。
それは一因でしかないですよねぇ。
今のご時世に、ネット関連の戦略をろくにとれないような人が立候補してて。
それをメディアが推してる時点で、すでに両者ともに時代にマッチしてないんだろうと思うけれど。

けれども露出さえ多ければ、東京をどうするって話を棚に上げて国政に物申すだけ的な有名人が100万票以上も取れてしまう事実。
失言部分はうまく「報道しない自由」だったりだけどw
もちょっと混戦になってたら、どう転んでたかわからんですね。


そうみると、ろくすっぽ取り上げられない地方知事の選挙の方が良質なのかもしれない。
…なんても思ってしまう。
地元の組織票とかあるけども。

ほんのわずかの距離の差で東京都民ぢゃないから所詮他人事だけどw


自民党の中にいるままで、はたしてどれだけ主張が現実になるのか見てみましょう♪
Posted at 2016/08/02 13:09:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記

プロフィール

「「お友達欲しいレベル」ってなに?w
大の大人が集うところで必要な機能なんでしょうかwwww」
何シテル?   03/17 17:48
不思議なものは不思議だと言います。 間違えて認識してるときは、遠慮なくご指摘いただければ喜びますが、俗に言う【M】ではありませんので優しくお願いしますww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Cross Point 
カテゴリ:K's BAR
2013/10/15 14:19:07
 
K's BAR 3rd (ブログはこちら) 
カテゴリ:K's BAR
2011/01/22 20:54:12
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/12/21 10:44:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほぼ10年ぶり、3台目のトヨタ車所有♪ 12/25就航(^^) 「スーパーエディション ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ごく一部前期な後期アブです(笑) 2012/12/25退役
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation