• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきぱぱのブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

次の日曜日は

中央サーキット藤野
乗り放題
らしい。


うむ…
ワンコインベースだと11回乗れば勝ち。
**¥500/回

通常日曜日ベースだと5回乗れば勝ち。
**¥5,000/4回券


え?
勝ち負けぢゃない?



まぁ、そこはほれw
食べ放題がいいのか、一皿¥100がいいのかってなもんで。
ワンコインだと好きなところでやめられるけれど(仮w、乗り放題なら帰るの嫌になるくらい乗れなきゃもったいないぢゃないですか。


先着30名がフルに埋まったとして、7~8台/枠として、4回前後で1周として…11回+α乗れるか?
6~7Lap/回(in-out抜き)として、目いっぱい乗れれば70Lap前後。
うむ、体力勝負になるのかな。
昨今、最大の課題であることは間違いない。

*参加者が少ないと、少ない分だけ割り増していきますw

微妙だ…
かれこれずいぶんの期間、1日で4回までしか乗ってないような気がする(^^;;
かつては乗れれば乗れるだけうれしくて走り回ってたんだけどなぁ。
今だとそもそも論として11回も乗れるんだろうか。
30分ぶっ通し3回とかならいい感じかもしれないがw


これで暑いと、途中で「疲れた~、もう無理~」とかってなるのが目に見える。
どれ、お天気は?


うむ、さらに微妙だ・・・

降水確率60%ってことは、出動確率が50%ってことだw
降水確率70%だとまず行かない。
降水確率90%だとそもそも起きないww

降水確率60%、さらに「ところによりにわか雨」の「ところ」だし。
降らなきゃ涼しくていい感じだなぁ。
降るとつらいな…

暑すぎても走らないが、雨が降っても走らない根性なしなのです。

事前申込制がカギだな…w
今の状況だと危うい勝率だ。


申込締め切りは木曜まで。
木曜昼の天気図みて考えよう♪ww


注)なにげにCCFは土砂降っててもそれなりに走れます(^^)


ガシガシ走りたい人にはお勧めですよぉ(^^)
行ったらよろしくお願いします。
Posted at 2016/09/06 14:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カートとかレースとか | 日記
2015年12月20日 イイね!

今年も無事に

今年も無事に
走り納めてきました。

走り初め
も同時進行なのは内緒ですww

いや、先取りでなくて、もちろん今年のですけどねww 



本日は寒かったけれども、見事な晴天。
ここで走らずしていつ走るんだといわんばかりなので、お約束通り娘と
中央サーキット藤野のワンコインデー
にお出かけです。

着いた時は、午前枠の走行終わり間際でしたけれど…
先月顔だしたときは、最終枠の走行終了直後だったので、かなり早く着きましたww

とりあえず、今年の走り初めと一年強ぶりのリハビリかねてまずは一本。
いまいちリズムが合わないながら、まずまずのタイムが出たもんで。

ついでもう一本行ってみる♪
今度はうちの娘が「パパ」と呼ぶお馴染みさんの娘を引っ張りで。

当初の予定は42秒あたりで完熟、1秒ずつ上げて39秒台へ(^^)
でしたが、そりゃもうあなた、予定は未定っていうぢゃないですか。

皆様、車を運転する際は
よそ見運転はしちゃいけませんよ!

特に、曲がりきる前のコーナー出口とか…

バリアに当たってから気づくってのも間抜けですが、いやいや良かったレコードラインに水撒かなくて(^^;;


さてさて、そんなこんなでさらに2本。
ついでにうちの娘も2本走り。
二人ともまぁまぁ納得のタイムをもって、無事本年度も終了となりました。


しかし、今年はほんと走れなかった…
とことん走れなかった…
全然走れなかった。

いろんな要因が絡み合って走れなかったけれども。
来年はきっちり走りたいと思います。

そこ!
毎年言ってるとか言うな~~(TT)!!



何かと世知辛かったり、いろいろと思い通りにいかなかったりありますが…
ホームコースがあるってのはいいもんですね(^^)
Posted at 2015/12/21 00:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | カートとかレースとか | 日記
2015年09月29日 イイね!

今年も終わりましたね

F1日本GP。

これが終わると秋が来たなと思いますw

初めて生でF1を観たのが87年。
最後に生でF1を観たのが90年。
あれからかれこれ四半世紀。

身体も弱る訳だな〜w

いろいろかわり、あんなに芝だらけだった鈴鹿もいつの間にやら椅子だらけ。

かっこ悪くなったとか、ペイドラ増えたとか、つまらなくなったとかの声も多いようですが、なんだかんだ気にならないとか気に入らないってもならず。
変化を楽しんでいます(^^)


いやぁ、しかしまぁ…
ホンダ、フルボッコっすなw

いや、レースでってよりもレースの無いとこで。
それだけ期待されていた裏返しなのか、それともただのガス抜きなのかはわからないけれど。
記事のコメント見るとすごいもんだと思います。

責任とれとか、更迭とか、やめちまえとかw

ドライバーやチームの発言の訳し方も、直訳もあれば恣意的な意訳もあるしねー
言葉って面白いw

ほんと…四半世紀も前に轟いたブランドの威力に驚きです。

そんな簡単に勝てちゃったら、そりゃもう大変。
他のチーム、みんな辞めなきゃになってしまうw


ま、何年後に、どのコンストラクターと組んでるかはわかりませんけれど。
そして、ドライバーが誰なのかもわかりませんけれど。
ホンダが勝つ日を楽しみに観ていきたいと思います。


ま、勝つ日がこなくても、それがレースってもので
(^^)
ぶっちぎりの独走より、白熱したプロのバトルが楽しいし♩
Posted at 2015/09/29 12:25:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | カートとかレースとか | 日記
2014年04月26日 イイね!

ちょうど一年前に~

袖ヶ浦フォレストレースウェイで、SWに乗っての初スピン…(TT)
タイムアタックにすら入れないまま、袖ヶ浦をあとにした哀しい記憶。

なんてかっこ悪いんでしょう…



さて、今年もやってまいりました。
ワンデイスマイル・袖森フェスティバル♪


今年はタイヤもばっちり。
昨年のような恥ずかし失態はないだろう。
リベンジぢゃ~!

なんて思ってました。
…が、しかし。

中央サーキット藤野のワンコインデーとぶつかってしまいまして・・・
今回はCCFを優先です(^^;;

いえね、決してビビったりしてるわけぢゃないんですよ。
もちろんぢゃないですかぁ…

どちらかと言うと、懐事情の影響の方が大きかったりするだけです(TT)

くっそーーー
秋の袖フェスには行くぞ!!

って心に誓ってます、いちおww
それまでRE11がもってますようにw

何でも130台超の参加らしいですねぇ。
参加の皆様、くれぐれも道中・走行中お気を付けくださいませ。


そんなわけで明日は藤野にいます^^
天気もよさそうなので、まったり日向ぼっこしてると思いますwww



・・で。
まだ現時点でおいら自身が確定出せない状況ではあるんですが(^^;;

もう一つのワンスマ
【5/25(日)はワンスマカート in APG御殿場 BBQ付 【エントリー開始】】

一緒に出てみようかって人いませんかぁ?(^^)

APGは広いしストレートも長くて休憩できるので、レンタルカートの中では体力的にもロングランしやすいコース。
とはいえ、さすがに前回参加の時のように実質2人で走るのはなかなか厳しい。
何が厳しいって…
RQのおねぇちゃんとくつろぐ時間がろくに取れない(TT)

いや、これ切実ですwww

今年は年間3戦のワンスマカート。
最終戦は寒いし…CCFの走り納めとぶつかりそうだし。
平塚の時期はくそ暑いし←水着RQの可能性大ですがw
今回のAPGがベターかとww

人数集まると単価が下がる。
3人からチーム参加できますが、なにかと踏まえて5人で組めるのがベター。
予選がチーム対抗マラソンとかもあり得るし。
アトラクションを一人で2回とかは悶絶ものですしw

ということで、詳細はリンク先を見ていただくとして、

*速さよりも、くじ運の方がはるかに有効です
*ハズレの車両引いても暴れちゃダメです
*無理に抜きに行って刺さるなら、退ける大人が望ましいです
*記録よりも、楽しい記憶を残したい人歓迎です
*RQは撮り放題、しゃべり放題ですが、もちろんお持ち帰りはなしですwww
*現地集合、現地解散です
*特別な装備はなくても大丈夫ですが、長袖、長ズボンは必須です。
*道中安全運転で来れる人限定です(公共交通機関の利用可w)
*経験不問で、もちろんぶっつけ本番ですwww
 ちなみにおいらも、2012年の夏戦以来のAPG(^^;;



ご希望の方いらっしゃいましたら一報ください。
4人以上になりそうならチーム参加できればと思います。
3人だったら、個人エントリーの方がちょいお得かもなのでw


万一、おいらの都合がダメになったらすいません(^^;;
Posted at 2014/04/26 17:02:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | カートとかレースとか | 日記
2014年04月20日 イイね!

PCには

リセットボタンがついてるけれど。
一度流した記事も画像も、回収不能と思うべき。


ま、何がとは言いませんよw


さてさて、そんなこんなで今日は日曜日。
微妙な天気を振り払い、中央サーキット藤野へお出かけ。

いやぁ、こんな真面目に連続で行くのはいつごろ以来なんだろう。
来週末には去年・一昨年の2年間でレンタルカートで走った量を、今年の量が既に上回りそう。

…どんだけ走ってないんだって話w


この週末出かけるのは、すでに木曜日には心に誓ってたんですが・・・
昨日寒いし、昨夜は雨だし、今朝も寒いし。

イベントない日だから、走ってないんだろうなぁ・・・
行ってみて半ウェットとかだとやだなぁ…
などと心折れそうになりつつww
えいやっとお出かけ。

まぁ、2か所ほど水の残るところはありましたが。
それで5分3本分…5分x1、10分x1…走って、ベストの0.25落ち。
ぼちぼちです^^;;
もちょっと走ろうかと思いつつ、次回に温存♪


今日は久々に74Daijiroの練習に来られてたご家庭と遭遇。
いやぁ、相変わらず熱いですねぇ、お父さんたち。
もちろん走ってる子供たちは熱いんですが、見守るお父さんたちの熱気ったらもう(^^;;
「もっと開けろーーー!!」
…走ってる方には聞こえないですってばw

なんて思いつつ。
努力と根性だけでどうにかなるもんではないけれど(^^;;

久々でしたけどね、そういうの眺めてるのもよいものです。
昔を思い出してついついわくわくしちゃいますね、2輪ってのは。
乗ってみてぇ♪…ミタイナw
4輪やレンタルカートも楽しいけれど、2輪で必死で走ってたころも良い思い出だけに。


一時期より台数減ってるようですが、次代を担う子供たち。
どうしても安くはないですしねぇ。
けれど頑張ってる姿が微笑ましいですね。
それを家族ぐるみで支えて見守る親御さんたちも。

頑張って行ってほしいですね^^



というわけで業務連絡です。
来週末の4/27は、中央サーキット藤野恒例
ワンコインデーですよぉ♪


もちろん、うちも親娘で行きます^^
雨が降ってなきゃですがwww
Posted at 2014/04/20 20:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | カートとかレースとか | 日記

プロフィール

「「お友達欲しいレベル」ってなに?w
大の大人が集うところで必要な機能なんでしょうかwwww」
何シテル?   03/17 17:48
不思議なものは不思議だと言います。 間違えて認識してるときは、遠慮なくご指摘いただければ喜びますが、俗に言う【M】ではありませんので優しくお願いしますww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cross Point 
カテゴリ:K's BAR
2013/10/15 14:19:07
 
K's BAR 3rd (ブログはこちら) 
カテゴリ:K's BAR
2011/01/22 20:54:12
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/12/21 10:44:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほぼ10年ぶり、3台目のトヨタ車所有♪ 12/25就航(^^) 「スーパーエディション ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ごく一部前期な後期アブです(笑) 2012/12/25退役
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation