
台風の影響、皆様大丈夫でしたでしょうか?
幸いにこちらは目が覚めた時点ですでに文字通り
台風一過
いやぁ、一日陽射しが痛かった…タバコ吸うときに(^^;;
さてさてそんなこんなで順調にマップこなしてきた
艦これ 2016夏イベ
も前段作戦の最終戦のE-3へ突入です。
既に書いた通りで、今回のイベントのモチーフは史実にある
「マレー沖海戦」
日本の陸攻隊がイギリス艦隊に大打撃を与えちゃった戦いです。

…が、しかし。
今回のイベの舞台は、
バカンスしてる深海棲艦のとこに嫌がらせに行ってる艦娘の構図のような感じ。
いいのか悪いのかはさておきw
まぁ、ゲームの設定だし♪
さてさて、そんな今回のE-3マップ。
連合艦隊+基地航空隊×2での攻略となります。
E-1、E-2は水雷戦隊中心で、とても燃費にやさしいマップ。
遠征回しつつ進めてると、バケツをそこそこ使うくらいで大きく目減りしないのです。
しかし、連合艦隊となると、戦艦、空母などの高消費艦を使いつつ2編成。
さらに支援艦隊を組むと遠征に出す余裕もなくなり、ガシガシ燃料、弾薬が減っていくのです。
そう!【艦隊これくしょん】とは兵站ゲームなのです♪
まぁ、備蓄が最後に効いてくるってわけですねw
本筋に戻しましょう。
今回のマップですが、前マップのボスがボス前で待ち構えてるという厳しいマップ。
さらに、燃料・弾薬の観点からも遠回りをしてる余裕もない。
最短距離を通る為の条件が
『史実艦から7隻、かつ第一、第二艦隊にそれぞれ3隻以上』で構成すること。
ここで言う史実艦の対象とは
戦艦: 『金剛』『榛名』
巡洋艦: 最上型4隻(最上、三隈、鈴谷、熊野)、鬼怒、由良、鳥海
駆逐艦: 吹雪、初雪、白雪
以上の12艦
うむ…そんなこと知らんから、E-1で由良、E-2で白雪は投入済み(^^;;
この2隻は出撃海域制限…俗にいうお札…がついちゃってるので使えない。
いや、史実はチェックして選択してたんだけれども、まさか12隻のうち7隻もルート固定に投入するとは想定外。
いやぁ、よかった、よかった、鬼怒を温存しておいて(^^;;
と言うことでこんな編成にしてみました。
「金剛」「榛名」「最上型4隻」を第1、第2に均等わけ。
それに五航戦改2+加賀改で制空取りつつ先制狙い。
対空対策に「秋月」「照月」を入れ替えつつ進行すると♪
もちろん目指すは甲突破
ダメそうなら乙にしよう…w
で、挑んでみたら

削り切れないうえに、

結構ぼこぼこ…
火力が足らないんだぬ…
出し惜しみは良くないぬ…
沼るパターンだぬ…
と言うことで燃費無視して、
第一艦隊の三隈を大和とスイッチ♪
…したら、条件違いで遠回りルートになったもののS勝利。
いけそうだということで、加賀改を抜いて三隈を戻し。
夜戦で叩き込めるように、金剛と鈴谷をトレード♪

「大和」「金剛」は敵散らしに徹甲弾、「榛名」「三隈」「鈴谷」にはボスマス火力で三式弾搭載。
ボスマスが地上敵なので、大発搭載可能駆逐艦を混ぜていざ出陣♪
さらにボス前でダメージを軽減するために道中支援も投入。
基地航空隊はボスマス集中♪
ボス前大破撤退、ボスにたどり着くもA勝利を織り交ぜつつ、そこそこ順調に進めて何とかかんとか

ボス最終形態に突入
ここで沼ると痛いなぁと思いつつも、行かねばどうもこうもないので出撃♪
ドロップもいまいちだし、とっとと突破だけでもせねば。
なんて思いつつ、ネタが無いかと攻略wikiに行ってみる。
ん、なんですと?
Aマス、DマスそれぞれS勝利でボス前弱体化ですと…
まぢですか…
いつの間にこの記述が増えたんだろう(TT)
まぁよい、追い返されたらギミック発動狙うだよ♪
なんて思ってたら

サクッと突破してしまいました。
そして気分が他に向いてるときは、やはり物欲センサーが切れるのか
新規実装艦のAquilaドロップ♪
*特別強いわけではないw
これで今回の新規実装艦でドロップ対象は、伊26を残すのみ(^^)
E-3甲作戦での突破報酬はと言えば

ってな感じで、
銀河が欲しくて甲作戦で頑張った次第です♪
尚、燃料、弾薬、鋼材はE-3突入前までいずれも6桁キープしてたんですけどね…
E-3終了時点で

いかに苦労したか(^^;;
もっとも、これまでのイベのスタート時点がこのくらいでしたからねぇ。
やはり備蓄は大事ですね♪
これで残すところは

期間はたっぷり残してるので、まったり進めよう。
…なんて思ったのですが、既に突破してしまいました。
もちろん、乙提督ですけどねw
果たしてイベント終了までに伊26と邂逅できるんでしょうか(^^;;
次回【ウォースパイトとの邂逅】ww
Posted at 2016/08/17 20:17:34 | |
トラックバック(0) |
艦これ 備忘録 | 日記