• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきぱぱのブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

艦これ 2016夏イベ その③

艦これ 2016夏イベ その③台風の影響、皆様大丈夫でしたでしょうか?
幸いにこちらは目が覚めた時点ですでに文字通り
台風一過

いやぁ、一日陽射しが痛かった…タバコ吸うときに(^^;;


さてさてそんなこんなで順調にマップこなしてきた
艦これ 2016夏イベ
も前段作戦の最終戦のE-3へ突入です。

既に書いた通りで、今回のイベントのモチーフは史実にある「マレー沖海戦」
日本の陸攻隊がイギリス艦隊に大打撃を与えちゃった戦いです。

…が、しかし。
今回のイベの舞台は、バカンスしてる深海棲艦のとこに嫌がらせに行ってる艦娘の構図のような感じ。
いいのか悪いのかはさておきw
まぁ、ゲームの設定だし♪


さてさて、そんな今回のE-3マップ。
連合艦隊+基地航空隊×2での攻略となります。
E-1、E-2は水雷戦隊中心で、とても燃費にやさしいマップ。
遠征回しつつ進めてると、バケツをそこそこ使うくらいで大きく目減りしないのです。
しかし、連合艦隊となると、戦艦、空母などの高消費艦を使いつつ2編成。
さらに支援艦隊を組むと遠征に出す余裕もなくなり、ガシガシ燃料、弾薬が減っていくのです。

そう!【艦隊これくしょん】とは兵站ゲームなのです♪

まぁ、備蓄が最後に効いてくるってわけですねw

本筋に戻しましょう。
今回のマップですが、前マップのボスがボス前で待ち構えてるという厳しいマップ。
さらに、燃料・弾薬の観点からも遠回りをしてる余裕もない。

最短距離を通る為の条件が『史実艦から7隻、かつ第一、第二艦隊にそれぞれ3隻以上』で構成すること。
ここで言う史実艦の対象とは
戦艦: 『金剛』『榛名』
巡洋艦: 最上型4隻(最上、三隈、鈴谷、熊野)、鬼怒、由良、鳥海
駆逐艦: 吹雪、初雪、白雪

以上の12艦

うむ…そんなこと知らんから、E-1で由良、E-2で白雪は投入済み(^^;;
この2隻は出撃海域制限…俗にいうお札…がついちゃってるので使えない。

いや、史実はチェックして選択してたんだけれども、まさか12隻のうち7隻もルート固定に投入するとは想定外。
いやぁ、よかった、よかった、鬼怒を温存しておいて(^^;;

と言うことでこんな編成にしてみました。



「金剛」「榛名」「最上型4隻」を第1、第2に均等わけ。
それに五航戦改2+加賀改で制空取りつつ先制狙い。
対空対策に「秋月」「照月」を入れ替えつつ進行すると♪
もちろん目指すは甲突破

ダメそうなら乙にしよう…w

で、挑んでみたら

削り切れないうえに、


結構ぼこぼこ…

火力が足らないんだぬ…
出し惜しみは良くないぬ…
沼るパターンだぬ…

と言うことで燃費無視して、第一艦隊の三隈を大和とスイッチ♪
…したら、条件違いで遠回りルートになったもののS勝利。

いけそうだということで、加賀改を抜いて三隈を戻し。
夜戦で叩き込めるように、金剛と鈴谷をトレード♪


「大和」「金剛」は敵散らしに徹甲弾、「榛名」「三隈」「鈴谷」にはボスマス火力で三式弾搭載。
ボスマスが地上敵なので、大発搭載可能駆逐艦を混ぜていざ出陣♪
さらにボス前でダメージを軽減するために道中支援も投入。
基地航空隊はボスマス集中♪

ボス前大破撤退、ボスにたどり着くもA勝利を織り交ぜつつ、そこそこ順調に進めて何とかかんとか

ボス最終形態に突入

ここで沼ると痛いなぁと思いつつも、行かねばどうもこうもないので出撃♪
ドロップもいまいちだし、とっとと突破だけでもせねば。
なんて思いつつ、ネタが無いかと攻略wikiに行ってみる。
ん、なんですと?
Aマス、DマスそれぞれS勝利でボス前弱体化ですと…
まぢですか…

いつの間にこの記述が増えたんだろう(TT)
まぁよい、追い返されたらギミック発動狙うだよ♪

なんて思ってたら

サクッと突破してしまいました。


そして気分が他に向いてるときは、やはり物欲センサーが切れるのか

新規実装艦のAquilaドロップ♪
*特別強いわけではないw

これで今回の新規実装艦でドロップ対象は、伊26を残すのみ(^^)

E-3甲作戦での突破報酬はと言えば



ってな感じで、
銀河が欲しくて甲作戦で頑張った次第です♪

尚、燃料、弾薬、鋼材はE-3突入前までいずれも6桁キープしてたんですけどね…
E-3終了時点で

いかに苦労したか(^^;;
もっとも、これまでのイベのスタート時点がこのくらいでしたからねぇ。
やはり備蓄は大事ですね♪

これで残すところは

期間はたっぷり残してるので、まったり進めよう。
…なんて思ったのですが、既に突破してしまいました。
もちろん、乙提督ですけどねw

果たしてイベント終了までに伊26と邂逅できるんでしょうか(^^;;

次回【ウォースパイトとの邂逅】ww
Posted at 2016/08/17 20:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ 備忘録 | 日記
2016年08月16日 イイね!

艦これ 2016夏イベ その②

艦これ 2016夏イベ その②さてさて、がぜん台風接近中の関東地方。
その他の地域の皆様ももちろんお気を付けくださいませ。

くれぐれも無理は禁物ですよ。
…っても、なかなかそうも言ってられないのも実情ですけれど。

こんな時は無理な外出は控えて、そう!
艦これ 2016夏イベ頑張りましょう♪



ま、それはさておき。
なんだかんだ思いのほか順調に進み、既に最終海域の総仕上げ寸前ではありますが、備忘録なので忘れないうちにw

第一海域突破の次は第二海域となります。
ここはせっせと資源輸送をすることが目的なので、完全勝利でなくとも試行回数で突破可能。
とは言え、ボスマスS勝利でないとドロップしない艦があるので、S勝利狙いはやむを得ないっす。

さて突破に向けての内容としては
○この海域から「基地航空隊」による支援が可能
○お勧めは水上機母艦+水雷戦隊

…ってことなので

とりあえずこんなメンバーで試してみる♪
1.5軍だけど、これでダメなら程よく入れ替えていこう(^^)
道中支援すれば何とかなるさぁ。
筑摩、照月にドラム缶各1個、白雪に2個積んでGo!

この構成であれば

こんな感じで最短ルートを通れます。

甲作戦の報酬がよいので、ここでも甲作戦をチョイス。
で、やってみる。

あ…支援入れ忘れちゃった…
基地航空隊の編成も忘れちゃった…

のに、

何とかなりましたw

そして最初のドロップが


うむ…まぁきっと雪風が吹いたんだろうから、油断せずに支援入れて行くさね。
結果的にその方が、燃費も効率的なはず♪

順調に進めた3周目、よそ見をしてたら

プリンツ・オイゲンどろっぷ♪

艦これデビュー直後のイベントで登場するも、秋月のところまでしかたどり着けず。
その後もまるでドロップしなかったのに…
娘に話しかけられてよそ見してるうちに、画面に表示されていました。
物欲センサー恐るべしw

プリンツゲットで既にこの海域は突破以外に用が無くなってしまいましたので、サクサクっと


E-2甲作戦の報酬は


そして海域突破報酬は、新規実装艦の

注)別に強いわけぢゃ無いですよw

そんなこんなで、ここまでの主なドロップ艦は

まぁまぁ良い感じではないでしょうか♪

E-1、E-2については、そこそこ育ってて支援入れれば、甲作戦でもそんなに苦にはならないと思います。
…E-3からが怖いのかなぁ(^^;;

なんて思いつつ。

今回のイベ、結構お優しい感じでよいですね。
貯蓄資源も大半残せれば、秋イベ楽に迎えられそうです(^^)



…なんて訳なかったのを、今実感してる最中ですww
Posted at 2016/08/16 22:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ 備忘録 | 日記
2016年08月13日 イイね!

艦これ 2016夏イベ その①

艦これ 2016夏イベ その①さて、夏と言えば艦これ夏イベ♪

今年もやってまいりました。
今回のモチーフはマレー沖海戦…の第二次らしい。

そうあの

【大艦巨砲主義はすでに過去のもの!
          これからは航空火力化の時代だ!】

なんてことを印象付けてしまった1戦。

なまじっかイギリス海軍最新鋭の戦艦を、航空機が沈めちゃいましたからねぇ。
そんな風にもなりますよねぇ。
まぁ、20kmとか離れたとこから、あてずっぽでドッカンドッカン大砲打ちまくってるよりは、はるかに効率よいとは思うけれどもw
戦艦の出番が激減したということもあるにせよ、その後航空機の攻撃で沈んだ戦艦は『大和』と『武蔵』しかないというのも現実だったりするとこは、知ってる人しか知らないのかもしれないけれども。

さてさて…
そんなこんなで、今回の夏イベのポイントは
◎中規模作戦
◎新規実装艦複数あり
◎舞台はマレー沖海戦のif


と言うことなので
△資源消費はあまり気にしないでよいだろう♪
△ドロップ艦と報酬艦がどうなるのかはあれだけれども、本命の狙いとしてはプリンツ期待♪
△基地航空隊が頑張ってくれるなら…ボーキが飛ぶのね(^^;;

そんな感じなんだろうとアバウトに予測しつつ突撃です。


まずはE-1【前段作戦】南西海域 ブンタン沖
とりま最初くらい情報待たずに自力でやってみるべ♪

艦隊の編成条件は
①巡洋艦や水雷戦隊を基幹とした哨戒部隊
②出撃不可: 戦艦/航空戦艦/正規空母
③対潜装備必須

っていうことなので、とりあえずこんな編成にしてみました♪

お札(出撃海域制限)の状況もわからんので、他に出れなくなっても惜しくないもので。
なおかつ、史実の影響受けにくい艦種を揃えてみましたw

1回目…ボス前で逸れる(TT)
     うむ、やっぱお札はここからつくんだぬ…できるだけ無駄遣いをしないようにせねば。
2回目…龍鳳に彩雲積んで索敵確保の結果、ボスに到達♪

ただし倒しきれず追い返される。
3回目…同上

うーーん、中央のルートに行かない。
ボスには届くから、艦種編成の問題は無いっぽい、
なんかあるんだろうなぁ…ってことで編成をいじってみる。

低速艦の龍鳳を高速艦の祥鳳に変更し、これで高速タイプで統一♪

1回目…中央ルートに入る
      おぉ、1戦少ないんぢゃん♪
     ボス到達&S勝利
そしてお楽しみのドロップはと言えば

うん、うん、まだ初回♪
この調子なら、きっと出るさレア艦もねぇ♪

<以下略>

12回目…やっとボス最終形態(TT)
ここまでひたすらA勝利の連続でしたともえぇ…あと一手足りない。
うむ、対潜火力なんだよね、結局は。
ってなことで、メンバー交代。

開幕雷撃を捨てて、対潜攻撃力を増強♪

そして


突破報酬は

と、この後大活躍する予定の

なお、乙作戦で突破すると普通の「一式陸攻」が報酬となるようです。

その後…実は既に15周ほどしましたが、ドロップのめぼしいところはと言えば

うむ…あきつ丸…
確かに大型建造でしか出ないんだけれども(^^;;


さて、気を取り直してとりあえず進めますか♪
ここから先は、攻略ページも参照しつつ。
今回の目標としてはまずは突破、ついで今回の最大の目標はE-2でドロップするらしい「プリンツ・オイゲン」との邂逅です♪
Posted at 2016/08/13 20:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ 備忘録 | 日記
2016年06月05日 イイね!

艦これ春イベも無事終了

大規模作戦だけあって、相応に苦労もしたけれども。
後段作戦は最低難易度の丙作戦まで落としたけれども。
何とかかんとか無事終了♪

いやぁ、後段作戦丸々残して資源枯渇した時はどうしようかと思いましたが(^^;;

掘りのE-8も終了間際の先週日曜日にやっとこさ、探し求めた

をゲット♪

これで現時点での建造可能艦は、

大鳳を残すのみ♪
・・・なぜか、まるゆしか出てこないんですけどね(TT)

そんなこんなで、今イベドロップ艦の最終結果は

最後の最後でU-511を一隻追加してこんな感じ。

まぁまぁ、主なものはほぼ拾えたんでよい感じではないでしょうか(^^)

結局春雨にはまたしても邂逅できず。
その代わりなのかなんなのか…
前イベまで全然邂逅しなかったU-511がてんこ盛りw
おかげで一気に対地攻撃しやすくなってありがたい(^^)

枠に余裕がある間は江風もそのまま持っておこうかな。
照月も使いどころはあることだし、もちょっと育てて置いておこう。

今回実装された「基地航空隊」が今後どう通常海域に反映するのかはわからないけれども、6-4突破の支えになってくれることを祈りつつ。
夏イベに備え、育成と備蓄を進めなきゃ♪
とりあえず、6桁資源を目指します。
Posted at 2016/06/05 22:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ 備忘録 | 日記
2016年05月29日 イイね!

長かった大規模作戦も

残すところ、実質あと1日。

まぁ、5/31の朝まで猶予はあるんだけれども。
月曜の夜なんざ大してアタックできないことだし、社畜提督としては実質明日でおしまいとなります。
…って書いてから確認したら6/1まで延長になってますねw

提督の皆様、お目当ての艦娘は掘り当てましたか?(^^)
とっくに掘りつくして平常営業の提督も多数いらっしゃるんでしょうねぇ。

おいらですか?
えぇ、もちろん、決まってるぢゃ無いですか!


うちの伊401は一体どこに隠れているんでしょう…
見かけたら出てくるようにお伝えくださいまし。



まぁ、そんなわけでかれこれ先週以来、伊401を探し求めて

E-3エリアを徘徊しております。

突破時は、ボスマスまでたどり着いてA勝利以上をしなくてはならないこともあり、打撃力と継戦能力を重視する意味合いもありで航空巡洋艦を組み込んでいましたが。
今回は、マップ上の赤丸箇所でS勝利することが目的となり、2個めの赤丸まで進んだら撤退、再出撃としていくこともあり。


こんな感じの組み合わせで、省エネ編成。

第一艦隊は事実上、千歳/千代田のコンビ以外はほぼ戦力にも、邪魔にもならないんですね。
一度の経験値の入りはさほどではないけれど、まとめて駆逐艦を育成できる良い機会♪
…ってことで、2出撃で総入れ替え。
千歳/千代田も旗艦入れ替えすることで、常時疲労回復できる優れものw

実質戦力の大部分は第二艦隊が背負う旗艦は阿武隈固定で疲労無視。
重巡は「古鷹/加古」「青葉/鳥海」で2出撃ごとにローテ。
駆逐艦はしっかり実力派の改2勢でローテ。

打撃力はこれで十分なので支援なしで、空きの2艦隊はひたすら遠征で資源稼ぎです。

ローテをするのはめんどくさいけれど、バケツ抑えながら連続出撃には必須の作業。
なんせお目当ての伊401のドロップ率は、ネットの情報によると赤丸手前二マスで、それぞれ各1%
まぁ、そのうちついでにU-511も出てくれるとよいなぁ。
それにしても試行回数の勝負なのね…と言う事実。
そうは言っても、通常のドロップ/建造を考えると圧倒的にエコチャンス♪


さて・・・試行を進めておりました52回目に

U-511ドロップ♪
ふぅ、やっとこれで呂500に進化させられる。
WG42もありがたいことだ。

ぼちぼち伊401もくる?
来ちゃう?

…なんて思いつつ、さらに出撃20回目

いや…
ちょっと違うんだ…
確かにレアなんだけれども、Uちゃん3人はいらないのだ…
母港の空きもそろそろピンチなのだ…


そんなこんな本日現時点で、出撃回数は82回。
平日あまり出られなかったのが痛かった。
82回出撃、各回もれなく2マスS勝利をつづけた中間結果

※ガシャン!(ドロップ無し) 約15%(25回)
※伊号潜水艦(除く401)   約10%(16隻)
※夕立 約14%(23隻)
※若葉 約12%(20隻)
※長良 約11%(18隻)
※那珂 約6%(10隻)
※上記以外 50隻
そしてU-511が2隻で約1.2%の出現率。

3連続夕立とか、6連続長良とか…
特定艦の偏りが半端ないっす(^^;;
伊401が出るより確率はるかに低いと思うんだけどなぁ…(TT)

残る時間はわずかですが、提督の皆様悪あがきはこれからですよぉ♪
…と、自分を奮い立たせてみるw
Posted at 2016/05/29 01:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ 備忘録 | 日記

プロフィール

「「お友達欲しいレベル」ってなに?w
大の大人が集うところで必要な機能なんでしょうかwwww」
何シテル?   03/17 17:48
不思議なものは不思議だと言います。 間違えて認識してるときは、遠慮なくご指摘いただければ喜びますが、俗に言う【M】ではありませんので優しくお願いしますww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cross Point 
カテゴリ:K's BAR
2013/10/15 14:19:07
 
K's BAR 3rd (ブログはこちら) 
カテゴリ:K's BAR
2011/01/22 20:54:12
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/12/21 10:44:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほぼ10年ぶり、3台目のトヨタ車所有♪ 12/25就航(^^) 「スーパーエディション ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ごく一部前期な後期アブです(笑) 2012/12/25退役
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation