2008年03月31日
昨夜の乱痴気騒ぎ・・・
ヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン
いやいや、もといっ!
昨夜参加の皆様、乙っした。
さすが幹事の人望です。
プチで輪を組んで自己紹介するような事態
になるとは、欠片も思っていませんでした(爆)
盛大な相模原プチオフから一夜明け、本日は午後のブログの通り家族でお義姉さんのお宅へ訪問と相成りました。
いやいや・・・お義姉さんちから近いんですよね、SAB江田
なので、寄ってきました、オデとエスティマを持ち込んでのHKSフェア。
タイミングなのか、どうなのか・・・寒さに震えるHKSのお兄さんしかいませんでした(^^;;
・・・っつか、おいらが立ち寄ったときには、駐車場にオデ自体がほかに2台しかなかったっす。
事前に工場長より
『試乗車のタービンをぶっ壊すつもりで、
死ぬ気で踏んでくるべし!!(--メ)』
との極秘指令をいただいてはいたんですが、いかんせん小心者のおいらです。
しまいには雨まで降り始めてしまい、
『試乗したいんですけど、いいっすかね♪』
とは言えずに、一通り話を聞いただけでした。
おいら的にはタービンが云々よりも「Cワゴン+」がどの程度なのかに興味があったんですが・・・踏めそうなとこは無いし(^^;;
Cワゴン+を仕様変更したら、はたして許容車高の高いV足になるのかどうか・・・
好奇心はあるのもの、試せる資金繰りが無いです(TT)
ただ、GT◎ゴンを仕様変更するよりは結構お安く出来るっぽいです♪
ちょっと、これは今後の検討材料に入れてもよいかもしれない・・・と思いました。
さくっと飽きてしまった家族にせかされて、あとはお義姉さんの家でのんびりさせてもらって、あっさり帰宅です。
とりあえず、はぢめてオデのボルトオンターボ装着車を見せてもらいましたが・・・
タービン、あの位置で大丈夫なのか・・・?(^^;;
・・・と、素人ながら切実に感じました(笑)
あそこしか置けるとこがないのはよくわかるんですが・・・
ボンネットにインレットダクトは必須にならないんでしょうか?
ま、何はともあれ、やっぱインタークーラーとコンピューターは必須っぽいみたいですね(^^;;
夏場を考えると、ATクーラーもいるんでしょうねぇ・・・
そんなボルトオンターボ、前期アブ用は来月発売との事です。
乗ってみたいけど、買ってみたいかといえば・・・
今のおいらには、足のほうが優先なので、無理っすな(^^;;
オー◎ンズでオーダーできますがな・・・(爆)
エンジン開けてもらって、バランス取りと組みなおしをするのと値段的には差が無いかなと・・
そうなると、NAなおいらにはこっちの方が魅力度は高いっすね。
ちなみに後期アブ、後期標準車用はもうしばらく先らしいっす。
Posted at 2008/03/31 02:05:14 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事♪ | 日記
2008年03月30日
ちょいと用事が出来たので、今からおでかけです。
ついでに「カタツムリ」を眺めにいこうかと(笑)
たぶん15時ごろにはSAB江田に居ると思われます(^^)
雨ふらなきゃですが(;^_^A

Posted at 2008/03/30 13:29:09 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事♪ | モブログ
2008年03月29日

一角でしょうか?(笑)
さすが、主催者の人格でしょうか(爆)

Posted at 2008/03/29 21:17:06 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事♪ | モブログ
2008年03月28日
そういえば 「地球へ…」ってのありましたね(^^)
仕事を終えて帰宅のための乗り換え電車を待っています。
さすがに時間帯…混んでいます。
そんな列に並んでいるおいらですが、目の前には 4人のちびっ子とお母さんらしい集団。
ほほえましい?
はぁ?(ノ_・。)
いやいや…数分前は、おいらの前には会社帰りのサラリーマンらしき人が約1名でしたよ? (;^_^A
けたたましく寄って来たかと思ったら、
「ホラホラ、ここ空いてるんだから、はやくしなっ!」
との号令で、こどもが入る。
まぁ、こどもだし…こども…こど…
(┬┬_┬┬)
ちゃっかり、お母さんがど真ん中です…
しかも次に出た指示は
「ドアが開いたら、すぐ走るんだよっ!」
…と、お兄ちゃん、お姉ちゃんに、ちびっ子の役割分担です。
そのさなかに、ふりかえった女の子の頭がおいらにぶつかったんですが………なんか、おもっきり睨まれましたとも、えぇ(ノ_・。)
電車が来て、ドアが開いて、降りる人をかきわけながら、突撃していくこども達。
ゆうゆうと、こどもが押さえた優先席に向かうお母さん…
大丈夫か、これからの時代のこども達は…(;^_^A
あんな親にならないよう、あんな子達にしないよう、我が身を振り返ってみたいと思います…
腹立たしいを遥か彼方に通り過ぎてしまった、日常のヒトコマでした(;^_^A

Posted at 2008/03/28 20:07:37 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事♪ | モブログ
2008年03月26日
過ごしております。
要は
暇
っつう事でしかないんですが・・・(TT)
ちょっとした行き違いで、注文したLEDの到着が遅れております。
困った事にこれがすべて主力LEDのために、見事に今夜はやれる事がありません・・・(^^;;
だったら早く寝れば?
とのお気遣いは大丈夫です。
もう、日ごろのコメントのお心遣いで十分いただいております。
あざっす♪
・・・が、しかしっ!
困った事に、眠くなる気配も無いです・・・
どうも、何時に起きても寝るのは2時過ぎ・・・
たまにこれが行き過ぎると、そのまま2日くらい平気で寝られなくなることが年に2度、3度。
まったく不憫な性質です(TT)
というわけで、どっぷりペンタゴナ・ワールドでれっしぃに浸るか、それともちょっと中休みで
銀河鉄道999
に浸るか思案中。
エルガイムの方は、昨夜の時点で先日のブログに書いたお三方がそろい踏み♪
いやいや・・・・いいっすね(*^^*)(爆)
遠い遠い昔に見た999の劇場版。
おいらにとってはヒロインのメーテルよりも、ちょい役だったクィーン・エメラルダスのインパクトが強烈でした(^^;;
松本零士キャラの中で、おいらの一押しはメーテルでも森雪でもなくクィーンエメラルダスなんですよねぇ・・・
近頃の若い子は知りませんよ、どうせ・・・(TT)(爆)
特に今年に入って、中部方面の約二名の方の強烈なバックアップのおかげで懐かしのアニメ「と」比較的最近の話題作・・・懐かしのアニメ「から」でわないところがおいらです(笑)・・・をたくさん見ているわけですが・・・
映像は最近のものが、当然秀逸なわけですが・・・
話のつくりとかって、昔どっぷり浸かって見ていた物っていいですね。
「いい」と言うか、しっかりしてますよねぇ。
決して単にノスタルジーでわなく、この歳になって改めて見ても納得のストーリーもってますし(^^)
サンライズではないですが、未だに語り継がれ放映されている
「カルピス名作劇場」
も、これに該当するんぢゃ無いでしょうか。
ちなみに「アルプスの少女 ハイジ」は、娘のリクエストで全話揃っております♪
小さい頃どきどき、わくわくしながら見ていたものを改めてみてがっかりするかな・・・との思いは、すっかりどこかに飛んでおります♪
こうなってくると、とことんいろいろ見返してみたい衝動に駆られます(笑)
そのうち、たまには当時の昔話を聞かせてやりながら、子供と見てみるのもいいんぢゃ無いかなと思います。
ま、子供に見せてやるためにも、まずはおいらが記憶をたどりつつしっかり見ていかなきゃですね(笑)
だから何・・・??
って突っ込みは無しの方向で(爆)
そうそう、ちなみに明日は
この方とゲリラプチです♪
時間も場所も当日直前決定です(爆)
「相模原付近」で「夜」しか決まってません・・・(^^;;
今夜は温泉でいい事してるらしいですが・・・(核爆)
も一つついでに・・・
土曜の夜は
『相◎原大規模プチ(仮)』があるそうです(核爆)
お問い合わせは
この方まで♪
Posted at 2008/03/26 23:09:21 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事♪ | 日記