2009年05月31日
ハンバーグが食いたい!!
・・・と子供たちがいうので、昨夜の晩御飯は近所のお店でハンバーグでした。
三郷の方でプチがあるとよく聞くお店の
ビッグボーイ
もちろん、三郷まで行く根性の無いおいらは、うちのすぐ近所です。
案の定、ボビーさんはいませんでした(TT)(爆)
たっぷり食べて、帰路に着くときにはなぜか画像の子が・・・(核爆)
先日ブログで、娘に娘が増えたことを書きました。
その際、そしてその後資材等を買いに行くたびに、ぢつわ気になってた奴がいました。
・・・ので、買って帰ってしまいました♪
ビッグボーイのお隣が、最近お世話になってるペット屋さん。
食い終わって時計を見ると、もう閉店間際。
にもかかわらず、前回に引き続き今回も閉店10分前にお店に入る迷惑な奴です・・・(^^;;
今回買ったのはロボロフスキーっていう、小さいハムスター♪
あまり人になつかないと言うことなので、気が向いたときに眺めてるだけでいい人向き
・・・まさにおいら向き(爆)
なつきにくいだけあって、逃亡するとまず帰ってこないようです。
なので今回の入れ物は、ありがちなハムスター飼育用のかごではなく、昔々にカブトムシを飼っていたでっかいプラケースを使います。
エサは共用できるし。
おかげで安く済みました(^^)
・・・ということで、
ちいさな息子が増えました♪
こんばんは、あっきぱぱでございます(^^)
子供より、親がやる気マンマンです(爆)
さてさて・・・
今回のロボロフスキーの飼育に使うケースですが、その数年前に占拠していたカブトムシってのは、こやつです。

ヘラクレス・オオカブトムシ(リッキー)
外産のクワガタ・カブトの輸入が解禁された初期の初期・・・それこそ、ムシキングが流行るよりも数年前に入ってきたものの卵をもらって羽化まで育てました。
・・・っても、基本放置ですけど(笑)
ぢつに約3年かかりました。
3年かけて羽化して、成虫の寿命は約半年・・・(^^;;
んで、死後標本にしたのが画像のものです。
今回飼育ケースを取り出すまで、すっかり標本の存在を忘れてました(爆)
相模原に引っ越してくる際に、片付けてそのままでした。
文字通り、
棚の奥から発掘です(^^;;
当時、生体で手一杯だったおいらは、他に持っていた標本はかなりのレアモノも含め、子供の友達なんかにあげまくってました
・・・が、こいつだけは手元に残してました。
・・・ということで、
唐突にプレゼント企画です(笑)
お子さんをお持ちのお父さん方やお母さん方、その他実物を見たことが無いと言う方で欲しいと言う方いらっしゃったら
差し上げます(爆)
注意事項)
1.寿命まで飼育した奴なので、画像の通り符節(足の関節)取れなどもあり、綺麗な標本を狙って作った完全体ではありません。
あくまで「コレがヘラクレスって奴なのねぇ・・・」ってくらいにしか使えません(笑)
綺麗な標本を作りたい場合は、完全体のうちに処理しないとダメです。
2.正しい手順で標本化したモノではないです。
どちらかと言えば、レイアウトに使えるように・・・ってのもあったので。
3.発送を伴う場合、輸送中に破損する可能性があります。
なので複数希望がある場合、取りに来れる人最優先です。
ブームも過ぎてるし、いらないっすかね(笑)
正確な計測値は記憶から飛んでますが、確か全長11cmくらいだと思います。
ちなみに、しっかり幼虫時代に頑張れば、12cm越えは難しく無いです。
ご希望の場合は、上記を熟読の上メッセージで
熱意を添えてお申し込みください(爆)
まんいち複数いらっしゃる場合、おいらの主観で決めます。
ただし、あからさまに
どうせタダだから、とりあえず
ってのが感じられる場合は、問答無用で削除します。
・・・やばいくらいに車ネタが無いです(^^;;(爆)
Posted at 2009/05/31 17:17:43 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事♪ | 日記
2009年05月30日
あの国は、またやるらしいです。
なんでも今度は、
推定射程5000kmだとか。
コレまでと違って、アメリカ/ヨーロッパに対する恫喝ですかね。
性懲りも無いというか・・・
ばかぢゃね?
注意されたら逆切れして力で反発する。
「直してやるから、あれよこせ」とたかる。
手に入れたら、約束は反故にして振り出しに戻る。
いつまで繰り返すんでしょうか。
逆切れといえば・・・相変わらず、お役人さんは世間を知る気が無いというか。
SUICAという便利グッズを握り締めて
「タッチしないといけない決まりがあるのか」
と、駅員に蹴りを入れた方が厚労省にいらっしゃるそうで。
SUICAをフリーパスだと勘違いしてるのか。
自分の立場をどこかの王様のごとく勘違いしてるのか。
・・・っつうか、やっぱり
ばかぢゃね?
世間知らずというか、この方は使い方も理屈も知らなかったんでしょうねぇ。
今までもこうやって強引に通ってたんでしょうねぇ。
まさか、初めて使って、そんな物言いの挙句に人に蹴りを入れないでしょうから・・・
初体験で知らなかったと言い張るようなら、多分自分で考えたことには間違いはありえないと根拠の無い自信にみなぎってるんでしょうね。
さすが、官僚(爆)
おいらも最近SUICAを使いだしたら、意外に便利なんですが・・・
思いのほか、突破してる人が多い事実(^^;;
特にいい年したサラリーマンと、おばちゃん。
案外JR、厳しい思いをしてるのではないかと。
これから電車利用の頻度が増えるので、もっと目にするんでしょうね。
こんにちは、あっきぱぱでございます♪
・・・っつうか、最近さらされるターゲットは『厚労省』みたいっすね(^^;;
さてさて
・・・と、いつものパターンですが、車ネタは無いです。
食い物ネタも無いです。
暇に任せてネット徘徊していて気になったニュースが1件。
『ネットに流出、波紋
秋篠宮佳子さまのプライベート写真』
というもの。
そりゃ、プライベートな盗撮画像は載せちゃダメだろう?
当たり前の倫理観だと思います。
・・・ただ、この線引きがどうよって話ですね。
今回の画像、同級生が携帯で学校内の様子を撮った物らしい。
ねた的にいうところの「盗撮」の部類かもしれませんが、新聞とか、犯罪としていうところの「盗撮」では無い様子。
それをミクシィ(閲覧制限なし)に掲載したら、2chに流出した・・・との事。
メンバー制であろうが無かろうが、ネットに展開したものはその瞬間に相手無制限で発信したのと同じこと。
なので、文面にせよ、画像にせよ、相応の判断と配慮は必要なのは理解してます。
子供にも、そう教えています。
そこを理解して無い子供、教えられない親が多い世の中ですけどね。
おいらもブログ上で、自己撮影画像は問題なさそうな範囲で掲載したりしてるんですが・・・
仲良くしていただいてるお友達のところの画像もお借りしたりしてるんですが・・・
お断りは後の方が多いかもですけど(^^;;
話戻って、今回の件に照らし合わせると、多分
個人(所有)以外が写ってるとアウト
っていう判断になるんですかね?
ナンバープレートの消し忘れなんか、もってのほかでしょうけど。
もちろん、特殊なお方だから出たこと話題なんでしょうけど。
そして、法的に云々ではなく、学校側の指導ということらしいんですけど。
そして、一般には適応されないだろうとは思うんですけど。
この先、この対応が拡大しかねないわけで。
何でもかんでも、やたら裁判が増えちゃったきっかけとも言われる「レンジでチンしたら猫が死んじゃった事件」では無いですけど、こういう話題が発生するとどこで何を訴えられるか分からない世の中ですから・・・
一応今までも気をつけていたつもりですが、今まで以上に掲載配慮って奴が必要になるかもしれませんね。
もしも、おいらの掲載画像で、
問題ある方は遠慮なくお知らせくださいね(^^)
もちろん、文面・表現に関しても同様です(^^)
注)
ちなみにみんカラ上でもよく見かけますが、
グラビアとかの画像の無断2次使用
は
いうまでも無くアウトです。
それとは違った部分での問題です(^^;;
Posted at 2009/05/30 13:21:48 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事♪ | 日記
2009年05月28日
今回ばかしは、さすがに中国も、ロシアも腰を上げざるを得ないようですねぇ・・・
いろいろと動きがありそうですが・・・
相手は、動きがあるとそれはそれで
逆切れしてしまいそうな国
ですからね。
くれぐれも、うまくやって欲しいもんです。
とくに、日本の政治屋さんやお役人さんが手柄焦ったりしない様にお願いします。
不祥事と問題発言しかこのところ無いんだし。
なんせ・・・民間企業が経費削減に郵便を悪用したって言ってたうちはまだありがちな事件でしたが、お役所がやっちゃダメでしょう?
差額を埋めたのは結局国庫な訳でしょうから・・・端的に言えば
国民に対する国家的詐欺
と言っても過言では無いでしょう。
でも直接手を下した人だけ捕まえて、その上はきっとうやむやになるんでしょうね・・・
んで、2省だか3省だかに再分割しておしまいですかね。
こんばんは、あっきぱぱでございます。
お役人さんと政治屋さんが真っ当になるワクチン、どこか開発してくれませんかね(爆)
Posted at 2009/05/29 00:10:58 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事♪ | 日記
2009年05月27日
…と言えば、ラーメン屋さんレポになりつつありますので、気分をかえて(^^)
今日は一杯と言うよりも一食ですね。
午前中は、自宅で仕事道具の片付けで、これからお出かけです。
その間に、自宅最寄り駅近所の「茂三」に来ました。
こちら、豆腐料理のお店です(^^)
なので…とりあえず、どれでも豆腐や湯葉が絡みます(笑)
そういうお店ってお高そうですが…こちら、昼時は「昼茂」ってことで、お手頃ランチメニューがあるんです♪
そしておいらのお気に入りが、こちらの「麻婆豆腐定食」(\800)
適度な辛さで、やや上品な感じはあるんですが、ちと変わってて美味いです。
豆腐ももちろん美味いっす(^^)
ちなみに、ご飯はおかわり自由です(^^)
…って、画像アップしようと思ったら、ファイルがダメでした(・_・、)
なので、いずれリベンジします(^-^;
携帯復活第一号だと思ったのに…

Posted at 2009/05/27 13:48:42 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事♪ | モブログ
2009年05月26日
魑魅魍魎の闊歩する世の中です。
なので、
「なぜ?」
という疑問が尽きる事がありません。
いくつになっても、好奇心は大事にしていたいおいらですが・・・
疑問と言っても、「好奇心」をくすぐられるものとは、また一線を画します。
些細な事から大きな事まで、謎だらけ。
混雑してるエスカレーター(階段)の上り口で突然止まる
改札の枠内に入ってから、切符やカードを探す
狭い道で、対向車がいても堂々と真ん中を走ってくる
右折車なのに、直進車両も左折車両も無視して突っ込む
流れに乗れる技術も無いのに、同乗者とおしゃべりしたり携帯使ったり。
都合と思いつきだけで政策決めたり
世界中敵にしてでも、核実験を行ったり。
しかも、ごまかすのに短距離ミサイルも3発撃ったそうな。
何がしたいんでしょう。
分かりません・・・
分かりませんぢゃないですよね?
正解はきっと
理解できません・・・
こんばんは、あっきぱぱでございます。
謎が謎呼ぶ・・・懐かしい歌の一節にもありますね(笑)
↑
コレだけでぴんと来た人は、正直に申告しましょう(爆)
さてさて。
この方のところで、告知が上がってしまいました(笑)
なので連動します。
6/14(日曜日)にRevoな方々(?)と
お昼ご飯はいかがですか?(^^) ぷち
開催だそうです♪
なぜ、東方な方々を中心に、相模原の定食屋遠征プチがアップされるのか・・・
そのあたりの謎を解き明かしたい方、おいでませです(爆)
乗り合い含めて、詳細問い合わせは、
白あぶ@余分七兄弟!+W85cm担当♪さん
までお願いします(^^)
今回のサブタイトルは「ハムエッグ2人前に挑戦」だそうです・・・(爆)
確かに・・メニューの中で気になるけれど、みたことが無いブツです(^^)
ただ・・・
>食後の予定は、あっきぱぱさんにお任せしやす
>(o_ _)ノ彡☆ポムポム (原文そのまま・改行・位置変更無し)
とありますが、いかんせん皆様お馴染みのおいらです。
当然
何も考えていません(爆)
・・・っつうか、ふられることすら予測していませんでした(爆)
なので、リクエストあったらお願いします。
なかったら・・・みんなで腹ごなしにレンタルカート?(^^)
違う方を任命したら、釣りになるかもですけど(爆)
注)<<重要・・・かもよ?(爆)>>
そもそも、告知ブログをアップしてる当の本人は、
赤城だけで帰った事は無い
のではないかと思われます。
なので、同行される方、
覚悟の上お越しくださいますよう
よろしくお願いします(核爆)
この記事は、予告だよ~~ん について書いています。
Posted at 2009/05/26 23:15:07 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事♪ | 日記