• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきぱぱのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

難しいらしい

ついに出ました、2度目の無理宣言。

・・・というか、「扶養控除廃止」や「地方自治体の制度も組み込み」なんかの妥協策もやはり思い付きだっただけのようですね。

こども手当て


2011年度以降の満額支給は
無理っぽい
そうです。
もっとも2010年度も半額支給ですけどね?

んでも、国民からの徴収の決まってる部分は満額なんですよね?
決めた支給が没になっても、決めた徴収をやめはしませんよねぇ。
だって、ご都合主義の先生方ですもの♪

世間の人が世間の人にこれをやると「うそつき」・・・というか「詐欺」って言うんですよねぇ?
優秀でお偉い先生方はご存知ですか?

さすが、ばれなきゃなんでもあり、都合がよければ何でもあり現内閣&現与党
ばれたところで、『間違えちゃった、てへっ!(^^)』・・・「秘書がだけどね(--)」
・・と、人身御供を差し出しておしまい。
現政権成立以降、ちゃんと実行されたのは「一部だけの工事差し止め」「名ばかり仕分け」
にもかかわらず、民意が賛同してると言い放つ。
そのあつかましさが無いと、政権与党なんかやってられないんですよね?

これが何を意味しているのかといえば、間違えても民意にのっとる政治ではなく
全国民を正面から馬鹿にしてる
に他ならないのではないかと。
少なくとも、おいらにはそう見えます。

悲しいのは、そうじゃない政治屋がおそらく存在しないこと。
もしくは、存在したとしても多数決では焼け石に水に過ぎない程度の人数だということでしょうか?
ま、いないんでしょうけどね、そんな人。


みなさまこんばんは、あっきぱぱでございます。
今日も穏やかなよい天気でした。

さてさて・・・
相変わらず、ガンプラしかネタがありません。

このところMGシリーズを作ってましたが、久々にHGシリーズを買ってみました。
最近のものはそうでもないらしいですが、さすがに安いだけあって粗いところが結構あって。
なので、パーツ数はすごく少ないんですが手間だけはMG並にかかります(^^;;

ま、いい機会だしサイズも小さいので、ちょっと作りこみをして暇つぶしに貢献してもらう予定です。


Posted at 2010/01/31 23:30:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記
2010年01月27日 イイね!

やるぢゃん?

やるぢゃん?・・・と思ったら、思いっきり肩透かしでした。

だめですね、
やっぱ今のマスコミは。




今日(26日)の朝日新聞の朝刊
2面で特集『ぐらつく小鳩』
4面で特集『首相なぜブレる』

結論は
首相はいい人だから


・・・・ハイハイ (´。` ) =3

いわれの無いことを叩けとは言いません。
けど、言われるべきところを丸く治めようとする必要は、メディアには無いと思います。

ありのままに伝える・・・とは、都合よくマスコミが使います。
けどそれは、部分的に隠すことで嘘になることをしないで初めて使っていい言葉だと思うんです。
まして、意図的であれ、無知ゆえであれ、平然とやる人に言う資格は無いと思います。
少なくとも
ジャーナリズムって言うな!

おっとっと・・・脱線です(笑)

いい人に見られたいから、その場限りの思いつきの言葉を発する人をいい人だと言うんだとは知りませんでした。

首相としてどうよ・・・にはたいして言及もなく。
国を引っ張る立場の人に「人のよさ」は別に不要で・・・あって困るわけではないですが、それ以上に必要なのは的確な判断を下せるだけの能力と指導力のはず。
所詮、小沢政権のイメージキャラクターでしかないということですね。
どんどん地に墜ちてますが・・・

つつかれたら、呼ばれてもないのに仁王立ちする国交相。
ころころ発言を変える首相。
身内擁護だけを平然と言い放つ財務相に官房長官


野党が国会審議をとめるのはこれまでに無数にありますが、与党が邪魔で進まないのは現政権が初めてかもしれません(笑)

みなさまこんばんは、あっきぱぱでございます。
前政権までは一言のミスをつつきまわしてた代表格の新聞がこれですからね


さてさて・・・
そんなこんなで、何とかうちの会社の採用も収まりました。
最終的に70数倍の競争率。

書類で12人に絞り、面接で4人候補に残り。
育てたときの可能性を採るか、即戦力を採るか。
いっそのこと、二人採るか。
そんな話も出たので、最終面接の連絡を即戦力の有力候補と育てる候補に連絡。
それで問題なければその場で決定、だめなら残り二人を呼ぶという段取りで。
まぁ、日程が急だったこともあり、たまたま後者の方がこちらの指定日が都合が悪いということで。
こういうときは、日を改めて・・・となることが多いのかもしれません。

ただいかんせん、選ぶ中心にいるのがおいらです。
社長を含め相談した結果
『縁がなかったということで(^^)』
その場に参加した全員一致で、お一人の採用となりました。

いやはや。
書類、面接も大事ですが・・・
どうせ、入る側は入ってみなきゃ実態なんてわからない。
採る側も同様。

だったら、最後の決め手は
運と空気
では無いかと思います(笑)

いろいろ勉強になった採用活動ですが・・・
もう、当分いいです(^^;;
Posted at 2010/01/27 00:16:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月26日 イイね!

素朴な疑問…

そういえば…

なんで、正義の味方って『右きき』なんでしょう(笑)

直接格闘戦をやることの多い戦隊ヒーローやマスク系はともかく…

中心に位置するコクピットに座って操縦するロボットなんかは、左ききでもいいだろう…

朝からふと、そんなことを考えてしまうあっきぱぱでございます。

あっ…おはよっざいます(^^)

さてさて…

昨日コメントで、そしてメッセージで、お友達から情報いただきました(^^)
あざっした!

確認してみました。
バージョン11.17でした。

…ということで、昨日ののブログを訂正します(^^)

今回の車検にともないアップデートをしたナビですが、昨春仕様ではなく
『2009年秋バージョン』でした(^^)

すっかりほぼ1年落ちだと決め付けてたので、指摘をいただくまで、確認してませんでした(^-^;

今回いただいた情報を元に考察すると…
引き渡したのが1/10。
1/16に車検整備…この際に同時装着の予定が、ナビが間に合わず。
このタイミングが功を奏したのか…

新バージョンでの配布は、どうも成人式明け付近だそうで(^^)

…なので、ギリだったようです。

段取りの都合で、そもそも車検自体がギリでしたが…
昨年末とか、年明けそうそうに実施してたら、もう一個古いバージョンになってたっぽいですね。

まぁ…
結果オーライ?(笑)

なので、これから夏位までに車検の方は、最新バージョンになりますのでご安心くださいませ(^^)


…っつか、しばらく前は地図ソフトの更新って年に1回だったように思ってたんですが、今は半年に1回なんですね。

だったら、そんなに気にする事でもないっすね(^-^;



え?
政治屋のネタ?

バカの戯言にまぢめに考えるのが疲れたので、ちょっと休憩っす…

沖縄某所の市長戦…
結果は結果として重要な民意だと思います。

ただ…政権与党が、堂々と公認しちゃいけなかったと思います。
その意味の重大さに気がつくこともない…

いやいや…
基地問題の約束不履行宣言を国がしたわけですな。

どうなりますか(^-^;
Posted at 2010/01/26 09:11:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | モブログ
2010年01月24日 イイね!

残数

残数3になりましたね。

トロ・ロッソからのプレスリリースで、ハイメ・アルグエルスアリとの2010年ドライバー契約完了の発表がありました。

4席残ってる状態ですが、USF1は決まってるっぽいですね。

佐藤琢磨、ニック・ハイドフェルド、ジャック・ビルヌーブ・・・といった歴戦のドライバーと、デビューの道を探る新人ドライバー。
刻一刻と過酷な争いも激化します。

運と実力と協力者と。
才能だけでは席が取れない世界です。

ドライバーラインナップが満席になるのも、もう時間の問題。
もしかしたら実質もう満席になってるのかもしれませんけど・・・成り行きを楽しみに見守りましょう。


そろそろテストも始まります。
先駆けて、型落ちマシン+GP2用のタイヤでのテストがすでに始まっています。
M・シューマッハが、GP2マシンで相当なタイムを出したのに始まり。
2輪のV・ロッシがフェラーリF2008で好走。
そして、昨年事故で後半走れなかったF・マッサも好走。

好走・・・って言うか、やっぱすごい人はすごいんですね。
つくづく感じます。

誰が出るにせよ、楽しみですね(^^)


みなさまこんばんは、あっきぱぱでございます。
普天間基地移設問題が動きそうですね。

さてさて・・・

ナビの地図が新しくなりました。
やっと
圏央道が表示されます(爆)

ほんとなら車検時に搭載予定でしたが、ちょっとタイミングが合わなくて今日の作業です。
もちろん自力ではありません。

まぁ、贅沢を言うならば、夏ごろの車検であれば2010年仕様の地図だったんでしょうけどね・・・
ひとまず十分です。

来週の週末あたりに気候がよければ、リアスポなど車検時に交換したものを戻そうかなと思います。
テールに関しては、手を入れるかそのままでいくか・・・
新しい並びが思いつかないこともあり思案中です。

じっくり考えて見ます(^^)

Posted at 2010/01/24 22:07:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記
2010年01月23日 イイね!

8割方?

8割方?・・・終わったように見えるのに、なぜか元気な政権与党。

今でも5割をわずかに切る程度の支持率。
相変わらずメディアも味方です。



そうそう、幹事長の事情聴取が終わりましたね。
潔白
という言葉、いつから意味が変わったんでしょうか?
まぁ、あの方々の言語が違うだけでしょうけどね。

民間の人だと、中心的な人物だとにらまれてたら日帰りなんてことはないでしょう。
さすが政治屋です。

時代が流れても、政権が変わっても何も変わりません。
何も学ぼうとせず、同じことを繰り返す。
政治屋って人種、この際、別国家として独立してほしいですね。
同じ人種だと思うからむかつくんです、きっと。

やっぱり悪いのは秘書であって。
一蓮托生って言葉には、責任まで連帯する義務はないだとか。
裏金をもらったわけじゃないとか。

さ、次は何が出てくるんでしょうね。

話題をそらすのに、また誰か別の人を血祭りに上げるんでしょうか?
これがただの新喜劇なら面白いかもしれませんけど(爆)


みなさまこんばんは、あっきぱぱでございます♪
霞ヶ関のお仕事は、やっぱりそろそろ限界ですか?

さてさて・・・

今日は休日出勤でした(TT)
なので、頑張ってここまで仕上げました(爆)

昨年から作り始めたガンプラMGシリーズ
何気に肝心のRX-78を作ったことがない・・・
なので、手を出したのがこのRX-78G陸戦型ガンダム

素直に『ガンダム』を作らないのがおいらです(笑)

もっとも、この状態でもいいところ8割方の完成というところでしょうか。
パーツ数だけで言えば、まだせいぜい7割程度。

陸戦型だし、オンリーワンの機体設定ではないだけに、ついついこんなことに頑張って遊んでます。
ちょっとやりすぎた感があるかもですけど(^^;;
完成まであと一息。
明日頑張ります(^^)
Posted at 2010/01/24 00:01:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記

プロフィール

「「お友達欲しいレベル」ってなに?w
大の大人が集うところで必要な機能なんでしょうかwwww」
何シテル?   03/17 17:48
不思議なものは不思議だと言います。 間違えて認識してるときは、遠慮なくご指摘いただければ喜びますが、俗に言う【M】ではありませんので優しくお願いしますww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

Cross Point 
カテゴリ:K's BAR
2013/10/15 14:19:07
 
K's BAR 3rd (ブログはこちら) 
カテゴリ:K's BAR
2011/01/22 20:54:12
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/12/21 10:44:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほぼ10年ぶり、3台目のトヨタ車所有♪ 12/25就航(^^) 「スーパーエディション ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ごく一部前期な後期アブです(笑) 2012/12/25退役
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation