
だったはずなんですが・・・
本来ならば寒さが最も厳しくなるころ。
にもかかわらず、穏やかな暖かめの日でした。
これも異常気象のあおりなんでしょうか?
地球温暖化が刻々と進行している結果なのでしょうか?
やはりここは
エコを推進して、地球を守らねばっ!!
などとのたまう人がいるのかもしれません。
マスコミが数社はやし立てれば、すぐに祭りも起こりますが・・・
単に天気のいい冬晴れの一日だっただけだと思います(笑)
国会では、相変わらず間抜けな答申が続いています。
某○下塾出身の政治屋が自信満々に
ほら、とめて見せたぞ!!
とばかりに、群馬県で工事も8割方終わっていたダムの作業を中止に追い込んだのは記憶に新しい話です。
賛成してた人、しぶしぶ承諾していた人、反対し続けていた人。
多くの方の、いろんな意向が絡み合う状況なんかお構いなしでしたよね。
群馬のダムは中止すべき、いや、中止せねばならない。
それ以外も無駄な公共工事はすべてとめるのだ!!
・・・といっていたはずなんですが、おいらの記憶が確かなら。
またぶれました。
さすが民主党政権。
関東の、あらかた工事の終わってるダムはだめなんだけど・・・
岩手のダム工事は継続するらしい。
理由は「本体に着工してるから」
しかも、これを答えたのが、前出の国交相ではなくぽっぽさん。
国交相はというと・・全日空にJALの業務を引き継がせたくてしょうがないらしい。
飽きっぽいのか、忘れっぽいのか。
自民党に利益を生むのは困るんだけど、民主党は利益を搾取する権利がある
そんな風に見えますよね。
どこまで行くんでしょうね、幹事長のための国政は。
すでにカルト教団の様相を呈しつつある一枚岩の政権与党。
騒ぎ立てて、都合の悪い情報をリークすることでしか対抗できない野党。
時折、駅前なんかで民主党の方が演説してたりしますけど・・・
嘘八百を、熱意を持ってがなりたてるのはご遠慮いただきたい。
かなりうざい。
トップが間違えてるのに、擁護はしても異論は持たない。
そんな方々の言葉は不要です。
いずれにせよ、ご自身方が一番の無駄だということに気がついてほしいです。
ま、気がつけるような神経してたら
国会議員なんかしてませんよねぇ。
ただね、おいらを含め国民は
あなた方のコマでもおもちゃでもありません。
シミュレーションゲームと違って、
リセットはできないってご存知ですか?
みなさまこんばんは、あっきぱぱでございます。
心温まる話題がほしいですね(^^)
さてさて・・・
最近になって、やっとこさ手に入れました
銀河鉄道999(劇場版)
と
さよなら銀河鉄道999
すいません、画像は東映アニメーションのホームページより無断で拝借しております。
とりあえずじっくりと1作目を改めて観ました。
テレビ版とごっちゃごちゃになっていたところ。
見落としていたのか、忘れていたのか・・改めて見えたところ。
そして、子供時代に見たがゆえに見えてなかったところ。
やはし名作のひとつだと思います。
見たことのない、今のアニメーションを見慣れてる人たちにも見てほしい一作です。
アニメだから・・・という観点も抜きがベターっす。
旧いアニメだけあって、CGもないし、粗い面もありますが、今から30年以上前に作ったような感じはないです。
設定が異なりますが、テレビ版もセットでお勧めです(^^)
DVDならではのメニューもあって。
チャプター選択が
「停車駅別」と
「BGM別」だったり。
音声切り替えが
「せりふ付」と
「せりふなし」だったり。
そんな芸の細かい遊び心もいい感じ(笑)
そういえば・・・
いつのころからなんでしょう、一本の上映時間が2時間付近に届かなくなったのは。
ビデオが普及して行く中で、βが駆逐され生き残ったのがVHSだったせいもあるんでしょうか。
120分クラスをじっくり見ると、満足感も違うと思うんですよねぇ。
999で言えば、原作もTV版も見てるだけに、120分でも物足らない感じすらします。
90分以内でなければ我慢できない世代はいつごろからなんでしょうか。
さ、今から2作目を観るとします♪(笑)
Posted at 2010/01/21 01:11:06 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事♪ | 日記