• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきぱぱのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

遠征♪ 第二回袖森フェスティバル

遠征♪ 第二回袖森フェスティバル*******
先にお断りです

今回の袖森フェスティバルで撮影した画像をフォトギャラリーに掲載しております。

勝手に撮らせて頂いた参加者のみなさまのお姿ですので、不都合などございましたら
遠慮なくメッセージ等でご連絡ください。
速やかに削除・マスクさせていただきます。

********************************************************



昨夜しとしと降っていた雨ですが、朝にはきれいに上がってました。

快晴!
とは行かないものの、雨模様ではない。

この適度に
微妙な具合もワンスマです(笑)

まぁ、実は朝はそんなこと思ってる余裕がないぐらい、寝坊しかけたのはここだけの話です(^^;;

みなさまこんばんは、あっきぱぱでございます
最後の最後に、きっちりおなか一杯になりました(^^)

そんなこんなで、行ってきました
ワンスマ 
  第二回 袖森フェスティバル


ワンスマと言えば、RQ
今回のRQは、前回の平塚戦に引き続きの
沙倉しずかさん
そして初登場の
葵 ゆりかさん
寒い中お疲れ様でした。

普段のワンスマ・カートレースと比べると、カメラの勢いがやや弱め?
全体に・・・カートレースの参加の皆さんよりも、じぇんとるな方が多いのでしょうか?
もしかして・・・
ROOTSが少なかったからでしょうか?(爆)


開催場所は、まだまだ設備の新しい袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ
主催はもちろん、いつもカートレースでお世話になっている、澤 圭太選手率いるワンデイスマイル

ポルシェ使いの澤さんのイベントだけに、ポルシェが多いのは予想してましたが・・・
予想を超える多さでした。

小市民なおいらはついつい、
コレ、全部でいくらだろう・・・
とか思ってしまいます(^^;;


今回直接的に参加させていただいたのは
体験ファミリークラス、体験+と言う2クラス。

体験ファミリークラスは、要は「パレードラン」です。
同乗ありなので、今回娘と一緒に参加です。
カートコースとはまた違った印象に喜んでました(^^)

体験+は、走行会にいけるまでは車作れない、財力も根性もない、まさに
おいらのためにあるような(爆)
そんなクラスですが、まぁ今後の発展を期待しましょう。
やりようにとっては、十分おなか一杯になる可能性は秘めてると思います(^^)

チャーシュー丼も旨かったし、なんだかんだでどんな内容だったのかは
フォトギャラ
をご参照ください(^^)

そして、ワンスマと言えばじゃんけん大会♪
実に一昨年の夏以降、負けっぱなしのじゃんけんです。
・・・なので、過大な期待は禁物です。
ですが、今回賞品豪華なので期待は高まります。
ぶっちゃけ、いつものカートレースのときの3倍増しです(笑)

今回ちょっとだけ燃焼不足で終わりそうでしたが、・・・・久々です、じゃんけんで勝ちきったのは。

おかげさまで、画像の
彼女のカレラ」グッズセットいただきました♪
ありがとうございました

しかも・・・・
寝坊しかけたおかげで、ネタを持って行くのを忘れてしまい、半分諦めていた今回のひそかな目的のひとつ
麻宮先生のサインまでいただきました(^^)
ありがとうございました(^^)

かのカレセットの内容はと言うと・・・
彼女のカレラ」メモパッド
彼女のカレラ」と「ワンスマ」コラボデザインのTシャツ、
”澤さんが帯コメントを入れた”「彼女のカレラ」第三巻♪


かつてCompilerはかかさず愛読していたものの、コレまで手を出したことのなかった「かのカレ」です。
「Compilerのノリに近い」(麻宮先生談)と言うことで、一巻がブースに並んでいたらその場で全巻買いそうな気配はあったんですが・・・(^^;;

明日から、仕事帰りに一冊ずつ買って読んで行こうと思います(^^)
順調に行けば
6月半ばには、全巻そろってる予定です(爆)

まだまだ中身の進化がありそうな袖森フェスティバル。
第三回、都合が合えば行ってみようかなと思います。

・・・出来れば、寒くなりすぎる前が嬉しいです、何かと(笑)

澤さん、ワンスマの皆さん、今回もありがとうございました(^^)
次回の藤野戦でもよろしくお願いします。
Posted at 2010/05/31 01:03:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記
2010年05月30日 イイね!

ひさびさに

ひさびさに第二Pに人が集まりました。

いつ以来でしょう

「最近は、あまり集まられないんですか?」
と、お店の方に声かけられたりしてましたが(^^;;

しかしいかんせん寒くて、雨も降ってました。
なので、とっとと解散してますけど(笑)


みなさまこんばんは、あっきぱぱでございます。
なんだかんだうろうろして、今日はほとんど進みませんでした(TT)

さてさて・・・
明日は待望の
ワンスマ 第二回袖森フェス
です。

現地でお会いするみなさま、よろしくお願いします。
一緒に走る【+】な方はもちろん、気軽に声かけてくださいませ♪
走らなくても参加おっけぇなので、お暇な方はお気軽に(^^)

追い越し不可・速度制限ありとはいえ、約20年ぶりのサーキット走行。
いかんせん、おいら
小心者
なので今夜は眠れないかもしれません(爆)

このまま、明日の朝まで雨が残ってくれると、思いのほか体験(+)も楽しみ増えるんじゃないかとわくわくどきどきです(笑)


・・・っつうか、今朝寝た時間より早い時間に出発しなきゃです。
それが最大のネックかもしれません(^^;;


さ、カメラの準備もしなきゃですねぇ(^^)


ではでは、明日のフォトギャラが皆様に喜んでいただけるようがんばってきます(爆)
Posted at 2010/05/30 00:34:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記
2010年05月27日 イイね!

まったく…

まったく…雨降って地固まる

そんな言葉がありますが、
雨降って、いきなり猛暑。
まるで
『無理して働くと、身体によくないよ?(^-^)』
そんな神の声なんでしょうか。

相変わらず下らないニュースしかながれない世知辛い世の中です。

ローラーシューズで事故続出だとか
…全部バカ親のせいですがな(;^_^A

使い捨てライターの全面規制だとか
…これもそう。
…っつうか、今まで話題にも上がらなかったものが、連続した異常性をまず議論しろって。

子供がファーストフードづけになるのは、こいつが全ての原因だ!

…くっだらねぇ
それを真顔でいう大人の存在は、呆れを通りこえて不快にすら感じます。

ちゃんと毎食、親が作ってやればいいだけなのに。
それ以外のチェーン店はいいのか?

地域限定出版物の規制だとか
…東京都では、アンパンマンとか以外のマンガ、文庫は全部18禁にしたいようですね。
『しずかちゃん』『あやなみ』は合格らしいですが(笑)



どこかの党首が『連立離脱』をたてに難癖つけるくせに、やるやる詐欺だとか
…閣僚の地位を返上するとは一言も言わない時点で『言ってみてるだけ』なんですが。


民主党の参議院選挙に向けた『こんなこと言ってみたらどうだろう』的な『公約ごっこ』が、また嘘八百だとか!
…とりあえず、来月に先送りらしいですが、単に幹事長の確認が取れなかっただけでしょうに。



あぁ、下の2つはジャーナリストは言わないですね(爆)


みなさまこんにちは、あっきぱぱでございます。
体験+の時間だけセミウェットだと楽しいかもしれません(^-^)


さてさて


さ、またこれでガンプラしかないっぽいです(;^_^A

なんとなく合わせてみたら微妙に物足りなかったので、少しボリュームアップしています。

出来上がるんでしょうか?(爆)

だんだん内容が複雑化していくにつれて…
キット代以外にかかる費用が増えてきました(;^_^A
Posted at 2010/05/27 11:59:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | ニュースとか愚痴とかww | モブログ
2010年05月24日 イイね!

雨ですね

雨ですねこんな日は引きこもっていたいのは山々なんですが、なぜか先日の暑い日に続いてうろつく用事が(TT)

収まったか?
・・・と思ったら強く降る(TT)

何がいやって、ぬれた傘はしょうがないにしろ、混雑してる電車で人に当たってても気にしない奴が少なくなくて。
不思議な角度で傘を持って歩いてる奴が少なくなくて。

どうにかならんもんでしょうか?


しかし、今日の雨。
西日本はかなりの豪雨で、学校が休みになったところもあったとか。
降水量のレコードをたたき出したところもあったとか。

この後は北日本がきつくなるとか。


各地のみなさまは大丈夫でしょうか?
雨の中、車で移動される方は十分お気をつけください。

仕事のために事故を起こしたりしたら、
思う存分遊べなくなりますので♪(^^)


みなさまこんばんは、あっきぱぱでございます。
とりあえず、個人的には週末晴れてくれれば文句言いません(爆)

さてさて・・・

GWからの連続作業で、先日サザビーを何とか組み上げました。
若干の改修を交えたくらいで、ほぼキットのままと言っても差し支えない。
何気に結構満足してたりしますが(笑)

ただ、それでも・・・やはし、気になります。
なんせ、ちゃんとほれ込んで、繰り返し見て作ったわけではない。

実はガンプラやるときは、当該MSの出てるDVDを見ながらやってることが多いです。
イメージわきますしねぇ。
そうしないと、思い込みで違う方向に行きかねないし(笑)
グフ・カスタム作ったときなんか、そのストーリ部分だけですら何度繰り返し見たか・・・

なのに、サザビーは見てないです。
なんせ、以前録画していたディスクが読み込めなかったので(^^;;


・・・で、借りてきました『逆襲のシャア』
半額の日には、借りられちゃってるので・・・
通常価格で借りてきました(TT)

結構、出来上がりに自己満足しました(爆)
メタリック塗装の効果大ですね(爆)


さ、そんなこんなで今度はコレに取り掛かっています。

フリーダムよりも俄然でかいですね。
まぁ、それでもサザビーよりは小さいですが・・・

サザビーと並んでちょっと旧いキットなので、全体にひけは強いです。
とりあえず、一通り削って磨いて、塗装はある程度済ませたので組付けに入っています。
完成はいつでしょう・・・
元色ではなく、白=パールホワイト、紺部分=下地を黒で塗った上でブルーマイカで光の当たり具合でよく見ると「青っぽいか?」って感じにしています。
メタリックバージョンのサザビーと対で、パール仕様の方向で行きます♪

しかし、立ち姿維持のための、金属パーツはいいですね。
これは後々のために参考にします。
もっかい、フリーダムやストライクを作ってみたいところです・・・錘ぶち込んで(爆)


それと。
黒あぶさんも取り上げられてますが、便利な機能が追加になりましたね。
ユーザー内検索機能

コレで「いつかどこかで書いたあのネタ」をすぐ探せます。
自分で書いておきながら、どこに書いたかわからなくなって探すことすら挫折したりしますので(笑)

ちなみに『ガンプラ』と入れたら35件ヒットしました。
RQ』だと51件でした(爆)

Posted at 2010/05/24 23:23:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記
2010年05月22日 イイね!

さて・・・

さて・・・

みなさまお待ちかねの、大人の癒しは

こちらですっ!!





まてぃ!!.....(((( ゛ ̄▽)_/   ε≡Ξ≡Ξ≡ヽ( ; ̄△ ̄)ノアウアウ


こんばんは、あっきぱぱでございます。
やはし、健全が一番です(爆)


袖森フェスにきてくださるRQお二人の、発表がありました。

お一方は、前回のワンスマ・カートレース 平塚戦を盛り上げてくださった
沙倉しずかさん

もう一方は新人さんで、Vシネマがうんぬんかんぬん・・・
葵ゆりかさん

いやいや、楽しみですねぇ(^^)
レンタルカートでは遊んでいるものの、なんせ、サーキットを走るっつうの自体が、おいらほぼ20年ぶりです。
本気走りはないとは言え、じっくり楽しんでこようと思います。

それだけでも楽しみなのに、RQが二人
さすがさんです。
きちんとつぼを押さえています。

即座にコメントがおなじみの方から入ってます。
当日確定ということのようなので、よろしくお願いします(爆)


コレを見てくる気になった方、走らなくても問題ないのでどうぞです(^^)
尚、お持ち帰りはないです(爆)

Posted at 2010/05/22 21:42:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記

プロフィール

「「お友達欲しいレベル」ってなに?w
大の大人が集うところで必要な機能なんでしょうかwwww」
何シテル?   03/17 17:48
不思議なものは不思議だと言います。 間違えて認識してるときは、遠慮なくご指摘いただければ喜びますが、俗に言う【M】ではありませんので優しくお願いしますww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 4 5 67 8
910 11 1213 1415
16 17 181920 21 22
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

Cross Point 
カテゴリ:K's BAR
2013/10/15 14:19:07
 
K's BAR 3rd (ブログはこちら) 
カテゴリ:K's BAR
2011/01/22 20:54:12
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/12/21 10:44:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほぼ10年ぶり、3台目のトヨタ車所有♪ 12/25就航(^^) 「スーパーエディション ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ごく一部前期な後期アブです(笑) 2012/12/25退役
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation