
順調に、今日は引きこもり。
外出はタバコを買いにいっただけ(笑)
いい天気であってほしい休日に、なぜか天気に恵まれにくかった今年ですが、このGWは天気いいですね。
引きこもりぐらいしかろくな予定がないとこんなもんです(TT)
預かっていたテールの改修に手を出そうとしてみましたが・・・
予備を持っているつもりだったのに色が違う・・・(TT)
しょうがないです。
なんせおいらですから(^^)
しょうがないので・・・ではなく、これ幸いとばかりに
MGサザビーに手を出しました。(笑)
なんせ箱がでかい、値段も高い。
箱も値段もMGなザク三個分。
きっとしくじると痛さも3倍増し。
さすがシャア専用(爆)
ちょっと気合が必要なサイズです。
なので、一昨日あたりからネットでうろうろ情報検索。
買う前にすればよかったかもしれない・・・が、そもそも買ったのも勢いです。
いかんせんおいらですから(^^;;
当たる情報当たる情報、いいとはいえないキットの評価と熾烈なまでの改造製作記事。
バランスが悪いとか、かっこ悪いとか。
足の開きが悪いとか、足の稼動範囲が悪くて接地バランスが悪いとか。
そういえば、なんだかんだでサザビーって良く見たことないんですよね(^^;;
漠然とした自分のイメージで箱の写真を見る限り、そんなに違和感はなかったんですが・・・
せいぜい、
もうちょっと黒を効かせてメリハリをつけよう♪って思ったくらい。
しかし確かに熾烈な改造記事の完成写真はかっこいい。
かっこいい・・・改造記事を見てるとやってみたくなる衝動に駆られます。
・・・が、残念ながら、そんな技術の持ち合わせも器用さもない。
だっておいらですから・・・(TT)
・・・なので、無謀な賭けに出るのではなく、おとなしく初志貫徹で分相応のサンデーモデラーらしくいこう♪
気になるところを微修正程度・・・角落しとか・・・と若干の塗りわけで。
気負ったところで、考えたところで、出来上がりを生で見るのはおいらだけ。
おいらは所詮おいらですから♪
覚悟を決めて箱を開けて、部品を確認。
・・・この後作ろうと買ってある
MGなνガンダムにぐらつきます。
覚悟を決めて手をつけたわけですが、夕方近くから先ほどまでかかってこれだけしか出来ませんでした(^^;;
さすがにでかいです。
外装のついてない状態の腕ですがこのサイズ。
単純比較にはなりませんが、中央にあるのは平行して組み立ててる
1/144 HGガンダムのシールドです。
先はまだまだ長いです。
すでに挫折しそうです(爆)
・・・・って、製作記事を載せるほどの腕前ではないんですが、まぁ同クラスの方々への情報ということで。
っつうか、ネタないし(爆)
みなさまこんばんは、あっきぱぱでございます。
明日はぽっぽが沖縄でフルボッコされるニュースが流れるんでしょうか。
さてさて
明日の沖縄はともかく。
相模湖近所の
CCFでは
ワンコイン&スプリントチャレンジ開催
です(^^)
今月の新人さんデーにいけない確定が、散々もつれ込んだ挙句に昨日でたおいらとしては・・・
先日のワンスマでふがいなさを露呈したおいらとしては・・・
これは、しっかり走りこまねば!
7月にはワンスマ第3戦もあることだし。
水着のおねぇちゃんとBBQだし。
・・・え?走りと関係ない?(^^;;
まぁ、そちらは
澤さんからの告知をお楽しみに♪
そんなわけで明日が楽しみです。
現地でお会いするみなさま。
いつもの方も初めましての方も、よろしくお願いします(^^)
・
・
・
・
・
・・・と、まで書いたところで電話が鳴りました。
非常呼集かかりそうな気配です(TT)
昼までに現地にいなかったら、呼び出されたんだな・・・と思ってください(TT)
Posted at 2010/05/04 02:09:40 | |
トラックバック(0) |
そうだ、ガンプラを作ろう♪ | 日記