• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきぱぱのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

メッセを貰ってたので…

返信しようとしたら、既に居ませんでしたとさ。
ちーんwww

うーむ、しょうがないので公開返信。

本日ですが、まだこれからさらにミーティングにございますゆえ、次回よろしくお願いします。

以上。


次があるのかはわからんけどねwww
Posted at 2015/06/29 18:44:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記
2015年06月28日 イイね!

新海域実装なのです。

新海域実装なのです。
先日実装された4-5海域は「力押しでわっしょい♪」なマップでした。

えらいこと、燃料と弾薬が吹っ飛びました。
「ご利用は計画的に(^^)b」ってな感じでした。


今回追加実装された海域は「アタック回数でわっしょい♪」なマップでした。

えらいことバケツ(高速修復材)が吹っ飛びました。
「短気は損気(--)b」ってな感じでしょうか?


…いきなり結論みたいなw
それではネタでもないのでなんだかんだで、今回の提督日誌(^^)


今回は6ブロック目の通常海域である【中部海域】の3番目に追加されたマップ。
突破期限もないことだし、のんびり行けばよいところ。

だったのでのんびりやるつもりで、情報出揃ったら行くかな。
…なんてつもりだったんですが、やはりうずうずしてしまうわけですね。

早々に突っ走ってる提督さん達の情報を見ると、通常海域初実装のドロップもあるし。
では、試しに行ってみるか♪

今回のお題は「水上機母艦、軽巡、駆逐艦」しばり。
4回ボスを倒せば突破。
んで、情報によると水上機母艦x1、軽巡x1、駆逐艦x4の編成が無難らしい。
二式大艇持っていくとおまけが増えるらしい。

…となれば

こうなるのは必然でw

結果:無事ボスマスS勝利 ドロップ=伊勢 収穫:弾薬100、開発資材2
但し、昼戦の川内、ボス夜戦の追い込みで雪風、島風の乱舞だけで倒しきった状態。
秋津洲はお約束通りボス戦初手で大破。

え?雪風、島風はわかるけど、なぜ改2勢ではなく陽炎?
序盤に登場、その後使い込んでたら育っちゃってたんですよねw
うちの鎮守府にこれよりレベル高い駆逐艦は不知火しかないのです…


さて…
火力ないと厳しそうなのねと言うことで、編成チェンジ


2周目、3周目、無傷でボス撃破のS勝利。
ドロップは利根、日向とさえないけれど。
秋津洲居ないせいか、航空偵察のご褒美は開発資材しかないけれど…

軽量級での編成なので、燃料・弾薬への影響も無視できる範囲だし♪
相手はでかいけど、当たらねばどうと言うことはないぢゃん♪
なんだ、サービスマップなのかぁ♪
なんて思ったことが大間違い。
ただ「ゆきかぜ」が吹いてただけだったのですね。
まさかその後、延々とボスA勝利(2回途中大破撤退)を続ける羽目になるとは思いもしなかったです、えぇ。

お約束で最終段階になると、ボスマスの編成が強化されます。
…が、それまで楽勝で抜けたおかげで、編成チェンジなど考えず。
出撃すること12回…道中の大破撤退こそ1回なれど、毎回ボスをきれいに打ち漏らす。
そしてボス戦終ると、こちらは大破の雨あられ(TT)
(11回ボス到達:A勝利x10、D敗北x1)

雪風、島風の一撃は入るとでかいけれど…
夜戦前に無力化されると、まさにどーということはない状態。

何かが足りない何かが…
装備を変えてみるけれど決定打にならない・・
これは、火力不足が原因だ!!
3隻残ればなんとかではなく、2隻でどうにかできる戦力が必要なのだ!
…実は4隻残る方策を思いつく方が重要だったのかもしれませんw

てなわけで、ここでやっと編成を練り直す(^^;;

んで投入。
なぜかここまで質実剛健を誇り、1度しか入渠せずに頑張っていた川内が初戦で大破撤退(TT)

気を取り直してやり直す。
無事ボスまで到達し…あと一撃でボス撃破なるも、こんな時に「ぜかまし」がしくじるわけで。
でも、この編成ならいけなく無いっぽい。
ならばどうする?

艦これでは有名な「3重キラ付け」ってのをやってみることにするわけで。
遠征以外であまり効果を実感したことはなかったけれど…
めんどくさいからやってこなかったけれど。
やる気に満ちたら回避と命中が上がるっつうならやってみようぢゃあるまいか。

結論:キラ付けって効くような気がするw

キラ付け後1周目→無傷でボス到達、結果打ち漏らすも被害が激減。
さらにキラ付け後にもう1周→無傷でボス到達そして

無事撃破…A勝利でドロップは榛名だったけれど。
とりあえず海域突破成功です。

通算出撃回数:18回
終了時点での消費資源
燃料:約1200(たぶん半分くらい修理代) 弾薬:500(もちろん裏で遠征ガン回し)

消費バケツ:54(TT)
ちなみに航空偵察で大成功は最初の一回だけでした。
2回で成功したのは神通を入れた時だけでした。



印象としては
*こないだ実装された4-5よりは数段楽かな。
 少なくとも「兵站」で悩むことはなさそうw
*別に攻略期限があるわけでないので、のんびりやれば資材にも優しいかな。
*春雨っているの?w


もちょっと秋津洲が育ったら、秋津洲+駆逐x5とかでやってみよう♪

今日はまったり、バケツ抑えるために終日修理デーなので、また改めてですがw

**編成のスクショは攻略終了後に用意したものです。
Posted at 2015/06/28 17:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 艦これ 備忘録 | 日記
2015年06月15日 イイね!

出撃するのです。

出撃するのです。
カッコカリ艦持っていない乙提督ですが…
大和型も持っていない引き弱な乙提督ですが…
噂だけでひるんじゃって、5-5に挑んですらない乙提督ですが…


やはり、新海域実装と聞けば。
メンテ明けの夜、攻略wikiをチラ見してみたら、なんだかドロップ情報が賑やかぢゃないですか。
なによりレアドロップ祭りっぽいと聞けば、
そこは何とか挑むのです。
だって艦隊これくしょん♪www

5-5より手前なんだから、きっと何とかなるだろう♪
がちがちの鬼海域ではないだろう♪
なんて思うのです^^

挑んで力不足なら素直に撤退するのです♪ww
…ってなことで、やってみました4-5。

注)わからない人には、まるでわからない用語の雨あられですのでご注意くださいw


今回のメンテで新規実装の【Extra Operation】カレー洋リランカ島沖。
マップ画像は攻略wikiからご拝借。
ボスを一か月に5回倒せば攻略達成ってな話で。


さて…何をどうするのかは情報出てなくてわからんだけに、とりあえず手持ち最強編成で挑んでみる^^
幸いに、資源は夏に向かって大型建造も我慢して備蓄中だったから余裕もある♪


そして3回目の挑戦でやっとたどり着いたボスを撃ち漏らす(TT)

ここまでルートはもちろんB→E→H→Mの最短距離。
この時はLv.98の利根が休憩中で、筑摩が代理。
もうちょっと育った1航戦、2航戦もあるんだけれど。
様子見ならば搭載機数安定の5航戦を愛用してます。

ラッキー2発続けば案外行けちゃうルートだけれども、まぁ、そうは問屋もおろすまい。
違うところも通ってみよう♪
…ってB→Cをチョイスすると、どうもF→Hと進まされて大破祭り(TT)

燃費きついし、長門を外してみたら真ん中通れる♪
そして何とか1度目の撃破。

戦艦を1にして、代わりに「餓えた狼」を投入。
この時の1周の燃費がこんな感じで

朝霜が出るのなら良いかぁ♪
…って思える範囲w

その後、陸奥と長門、妙高型、とねちくとすずくまを入れ替えたりしつつ2~4回目まではトントンと進みいい感じ。
なんだぁ、何とかなるぢゃん?
なんて思って挑んだ5回目ボス戦で5連続で打ち漏らし。
最終段階はボスがパワーアップしちゃう。

火力不足を痛感して長門・陸奥を揃えて空母を減らしてみる。
こうなるとがぜん活躍するのが加賀さん+烈風なのはお約束。


実装翌日夜ともなれば、攻略wikiにも情報が増え始める。
さっさと突破してる人たちってすごすぎ。
ネットに出てくる情報を集約すると、最終局面は大和型おったてて火力でごり押しがよいらしい。

けれど、無いものはないw


…ってことで試行錯誤しつつ、途中手ごたえの良かったこのメンバーでアタック。
陸奥に徹甲弾、他は3式弾、摩耶は加えて対空特化系、加賀には烈風、烈風(601)x2、彩雲

何とかかんとか、バケツ突っ込みつつ3度目で


完全突破までの出撃回数:20回

突破にあたってボスでドロップした艦たち
多摩→日向→衣笠→妙高→利根 (--;;

突破にあたって消費した資源
燃料:約12000、弾薬:約8000、鉄:約12000、ボーキ:約2000
バケツ:50
いうまでもなく、裏では3艦隊で遠征ガン回し。


結論
①大和型無しでもなんとかなるっぽい。
  …無ければなんとかするしかないw

②無理して一気に進めなければ、資源も何とかなるっぽい。
  …たぶん消費燃料の半分は修理代、何より小破でもバケツ使うのはちと痛い

③当たらなければどうと言うことはないっ!
  …当たるんだけれども(^^;;、当たらなければ最短ルートがいい感じ

④レアドロップは、やはりレアっぽい
  …来月の朝霜に期待しよう。

来月は、今回いかなかった上の方で回ってみよう♪
やはりゲームっつうのは、あっさりできな過ぎるくらい、けど試行錯誤でどうにかなる難易度がちょうどよい(^^)


…なんて考えも通用しにくい世の中みたいですけどねw


Posted at 2015/06/15 22:05:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 艦これ 備忘録 | 日記
2015年06月10日 イイね!

なんだかなぁ

どんどんひどさが増してきてるよなぁ…
なんて思う今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
わたくし目は、順調に貧乏暇なし真っ只中にございます。


さてさて…

まぁ、いきなりそんな書き出しぢゃ、わかるもんもわかりませんわなw

基本的にテレビをすっかり見ないおいらでございます。
だからと言って、世捨て人となっているわけではないので、日々情報はネットで見ているわけですが。
・・・って、不思議系リテラシーとか、俺様ルールとか、バカッターとかはさておきまして。

もうね、萎えますよね。
ネットに日々掲載されている、ニュース記事の類の誤字・脱字。
あまりに多すぎて、有料サイトなんて登録する気にすらなれない。

はぁ?おまえは何様よ?
そこまで言うからには、お前は完璧なんだろうな、ごるぁ!!


なんてお叱りの言葉が飛んで来るやもしれませんけれど。
別にこれを生業にしてるわけでもありませんし。
・・・っつうか、本業で文面作成が必要なときは、当然誤字・脱字の類には細心の注意を払います。
常識ですよね?(^^)
契約書で誤字・脱字とかありえませんしね。
案内にしたって同じです。

それがまして、文筆を生業としてる人たちが作成し、広くネットで公開する記事だというのに。

文面自体がすさまじく不思議だったり。
あれだけ一時期ステルス広告の話題が出たにもかかわらず、どう読んでもただの宣伝でしかないようなものも、むしろ増えてるような気がするけれど。

それ以前の問題で
誤訳ですら論外であるとは思うのだけれど、
漢字変換の間違いだとか、送り仮名のミスだとか。
そもそもの間違いだとか。

すごく目につくんですよねぇ。

校正とかないのかなぁ。
パパッと打っちゃって、ささっとアップして終了?
個人が趣味でやるブログじゃないんだから、プロの方は何とかなんないのかなぁ。

正確性よりも速度最優先に見えるのも、ある意味ネット社会の弊害なんでしょうか。
たまに見かける程度ならまだしも、見かけない日の方が少ないんじゃないかな、最近。
漢字の習得は、センスでも何でもないんだし。
アルバイトさんがテキトーにやってるわけでもないんだろうに。

そもそも、受け取り手に否が応でも依存しなければならない難しい言語を使ってるんだってことくらい、ちゃんと考えてほしいもんですね。

漢字なんて、書けなくても変換でできんぢゃん?
…っていう人ほど、面白い不思議な変換して、苦笑されてたりしがちです。
指摘するのもかわいそすぎてスルーされてたり。
おいらの目の前にも一人座ってるんですがwww


・・・なんて、今日もとあるニュース記事で誤変換みかけて萎えかけです。

アクセルは、開けるもんです。
なんだよ、全快ってwww


Posted at 2015/06/10 14:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記

プロフィール

「「お友達欲しいレベル」ってなに?w
大の大人が集うところで必要な機能なんでしょうかwwww」
何シテル?   03/17 17:48
不思議なものは不思議だと言います。 間違えて認識してるときは、遠慮なくご指摘いただければ喜びますが、俗に言う【M】ではありませんので優しくお願いしますww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
789 10111213
14 151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

Cross Point 
カテゴリ:K's BAR
2013/10/15 14:19:07
 
K's BAR 3rd (ブログはこちら) 
カテゴリ:K's BAR
2011/01/22 20:54:12
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/12/21 10:44:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほぼ10年ぶり、3台目のトヨタ車所有♪ 12/25就航(^^) 「スーパーエディション ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ごく一部前期な後期アブです(笑) 2012/12/25退役
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation