• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean road loverの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2016年8月12日

カーテン取り付けでプライベート空間を

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
夏本番、レジャー等での着替えや、やった事はないけど車中泊等で便利なカーテンの取り付けです。
実はカーテンを取り付けるのはゴテゴテするのでかなり悩みました。
でも実際につけてカーテンを閉めてみるとミニバンらしい室内感が出て結構快適です。嫌になったら取り外します。
KS-962ラグジュアリーリアカーテンL光沢生地BK
http://www.mirareed.co.jp/products/detail.php?id=KS-962

B89-472美白サイドカーテン70Lブラック
http://www.mirareed.co.jp/products/detail.php?id=B89-472

パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/2575234/car/2128590/8990981/parts.aspx
2
まずはリアカーテンです。これは結構簡単ですがポイントが1点。リアゲートの上部にレールを取り付けるだけですが、内張りパネルにレールを取りつける事になります。窓がすべて隠れるように端から端まで取り付けるとサイドのパネルも跨いででレールを付ける事になり、後のメンテナンスに支障が出ます。

センターパネルだけに取り付けると、開ききってもカーテンが寄りきらずに窓のサイドが結構隠れてしまいます。
そこで見た目は汚いのですが、レールを切ってパネルをまたいで取り付けました。端の2コマだけ端の短いレールに取り付けてます。レールはプラスチックなのでハサミで切れます。
ベルトはもう一組欲しいです。ベルトは下につけないとカーテンを挟みやすくなります。が、そうすると上のほうがタルみやすくなるので。。。
3
サイドカーテンはレールが上下必要です。付属の両面テープで貼っていきます。
商品1点(2枚)につき窓1面です。
上側のレールはアルミなので切るのが困難なので説明書に書いてある通りに重ねて貼りました。説明書には15mm以上離すように書いてありましたが重ねないので密着して設置しました。
4
下側のレールはプラスチックなのですが面倒なのでこちらも重ねてます。ハズレのレールが一本あり、そのレールだけ滑りがとても悪かったです(涙)
5
ポイントはカーテンはスライドドア側に取り付けるので、ドアの開閉時に挟まれないようにすることです。とりあえずカーテンの端は両面テープで固定しました。スグはがれるだろうな・・・考えないと。
あと、ベルトが固定されていないので、カーテンを閉めているときに落ちるんです。これも何とかしないと。。。
6
開いた状態でこんな感じです。もう少しコンパクトに畳めるといいんですけど・・・
少しだけゴージャス感が出たかな?(笑)
7
こう見ると視界が狭くなる感じですが、運転席に座るとそれほどじゃないですね。2列目のヘッドレストにカーテンがほとんど隠れます。
8
閉めたとき後ろから。横からは1枚目の写真の感じです。
1列目と2列目の間のカーテンはパーツレビューに載せたMIRAREED B89-414 美白マルチカーテンM ノーマル生地ブラック です。
3列目は吸盤タイプののびのびカーテン?をつけて、すべての窓を閉めてみるとかなり暗いです。もともとフィルムも貼ってあるので尚更ですが。

カーテンを閉めた時のこのプライベート感はミニバン独特ですね。なぜか落ち着きます。

3列目にも!カーテン取り付けでプライベート空間を
https://minkara.carview.co.jp/userid/2575234/car/2128590/3870330/note.aspx

カーテンレール等の手直し
https://minkara.carview.co.jp/userid/2575234/car/2128590/3872731/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めて新型の小型移動オービスを見ました。「え?こんなところで?」って場所です。しかも細い道です。殆どの車が赤切符になる速度で走ってます(笑)事前に写真で新型移動オービスを見た事があるので気づいてブレーキかけられました。写真で見て無かったら。。。怖い怖い レーダー探知機反応なし」
何シテル?   12/04 20:08
海とドライブが好きです。運転するのが好きなんです。海岸線を走るとテンションがあがります。 家族の為にミニバンにしました。本当はセダンが好きなんです。でもM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
VECSTAR 150からの乗り換えです。 21年型のPCX160です。 VECSTAR ...
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
エンジンブローしましたがエンジンを載せ換えて本当に長い間乗っていました。相棒です。 どこ ...
マツダ MPV マツダ MPV
中古で買いました。マツダMPV LY3P 23T 4WD Turbo 本当に本当に良い ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
長い間乗っていた三菱ディアマンテ 30M。FF車。 30Mはディアマンテの中でも唯一エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation