• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean road loverの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2016年11月12日

ボディにも静電気対策を

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
静電気によるパチパチ対策の次は、今流行りのアルミテープ。
アルミテープを張るだけで整流効果が高まるとか。普通ならなんとも思わないのですが、あのトヨタが標準でVOXYなどにもバンパーの裏とかにこっそり貼っているとの事。
コスト意識の高いトヨタがお金をかけて標準装備までしているという事は社内の厳しい稟議なども通ってるはず。効果がなければ通らないと思うんです。であれば多少でも効果はあると思いました。理屈も何となくはうなづけます。
とはいえ、それがMPVに通じるのか?私のスキルで違いが判るか?も不安なところ。
とりあえず、貼るだけなのでやってみようと思いました。完全に自己満足です。

使うのは寺岡製作所 導電性アルミ箔粘着テープです。一般的なアルミテープでも効果があるらしいですが、粘着糊が導体でないと駄目との事。
細かいことはWebなどを参考にしてください。
http://www.automesseweb.jp/2016/09/24/10977
2
絶大な効果が出るのなら思いっきり貼るのですが、ある意味自己満足の実験なので目立たないところに貼って行こうと思います。
小難しい事はわからないのですが、角がある方が放電しやすいとの事で、テープを大きく貼れない箇所はギザギザに切れるはさみでギザギザにしてみました。これが正しいかどうかは分かりません(笑)
電気を通さない樹脂パーツに貼っていきます。
3
まずは効果があるとしたら一番効果が出るだろう、フロントバンパー。本当はタイヤの前あたりに大きく貼るのですがMPVは鼻先が短いのでそこまで効果が出るかどうか・・
とりあえずバンパーの裏は面倒くさいのでフォグの上、フォグの下、バンパーの下辺と、見えにくいところに貼ってみました。
4
タイヤの前側のバンパーのフチにも貼ってみました。タイヤによる静電気も多いらしく、ホイールハウスの中も帯電しやすいそうなので。
5
リヤはこのあたりに貼ってみました。本当はタイヤの後ろ側あたりに斜めにビシッと貼るそうですが面倒なので写真の位置に貼ってみました。サイドステップの下側にも少し貼りました。
6
スポイラーも樹脂ですね。すごくわかり難いのですがここも見えにくいところ、スポイラーの裏側?に10cmくらいに切ったものを何枚か貼りました。
7
他にもミラー(左上)や、トヨタでも貼ってるコラムカバーの下(右上)、リヤバンパーの上辺(左下)、ライト(右下)その他諸々に貼ってみました。

とりあえず街中を走ってみました。想像してはいましたが案の定、違いが判りませんでした(笑)私が鈍感なのかも。
空気との摩擦で静電気が発生するので帯電するまでに少し時間がかかるそうなので街中走行くらいでは変わりはないのですかね?高速走って少しは違いが出れば嬉しいのですが期待はしてません。
整流効果で燃費が少しでも上がれば儲けもの(笑)
とりあえず自己満足ですので。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【備忘】スロットル清掃

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めて新型の小型移動オービスを見ました。「え?こんなところで?」って場所です。しかも細い道です。殆どの車が赤切符になる速度で走ってます(笑)事前に写真で新型移動オービスを見た事があるので気づいてブレーキかけられました。写真で見て無かったら。。。怖い怖い レーダー探知機反応なし」
何シテル?   12/04 20:08
海とドライブが好きです。運転するのが好きなんです。海岸線を走るとテンションがあがります。 家族の為にミニバンにしました。本当はセダンが好きなんです。でもM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
VECSTAR 150からの乗り換えです。 21年型のPCX160です。 VECSTAR ...
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
エンジンブローしましたがエンジンを載せ換えて本当に長い間乗っていました。相棒です。 どこ ...
マツダ MPV マツダ MPV
中古で買いました。マツダMPV LY3P 23T 4WD Turbo 本当に本当に良い ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
長い間乗っていた三菱ディアマンテ 30M。FF車。 30Mはディアマンテの中でも唯一エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation