• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean road loverの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2018年10月21日

【備忘録】ガラス撥水コーティング施工2018年秋

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回いつ撥水コーティングしたか忘れてしまうので(笑)備忘録として。
やっと天気が安定しそうな感じです。
いつも使ってる超ガラコが切れていたのでオートバックスへ買いに行きました。
そしたら安売りでCCIのスマートビューoneが超ガラコの約半額で売られてました。
超ガラコと同じフッ素系でほぼ同じ容量で半額近いのではあっという間に鞍替えしてしまいます(笑)
2
施工方法は超ガラコは塗って乾燥後に拭き取りなのに対してスマートビューoneは塗って乾燥しないうちに即拭き取りです。
施工性は圧倒的にスマートビューoneが楽です。
超ガラコはいっつも拭き残しが出来てしまい苦慮してました。
3
フロントガラス施工完了。
4
リヤガラスも。全体的に2度塗りしました。
超ガラコの様に1年ほど持ってくれるといいのですが。
ま。これだけ施工が楽なら半年持てば御の字でしょうか。

【パーツレビュー】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2575234/car/2128590/9498089/parts.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【備忘録】梅雨入り準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めて新型の小型移動オービスを見ました。「え?こんなところで?」って場所です。しかも細い道です。殆どの車が赤切符になる速度で走ってます(笑)事前に写真で新型移動オービスを見た事があるので気づいてブレーキかけられました。写真で見て無かったら。。。怖い怖い レーダー探知機反応なし」
何シテル?   12/04 20:08
海とドライブが好きです。運転するのが好きなんです。海岸線を走るとテンションがあがります。 家族の為にミニバンにしました。本当はセダンが好きなんです。でもM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
VECSTAR 150からの乗り換えです。 21年型のPCX160です。 VECSTAR ...
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
エンジンブローしましたがエンジンを載せ換えて本当に長い間乗っていました。相棒です。 どこ ...
マツダ MPV マツダ MPV
中古で買いました。マツダMPV LY3P 23T 4WD Turbo 本当に本当に良い ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
長い間乗っていた三菱ディアマンテ 30M。FF車。 30Mはディアマンテの中でも唯一エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation