• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean road loverの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2021年4月11日

【備忘録】室内清掃 2021春

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
久しぶりに室内清掃をしました。備忘録です。
本日は気温も高いし、湿度も低い。雨の心配もないという事で久しぶりに室ない清掃をしました。
2
まずは掃除機をサッとかけてから、シートを拭き上げていきます。
いつもの色柄物用の漂白剤を薄めたものを使い、緩く縛ったタオルで拭き上げていきます。

いつもながら本当によく水を吸うシートです。

使用したのはワイドハイターEXパワーです。
3
しっかり乾燥です。
4
乾燥している間にパネル類を拭き上げていきます。
水拭きで落ちない汚れは「水の激落ちくん」を吹き付けて暫く漬け置きしてから拭き上げていきます。
5
「水の激落ちくん」だけでも結構汚れが落ちます。
上がビフォーで下がアフター。
6
もう一点、本来は外装だけど、室内から汚れが目につきやすいサンルーフを開けた時の側面パネル。ここも掃除します。
7
いつもはポリッシャーで落としていくのですが、試しにグラスターゾルオートを使用してみました。
すると一発でピッカピカに(笑)
下の写真の左側はグラスターゾルオートで拭き上げました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2575234/car/2128590/8939001/parts.aspx
8
さて、後は窓を少し開けて乾燥です。
室内清掃すると気持ちがいいです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,947㎞】運転席側フロントドアインナーレバー破損

難易度:

タワーバー取り付け

難易度: ★★

24.06.02_久しぶりの室内清掃

難易度:

車高調減衰力調整

難易度:

ワイパーカウル手前部3分割化

難易度: ★★

車検5回目 10年目 64,900km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めて新型の小型移動オービスを見ました。「え?こんなところで?」って場所です。しかも細い道です。殆どの車が赤切符になる速度で走ってます(笑)事前に写真で新型移動オービスを見た事があるので気づいてブレーキかけられました。写真で見て無かったら。。。怖い怖い レーダー探知機反応なし」
何シテル?   12/04 20:08
海とドライブが好きです。運転するのが好きなんです。海岸線を走るとテンションがあがります。 家族の為にミニバンにしました。本当はセダンが好きなんです。でもM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
VECSTAR 150からの乗り換えです。 21年型のPCX160です。 VECSTAR ...
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
エンジンブローしましたがエンジンを載せ換えて本当に長い間乗っていました。相棒です。 どこ ...
マツダ MPV マツダ MPV
中古で買いました。マツダMPV LY3P 23T 4WD Turbo 本当に本当に良い ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
長い間乗っていた三菱ディアマンテ 30M。FF車。 30Mはディアマンテの中でも唯一エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation