• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean road loverの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2022年7月17日

雨の合間の陽ざしでバッテリー充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
Amazonを見ていたら安くて小さいバッテリー充電器がある事を知りました。
中華メーカーなのですがレビューも結構いいので買ってみる事にしました。
そして試しに充電してみました。

今までは充電能力は低いですが小さいという事でCELLSTAR DRC-300AMZを使用していました。
が、今回購入したのはDRC-300AMZと変わらない小ささで、もっと充電能力が高い製品です。

CELLSTAR DRC-300AMZ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2575234/car/2128590/11466010/parts.aspx
2
購入したのはTOPERSUNバッテリー 充電器と言う充電器。
非常に小型なのですが安くて4-100Ahまでのバッテリー迄対応しているとの事。
私のMPVのバッテリーは125D26Lなので少し役不足ですが、空から充電するのでは無いので良いかなと。

TOPERSUN バッテリー充電器
https://minkara.carview.co.jp/userid/2575234/car/2128590/11918963/parts.aspx
3
我が家の駐車場には電源はありません。
なのでポータブル電源を使用します。

バッテリーの状況はLife WINKのモニターでは全点灯しているので問題ない様です。

充電方法は簡単。充電器をバッテリーに接続します。
すると現在のバッテリーの状態を表示します。
その後、コンセントに繋ぐと充電が開始されます。
4
繋いでみると12.6Vで残量60%。。。
結構減ってるじゃないか(笑)Life WINKの表示は何だったのか。。。

今回はせっかくなのでメンテナンス兼ねてリペアモードと言うパルス充電を実施します。
車用のバッテリーだと5時間ほどかかるとか。
5
5時間も充電となるとポータブルバッテリーでは心もとないので。。。
ソーラーパネルでポータブル電源で充電しながらバッテリーへパススルー充電(笑)
電源コードが足りないので延長コードで延長です。

使用しているソーラーパネルは最大120W出力。
ポータブル電源は小さいJackery ポータブル電源 240(67200mAh/240Wh)
ポータブル電源側の入力ネックで60W程度までしか入力できません。

ソーラパネルからは30~60W程発電しています。
それに対してアウトプット(充電器側)は50~70W程。

電源は車内に、ソーラパネルはルーフに。
雨の影響もあったので充電開始は15:30。

車中泊のお供にソーラー発電
https://minkara.carview.co.jp/userid/2575234/car/2128590/4945267/photo.aspx
6
18:30 充電開始してから2時間経過。
陽も随分傾きソーラーパネルからは数ワット程度の出力。
アウトプット(充電器側)は40~50W程になっていました。

この時点でのポータブル電源の電力残量は80%程。
7
20:30 充電完了。
コンセントから外すと13.0Vの表示。
充電したてなので電圧が高めになっているかと思うのでしばらくしてもう一度電圧を測ってみます。

因みにポータブル電源の残量は42%。ソーラーが無くても持った気がします。
8
30分して再度計測。
12.9V。100%充電され電圧は0.3V復活しました。
値段にして十分かなと。しかもこの小ささ。

最近は週末のチョイ乗りばかりなので定期的に充電しないとダメかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めて新型の小型移動オービスを見ました。「え?こんなところで?」って場所です。しかも細い道です。殆どの車が赤切符になる速度で走ってます(笑)事前に写真で新型移動オービスを見た事があるので気づいてブレーキかけられました。写真で見て無かったら。。。怖い怖い レーダー探知機反応なし」
何シテル?   12/04 20:08
海とドライブが好きです。運転するのが好きなんです。海岸線を走るとテンションがあがります。 家族の為にミニバンにしました。本当はセダンが好きなんです。でもM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
VECSTAR 150からの乗り換えです。 21年型のPCX160です。 VECSTAR ...
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
エンジンブローしましたがエンジンを載せ換えて本当に長い間乗っていました。相棒です。 どこ ...
マツダ MPV マツダ MPV
中古で買いました。マツダMPV LY3P 23T 4WD Turbo 本当に本当に良い ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
長い間乗っていた三菱ディアマンテ 30M。FF車。 30Mはディアマンテの中でも唯一エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation