立ちゴケ注意報
投稿日 : 2022年05月06日
1
やってしまいました(笑)
今までも倒されたり立ちゴケはあったのですが、買って早々のは初めてで。
更に今回は不幸中の不幸で、倒れた場所にあった物体に当たりヘッドライトが被害を。。。
2
前から立ちゴケしたらいやだなと思い、不謹慎にもネットで立ちゴケされた方々の写真を見てどこが傷つくのかを調べておりました。
なので立ちゴケ注意という事で私の場合ココが傷ついたというのを公開します(笑)
ただし、特殊過ぎるのでヘッドライトは除く
あくまでも私の倒れ方で、私の装備での場合という事で。倒れたのは右側です。
赤丸を付けたところが傷ついています。サイドパネル?とアンダーパネルとマフラーガードとリヤボックスのサイドです。
3
最初にサイドパネルですが、実は私のPCXは皆さんが良く立ちゴケで傷つきやすい個所として多かった、このサイドパネルに車のドアのキズガードを貼っておいたのです。
貼っていたプロテクタは5mmほどの高さがある物です。
プロテクタはアマゾンで購入した「HORE」と言うメーカーの物で4本で400円位でした。
なので、このプロテクタは損傷を受けたのですがこの周辺はほぼ無傷!
でしたが。。。
4
ヘッドライトの斜め左下あたりに亀裂が。。。
そのさらに左も何かに擦れています。
まあこれは今回の特殊な事情なので、通常であれば先ほどのプロテクタの箇所のみかなと思います。
ライト周りの特殊事情が無ければ多分サイドパネルはプロテクタにより無傷だったと思います。
5
ここも良く傷ついたとの声が上がる箇所です。
アンダーパネル?ですね。
この辺りはもう少し情報を得てからプロテクタを貼ろうと思っていたら。。。(笑)
ここもプロテクタを貼ればかなり損傷を軽減できたと思います。
6
次はリヤBOXのサイドです。
私のリヤBOXは結構大きいので、もしかするとこのBOXが先に地面に当たる事で他の箇所の損傷が軽減された可能性はあります。
ただ、当たったは当たったのでしょうが、思った以上に擦れてない感じです。
7
次にマフラーガードです。
こちらも、傷ついていますが、思った程では無かったです。
他に、ハンドルバーエンドやブレーキレバーは見た目では傷は確認できず。
ミラーが少しだけ傷がついている程度です。
ハンドル周りは倒れ方で差が出てくるのであまり参考にはならないかもしれません。
8
修理についてですが。。。
皆さん、ご注意ください。ヘッドライトが高い!!
ライト+工賃だけで7くらいだとか。。。車かよ!って感じで。LEDの弊害でしょうか(笑)
割れてしまった箇所があるのでサイドパネルは交換ですが、バックオーダーがあり部品が入るまで1か月弱かかるとか。。。
手痛いです。。。
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング