• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sskingの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2016年7月11日

アイデンティティマークの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
グリル一式
あまりキラキラしたくないので変更したいが
レーダー・資金との兼ね合いで
コツコツ塗っていくことにしました
ビビリーなので、塗って剥がせるスプレーシートでいきます!(笑)
左の写真は塗装前です
2
新聞を当てて、カモメさんの部分をくりぬきます
サイズはピッタリ抜けるものの、キワが粗いので
お店からの年賀状を隙間に挟んでマスキングします!
お花?太陽?鼻毛?
素敵なマスキングです!(笑)
3
1回目の薄塗りです
『たれない程度に艶が出る程に』と説明書に書いてあります
こんな感じかな。。。
まあ、失敗でも剥がせるし(笑)
心強いです!
4
30分程でほぼ乾燥したので
厚塗りを開始します
『そうそう垂れないので好みの濃さになるまで塗り重ねて下さい』
と、説明書さんが言っています
確かに垂れない
画像で垂れて見えるのは、マスキングハガキに付いた分が垂れてるだけで、カモメエリアは確かに垂れていないのです!(不安)
まあ、失敗でも剥がせるし!(笑)
5
で、5回~7回程重ね塗りをしましたが、当たりが暗くなってしまいよくわかりませんね(寂)
『マスキングは、まだ乾かないうちに外すのがコツです』
『乾燥してしまうと、マスキングの塗料と塗装した部分の塗料が一緒に剥がれてしまいます』
と、説明書さんが教えてくれてました
なので、塗り終えて10分程でマスキング外しました!
6
で、翌朝の完全乾燥状態です
ちっと薄い気がしますね
今回使ったのは、
S DESIGN エスデザイン TSM ティーエスエム 液体フィルムスプレー 水性 グロススモーク 400ml
という商品です
色は、グロスブラックもあったので、そっちの方が良かったかも
まあ、一旦これで良しとして
今度は、V字のメッキ部分にも挑戦しようと思います!
失敗しても剥がせるしね! ニャハハ(*^▽^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

160995KM、ショックアブソーバー交換

難易度:

6年目の1年点検

難易度:

GJ2FW エアコンフィルター交換

難易度:

84ヶ月目(車検3回目)記録

難易度: ★★

クーラント補充&エア抜き

難易度:

エアフィルター、エアコンフィルター交換、タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sskingです アテンザワゴン購入にあたり、みんカラがすごく参考になったので 恩返しのつもりで始めました! これから少しずつ、自分好みの車にしていきます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン LEDライト(白) / 1913 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 06:19:44
マツダ(純正) 後期 パワーウィンドウ スイッチ・パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/20 18:32:17
CEP マツダ用パドルスタートキット 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/31 14:21:30

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
見た目の色気に誘われて購入しました! XDプロアクティブのメテオグレーマイカです! 少し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation