• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラミ太の愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2021年11月14日

センターパネル剥がし→ナビ外し→マイク点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【1/8】
納車時より、ナビのマイクがなぜか反応せず、困っておりました。
先日の一ヶ月点検で見てもらいましたが、ささっている場所も間違えようがなく、ちゃんとささってた、とのことでした。

ケンウッドに問い合わせると、
・操作ミス
・ささってない
・不良品
のどれかしか考えられないとのことで、点検してダメなら返送して新しいのを送ってもらうつもりで、ナビの裏にアクセスしました。

フローティング構造なので、まずは画面を外します。
上蓋(黄色いシールが貼られているパーツです)の左右のネジを緩めて、上蓋を取ります。
2
【2/8】
動作確認する場合、この上蓋を装着(ネジは止めなくても良し)しないと、電源が入りません。

以前、パーキング線をアースした時、一瞬ぶっ壊したかと思いました(笑)
3
【3/8】
次にこの6箇所のネジを緩めると、手前にガポッとモニター部分が外れます。
4
【4/8】
モニターを外した様子。
これでやっとパネルが剥がせます。
5
【5/8】
だいたいこの位置あたりに内張り剥がしを差し込みますが、少し浮かせて、「これは外れるもんなんだから大丈夫!」と思いながら、少しづつエイ!エイ!と引くと、割と簡単に外せます(笑)
6
【6/8】
リバース線のコネクタがありますが、長さに余裕がないので、引っ張りすぎないように注意です。
7
【7/8】
矢印のところの四隅のネジを外して(写真は外した後です)、手前にナビを引き出すと…
8
【8/8】
これはマイクのジャックをまだ触る前。
こんな感じで、普通にささってます。

この後抜き差しして、完全にパネルを復元する前にモニター部分を嵌めて、上蓋も嵌めて確認したら、マイク反応しました!!
めでたしめでたし!(笑)

よく電車でも軽度の不具合では、スイッチ切り→入りで直ったりすることあるので、まぁそんなもんなんですかね?(笑)

ついでに、バックカメラの視点切り替えのスイッチも、操作しやすい場所に移すために、ちょっと余裕を持たせて嵌め込み復元しました。


【追記】
その後、ディーラーから連絡があり、もしマイクの返品交換などになった場合、工賃は無しで取り外しします、とのこと。ほかにも好感の持てる対応が何件かあり、良いディーラーで買い物したものだと感じます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

タイヤ交換 24年春

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車から約2年半、50000km達成しました☆
(2024.3/18)
1日あたり57km乗っている計算になります。

大きなトラブルもなく走ってくれて感謝です。」
何シテル?   03/21 15:49
道の駅巡りが好きで ・北海道(2005) ・関東(2010) ・東北(2015)と制覇しました。 好き色は青です。おそらく、一生青い車しか買えません(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットレストバーを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 21:18:29
三菱自動車(純正) マッドフラップ(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 02:43:04
[三菱 RVR]CEP / コムエンタープライズ 車速ロックキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:45:57

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
R3.10/24納車です。 年間二万キロ以上のペースで走っています。 これほどオプショ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 主にドライブに使用。1年で2万6000キロになってしまい ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて買った車で、中古で購入しました。 購入した時点では12000キロぐらい。 通勤では ...
その他 その他 その他 その他
交通機関やレンタカー、友人の車など
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation