• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちーの愛車 [ホンダ ジェイドハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年1月28日

タイヤ硬度測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年の冬、トーヨータイヤGARIT GIZが4年目です。
硬度が心配になり、アマゾンで安い硬度計を購入し測定してみました。
GIZ/19年製/使用4年目
 52,57,54,53,53

60を超えると冬タイヤとしてはダメらしいので、今年はなんとか大丈夫そうです。
暖冬なので活躍の機会がないかもしれませんけど。

ちなみに、他のタイヤも比較用に測定してみると、
ヨコハマiG60/19年製/使用4年目
 52,52,58,54,54

ブリヂストンVRX/21年製/使用3年目
 45,45,42,44,48

使用年数が違いますが、やはりブリヂストンは柔らかいですな。
iG60とGIZが同等なのが意外でした。iG60は購入前の保管がよくなかったのかな。わからんけど。
来年はどちらも交換かな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに履き替えました。

難易度:

冬→夏タイヤ交換

難易度:

タイヤのパンク...(これで3度目...😢)

難易度:

夏タイヤ交換後の増し締めなど・・・

難易度:

10万km記念、ノーマルタイヤ交換~👍

難易度:

2024シーズン仕様への変更(タイヤ交換 他)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 http://cvw.jp/b/2576887/47506661/
何シテル?   02/02 15:43
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 22:38:49

愛車一覧

クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
家庭菜園用の耕運機
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
2020年1月に中古車購入。元はディーラー試乗車でした。 基本はノーマルで乗ろうと思いま ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
ホンダ CR-V RD1 95年式 26年間お世話になりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation