• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T板金のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

またやってしまった・・・

またやってしまった・・・皆様こんばんは。

本日は作手へ。

今日は「カレーの日!!」
お知り合いで面白い勝負が繰り広げられるという話も聞き♪
まー今日も暑い日でしたね。高地の作手ですら30℃を超える暑さ。


自分は、適当にタイヤのテストでもするかなぁと思ったのですが、ISDさんから185/55R14のA050を借りて走りました(昨日まで僕所有のタイヤでしたけどw)。リアは185/55R14のV700。

かなり古いタイヤでゴムはカチカチで、ISDさんも走るまではプラスチックみたいなもんだろ―と言っていましたが、意外と結構喰う。さすがはS?

ほぼ経験のないSタイヤ(本当のSの実力は無い?w)なので、様子を伺いつつ走って、





8周で終了wwwww









エンジンが!!!



つくでCKCを目前にエンジン故障で不動車となってしまいましたorz
どこが逝ったかはまだ分かりませんが、前回のエンジンブローと同じ感じで、低回転低負荷ではあまり異音は無く、ちょっとアクセル踏むと「カラカラ」いってますので、恐らくコンロッドメタルかと。コンロッドとクランクシャフトまで傷ついていたら痛い。
また載せ替えるのか、部品交換か。。。
この際、何かやっちゃえば?って声もありますけど(笑)
まだM15Aでやるべき事が残っていますので、エンジンを大きく弄るには踏み出せません!


つくでCKCの参加者の皆様すみません。
きちんと整備しておいて下さいね~っと言っておきながら、主催者自らが直前で走れなくなるという失態。。。
9/1は運営に専念するか。同乗専門で乗せてもらう乗らせてもらうか。。。

つくでCKCの参加者の皆様はこうはならない様にお気を付け下さいm(_ _)m
あとは天気が心配です~現状では雨っぽい予報(><)
雨男の私が走れなくなったので好転してくれる事を祈りたいです!
Posted at 2018/08/26 22:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月22日 イイね!

【つくでCKC】スーパーラップ(SL)について


皆様こんばんは。

つくでCKCまで2週間を切りました♪


お昼の時間に実施します「スーパーラップ」イベントについての連絡します。

参加していただく方は目を通しておいて下さい。
なお、参加者の要望により進行の仕方や内容などは調整しても良いと思っています。(ただし、すべてに応じる事は出来ませんのであしからず)

また、内容や進行手順につきましては当日お昼のブリーフィングでも説明させていただきます。


文字が小さく、読み辛くて申し訳ございません。。。

フォーメーションラップ~ピット内整列


アウトラップ~アタックラップ~インラップ


と、いった形でやりたいと思います。



現在、エントリー者は13名です。

なお、時間の都合もありますので当日エントリーはお断りする可能性が高いです。
事前にご連絡いただければ調整も可能かと思います。


----------------------------------------------------------------------------------

【開催場所】 オートランド作手

【日程】 9/1(土) 9:00~15:50 (受付7:00~8:00)

【エントリー台数】 40台 (8/21時点)

【対象車両】 コンパクトカーおよび軽自動車

【参加費】 9,000円(確定)
※参加費のお支払は当日現金でお願いします。
※お釣りが出ないようにピッタリがありがたいです。

【お昼ごはん】 各自持参
BBQコンロをコース内に準備致します。
焼くものを持参いただければ焼ける状態にしておきますので、ご活用ください♪

お湯を沸かせるものも用意しようと思います。カップ麺等をお持ちいただいても良いかと思います。なお、カップ麺は作手の事務所内でも販売されています。

【企画】
・スーパーラップ (参加希望者のみお昼の時間に走ります)
・つくでタクシー (作手を走り馴れた人の走り方を助手席から見て参考にしてみて下さい)

【その他】
ALTバッジ期間です☆

----------------------------------------------------------------------------------


開催日まであと2週間となります。バッチリ走れる様に車の整備もよろしくお願いします♪
Posted at 2018/08/22 00:45:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2018年08月20日 イイね!

夏休み。作手!富士!富士!

夏休み。作手!富士!富士!
皆様こんばんは。


8/11~19の9日間の長い夏休みが終わりました(>_<)
今年は後半に活動が盛りだくさんで。


15日(水)作手走行会見学&雨練
16日(木)~17日(金)富士登山
18日(土)富士ショート
14日の某イベントにも行ってみようかと考えましたが体力面が心配で取り止めました。


最近、まとめてブログを書く事が多いような…(^_^;)


15日(水) 作手

つくでCKCに参加して下さる方が走行会に参加されると言うことを聞きつけて顔合わせも兼ねて見学に行きました。
雨降って乾いて、終了と同時にまた豪雨で何とも言えないコンディション(^_^;)
つくでCKCは良い天候で出来る事を願いたいです!

午後はフリー走行でしたが豪雨で完全ウエット。
走られているのを見ていると自分も走りたくなって悩んだ挙げ句16時枠に走ることにしました(笑)

やっぱり雨は難しい!
ただコントロール出来ないほど酷いオーバーやアンダーと言うことはなく最近使っているZ3が雨に結構良いのかも。進入で狙い通りにオーバーを出すブレーキ練習、立ち上がりでアンダーを出さないアクセル練習が出来たと思います。
雨のタイムは状況によりけりなので参考程度ですが、35.753

あと、作手で雨言ったら雨トク!
35.888が出て小アタリ♪初かもw



16日(木)、17日(金) 富士登山
16日17時頃須走口5合目から登山開始!
「宿泊無し御来光目指して適当にGOプラン」でしたが、7合目辺りから上は台風並みの強風と雨でコンディション最悪だったので、急遽、本6合目の山小屋に非難宿泊することにしました。(悪天候のためキャンセル多数で助かりました)


結局がっつり宿泊して翌17日は5時頃から登山再開。一晩超えて天気は一転快晴!


御来光はありませんでしたが、キレイな日の出も見る事ができ、


無事登頂!


その後は頂上でウロウロして13時頃に下山開始。
17時頃富士山をあとにして21時半頃に浜松到着。
バタバタと片付けと翌日の準備をして即就寝。


18日(金) 富士ショート
いっぱい走りたかったので4時過ぎに浜松出発!
8時枠、9時枠、10時枠、11時枠、15時枠とたっぷり5枠132周走りました♪
富士登山の疲れは意外とそれほど無く元気いっぱい(笑)
試したい事があって走りに行きましたが、フロントタイヤの状態が微妙であまり有意義なデータは取れず…(-_-#)

一応ベストラップは34.94


走行の合間には、小富士軍団の方々とお話しさせてもらい、走行後にはつくでCKCに参加していただく、くまちさん、けん某さん、他と歓談させてもらいました。楽しみにしていただいている事を聞けて嬉しい限りです。
また、嬉しい事にけん某さんのお連れのフィットのお二人様にも『つくでCKC』にご参加いただける事になりました(o^-^o)♪
皆さんが楽しめる走行会にしたいです。あとは良い天気になる事を祈るばかりです!




それと、富士登山から3日。現在、結構な筋肉痛です(笑)
富士ショート走行が登山翌日で良かったのかもw
Posted at 2018/08/20 21:46:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月03日 イイね!

【つくでCKC】タイムスケジュール


つくでCKCまで1ヶ月を切りました♪


タイムスケジュールの連絡です!




なお、まだ募集台数に空きが5席あります!(8/2時点)
迷ってる方、予定が変わって行けそうな方がいらっしゃいましたら参加検討よろしくお願いしますm(__)m


以下、走行会概要とエントリー状況(ほぼMOMI君のコピー)

----------------------------------------------------------------------------------

【開催場所】 オートランド作手

【日程】 9/1(土) 9:00~15:50 (受付7:00~8:00 )

【募集台数】 42台(現在37台)
         募集締め切り 8/13(月)まで

【対象車両】 コンパクトカーおよび軽自動車

【参加費】 10000円(暫定)
あと3名増えましたら始めに告知しいたしました9000円に出来ます!
すでにエントリーされている方でも周辺にご興味がありそうな方がいらっしゃいましたらお誘いよろしくお願いしますm(__)m

【お昼ごはん】 各自持参
BBQコンロはコース内に準備致します。
焼くものを持参いただければ焼ける状態にしておきますので、ご活用ください♪


【企画】
スーパーラップ大会は参加希望者のみお昼休み中に走ります。(現在13台)
※詳細は後日連絡があると思います。

【その他】
ALTバッジ期間です☆




エントリー状況(8/2時点)

【コンパクト部門】
MOMI ZC31S
T板金 HT81S
carisumaGTさん  ZC31S
ゆう1chさん  ZC31S
D540さん  ZC32S
職場同僚①  HT81S
職場同僚②  ZC33S
職場同僚③ ZC31S
職場同僚④  スイフトRS
けん某さん  FIT
スポーツMさん  ストーリア
M子さん      デュエット
の。さんお友達① デミオ
スナさんお友達① FIT
スナさんお友達② FIT
マーボーさん   ZC31S
職場同僚⑤  ZC32S
てぃーさん   CR-Z
くまちさん   ZC32S or アバルト500
職場同僚⑥ ZC33S
shunくん ZC31S
職場同僚⑦ ZC32S
鈴木さん EP91

【軽部門】
チキンミウラさん ミラ
Moguriさん  カプチーノ
職場同僚⑤  HA25S
職場同僚⑥  アルト
職場同僚⑦  HA23V
職場同僚⑧  カプチーノ
りぼ菌♪さん  ビート
の。さんお友達② ヴィヴィオ赤
の。さんお友達③ アルトバン
スナさん  ヴィヴィオ赤
の。さん  ヴィヴィオ青
kei@worksさん   kei
スナさんお友達③ カプチーノ
職場同僚⑨  アルト
スナさんお友達④ アルトバン

----------------------------------------------------------------------------------


まだまだ暑い日が続きますが、皆様、体調管理にお気をつけ下さい。
また、走行会でバッチリ走れる様に車の整備もよろしくお願いしますね♪
Posted at 2018/08/03 08:02:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月27日 イイね!

耐久トレーニング

耐久トレーニング
皆様こんばんは。


先週の耐久レースでは最終ドライバを任され、0.3秒差で負けました。


途中のレース展開とかもありますが、最後の最後のドッグファイトで勝てなかったのは紛れもなく自分の不甲斐なさ…
ベストに近いタイムで安定して走れていれば、0.3秒と言わず、秒単位で違っていたはず!(タラレバは禁物ですが…)



って事で、本日は有休をとってトレーニングをしてきました。
私は天才タイプでは無いので練習有るのみです!


場所はクイック浜名!


平日の朝はモーニング走行ってのをやっていて、1時間5,000円(会員)で走り放題なるプランがあります♪

カートをよくやっていた頃や、耐久に出始めた頃は練習としてたまに行ってましたが、すごく久々です。


ただ、1時間走るだけでは負荷がちょっと足りないので、準備運動として朝5時から計20kmのランニングと腹筋100回をしてから行きました!笑


始めは他のお客様もおらず、悠々自適に1人で貸し切り走行♪
途中から2台入ってきて3台でのモーニング走行となりました。


もちろん1時間走りっぱなし、全周全開です!


始めはカートの癖を掴む走りでタイムアップしていくので、変わらなくなってきた辺りのタイムをターゲットとします。ハイスピードコースで30.5~6秒位。

安定を求めた走りの中でも色々と試してベストは30.26
どうやら7月のタイムランキングで1位っぽい!?
良いタイミングで良いカートに乗らせてもらえました(o^-^o)
明日、明後日は天気が怪しいし、このまま行けば…


って事はどうでもよくてw
1時間走って、計116周!!


平均30.667秒

ヒストグラムでもばらつきをチェック


後半80周を超えた辺りから集中力が落ちてバラついています(^_^;)
極端に遅いのは他車との絡みー


耐久次戦に役立つかどうかは分かりませんが、良い運動になりました(^^)
Posted at 2018/07/27 20:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BBQ~🍖」
何シテル?   10/13 13:59
T板金です。よろしくお願いします。 SW20(NA)->S13(NA)->S15(TC)->HT81S->HT81Sと乗り継ぎ、山からサーキット(グリ・ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(HT81S) 2代目です。 1代目同様にほぼサーキット仕様に ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation