• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月03日

小さすぎる7Bバッテリーターミナルに6mmネジを

トラブル続きでエンストばかりでまともに走らなくなったマジェスティですが、
あれこれ試行錯誤を繰り返し、1時間以上エンストする事も無くなり、結局、
バッテリー交換後とりあえずは走れるようになった、
(根本的不調原因は劣化以外不明!)
車歴20年超マジェスティです。

今回、劣化による発電量不足が起因での充電率不足を考え、純正らしき7Bバッテリーにしたところ、ターミナルネジが小さい5mmネジでした。

これが困ったもので、

なかなか四角いナットにネジが噛まない。

ネジが小さいので数回開け閉めしただけですぐにネジ頭がなめ始めた。

これじゃバッテリー上がり防止で毎回脱着できないわ!

で、

ターミナルに6.5mmネジを開けて6mmボルトナットにしてみました。



しかし、

寿命の9Bバッテリーのボルトナットを移植しようとしたら、
片方の純正四角いナットが無くなっており
(多分ビグスクカウルの奈落に落ちて消滅した)
仕方なくプラス側だけこの方向で取り付けしました。

ところが!

この方向で取り付けたら六角ナットがターミナルに噛まず滑ってしまい、
ネジが締めつけできませんでした!

このバッテリー変態ナットは亡くしたらカオスです!

これまた仕方ないので

マイナスと同じ方向にあなを開け直し、
六角ナットを無理やりラジオペンチでねじ込んで、
完成しました。



ターミナルが小さすぎてサイズが合ってませんが無理やり締め付けました。
始動もOKでした。

そういえば、
せっかく苦労して作った、自家製ターミナルが行方不明です。

あ~っ!








ブログ一覧 | バイクブログ | 日記
Posted at 2020/11/03 20:37:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神奈川のまちなみ100選
ふじっこパパさん

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

とよまつミーティングへの初参加
大十朗さん

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

自転車の違反にも青切符や赤切符
パパンダさん

観音寺川の桜並木🌸(福島県)
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS 花粉黄砂まみれボディの洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2577308/car/2542891/8197328/note.aspx
何シテル?   04/21 01:39
yuu*です。よろしくお願いします。 オジサンになってもクルマ好きで、 知らぬ間に子供の方がクルマに興味なくしてました!(笑) アルトで軽ながら軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[その他 その他作業記録] アルトワークスあずき号、下廻り異音の原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 00:45:30
出たぞ‼︎アルトワークスあずき号、ノーマルECUで81.9馬力、12.5kgm⁉︎② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:12:11
[カワサキ エリミネーター250SE]IRC リアタイヤ 150-80-15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 17:05:40

愛車一覧

カワサキ エリミネーター250LX 【BKB】 (カワサキ エリミネーター250LX)
やっとカワサキ車を入手しました。 カワサキ車を所有するのは生まれて初めて。 でも人生最後 ...
スズキ アルト ターボRS アルトくん (スズキ アルト ターボRS)
速い、小さい、軽いの三拍子揃ったクルマ! という事でこのクルマにしました。 中古車購入が ...
スズキ バンバン50 バンバン様(鈴菌中毒2号) (スズキ バンバン50)
近所の買い物専用機。 父親が70年代前半に通勤で使ってたバイクの4型です。45年前くらい ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 1100カタナモドキ (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
まさかの通勤用!でした。 結婚を機に900SSを手放して、サブのVESPA50S改138 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation