• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gradiator29の"JERSEYS2022" [トヨタ タウンエースバン]

整備手帳

作業日:2019年3月19日

リヤブレーキローターとパッドの交換 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1

昨年フロントを交換した時に確認してたから、まだ20,000kmは大丈夫だろうと思ってたら、今回の警告ランプ。

パッドの厚みも残ってるし、ローターの減りも限界前。

かと言ってこのままにするには心配が残るし。

涼しい時期に交換しときます。

安価で安心のディクセルさんのスリット入りのローターとプレミアム低ダストのパッドの組み合わせてです。

センサーは事前に準備をしたものを使用。

2
ジャッキアップしてタイヤを外し、やっぱりなサビにガッカリしたり。
3
サイドブレーキを掛けた状態で、ローターを固定してるボルトを外して
4
キャリパーの取り外し。

13mmのボルトを外す際に、15mmのスペーサーが供回りしないようにするんだけど、所有してるスパナは16mm。

代用しましたが問題なかった。
5
ブレーキダストで汚れてます。

パッドグリスも掃除をしときます。
6
パッドの減り方が偏ってます。限界前には問題発生しそうですね。
7
キャリパーブラケットを取り外し、掃除をして塗装しておきます。
8
交換前に、フルードをシリンジで抜いておきました。

②に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアシートもベッドキットの一部にしよう大作戦

難易度:

天井ルーフ墨汁塗装

難易度:

ぶつけたので、目立たないくらいのDIY修復

難易度: ★★

エアーエレメント交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

マフラーカッター取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI 飛び石でヒビが入った https://minkara.carview.co.jp/userid/2577350/car/2131158/6249376/note.aspx
何シテル?   03/02 23:42
フレンチブルドッグマニア。 笑太郎と健太郎と仲間たちでジャージーズミーティングを 開催してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【クーラー完結編・前編】どこにも上がっていなかったパーキングクーラーの正しいガス充填方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 17:23:23
リヤドアウインド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 12:36:37
アウトサイドハンドルの機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 16:50:32

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン JERSEYS2022 (トヨタ タウンエースバン)
MINI R56 より乗り換えました。 コレから車中泊やキャンプが出来るような 楽しい車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation