• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

PEUGEOT NEW RIFTER [39枚]

投稿日 : 2019年12月15日
リフターが新潟にやってきた!
ということで見てきました。
ボディカラーがメタリックコッパーだったので11月に六本木で展示した欧州仕様の車両かと思っていましたが、スタッフさんに聞いたところ型式認定用に輸入してきた日本仕様のデビューエディションだそうです。

写真一覧

メーターパネル。フル液晶ではありませんがこれはこれで十分だと思います。シンプルイズベスト。 ここにも収納スペースが!
イイね!
リアハッチ全体を開けたところ。ガラスハッチの写真と比べてみると大きさがよくわかるかと思います。
イイね!
トノカバーの位置を2段階に調節できます。これは低いところ。 この上に荷物を置いておくと、ガラスハッチからちょうどよく取り出せます。 ちなみにトノカバーの耐荷重は20㎏くらいとのこと。
イイね!
トノカバーを高い位置に置いたところ。トノカバーがガラスハッチの真下に来るので、この状態だとトノカバーの上には何も置けません。
イイね!
リアのオーバーヘッドコンソールをハッチゲート側から。
イイね!
ご開帳〜。結構な広さがあります。
イイね!
バックカメラ。なんとまさかのガーニッシュと一体成形で塗装までしてあります!これにはびっくり。
イイね!
リアハッチのオープナー。 ちなみに電動ではありません。
イイね!
ガラスハッチのオープナー。
イイね!
リアバンパーの加飾部分。サンド仕上げだそうで、安っぽさはありません。
イイね!
ルーフレール。308SWだとルーフレールが腐食して白いシミが出来やすいと話題になっていますが、こちらは塗装してあってシミは出来にくいそうです。
イイね!
フロントバンパーの加飾部分。こちらもサンド仕上げだそうです。
イイね!
リアのコンビライト。プジョー得意のLion’s Clawがカッコいいです。 ちなみにこれも全てハロゲン電球だそうでびっくり。
イイね!
サイドのウィンカー。これも電球です。ちなみにドアミラーにはウィンカーは入っていませんでした。
イイね!
ステアリング右下部分。写真左上のボタンはサイドカメラのスイッチだそうです。
イイね!
パノラミックルーフの真ん中を貫く収納スペース。ここも結構広いです。
イイね!
パノラミックルーフ全景。開口部が広いのできっと気持ちいいはず!
イイね!
グリル周り。驚いたのですが、ライオンマークがいる大きなグリルは穴が一個も開いていないダミーで、本当のグリルはナンバーの上の小さいところでした。
イイね!
スライドドアの下。最低地上高が高いのに加えてサイドシルが太いため、乗り込む時にはどうしても「よっこいしょ」という感じになってしまいます。ここは賛否両論出そうです。
イイね!
フロント。3008・5008や508よりはオーソドックスな顔ですが、なかなかカッコいいです。
イイね!
斜め前から。
イイね!
ヘッドライト。ロービーム・ハイビームともに雪国では嬉しいハロゲンヘッドライトです。真ん中に斜めに走っているのがリフターで唯一の(!)LED光源であるデイタイムランニングライトです。
イイね!
こんなところにプジョーのロゴ。3008以降はヘッドライトのどこかしらに入ってますね。
イイね!
ホイール。16インチの適度なサイズです。 見てわかる通りキャリパーとホイールのクリアランスが非常に小さいため、メーカーからは「社外品への換装は要注意!」と言われているそうです。
イイね!
タイヤサイズ。
イイね!
マッドアンドスノーのマーク。アドバンスドグリップコントロールとの組み合わせは本国でもマッドアンドスノータイヤしかないようです。
イイね!
タイヤ銘柄はミシュランのラティテュードツアーHP。どちらかというとSUV寄りの銘柄ですね。
イイね!
シフトレバーならぬシフトダイヤル。 子どものいたずら等で走行中に誤ってダイヤルが動いてしまった場合(例:DからNに)でも、ブレーキを踏んでいない限り実際のポジションは変わらないそうです。
イイね!
ディスプレイ周り。エアコンは物理スイッチが設けてあります。このくらいの整理具合がちょうどいい感じ。 ちなみにエアコンスイッチの下の窪みはQi対応のワイヤレス充電スペースでした。
イイね!
センターコンソール奥。かなり深いところに12Vのソケットがあります。
イイね!
センターディスプレイ裏にも収納スペースが!
イイね!
スライドドア開口部。大きく開くので荷物の積み下ろしやチャイルドシートの装着もラクそうです。 ちなみに手動です。
イイね!
リアシート。六本木で展示した欧州仕様は3席独立だったので、日本仕様の6:4分割シートはこの全国ロードショーで初公開だそうです。 背もたれは立ち気味ですが、座り心地は悪くなかったです。
イイね!
リアシート用のシートバックテーブル。便利装備ですね。
イイね!
リアにもエアコンのアウトレットがありました。これはありがたい。
イイね!
リアのUSBスロット。もう1つあればベストだったかな?
イイね!
リアラゲージのオーバーヘッドコンソール。 後席からもリアハッチからもアクセスできる優れもの。ちなみに耐荷重は10㎏でした。
イイね!
後席側の蓋を開けたところ。
イイね!
ガラスハッチ。リアハッチ全体が大きいだけにこれは便利!
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

関連情報

この記事へのコメント

2019年12月15日 18:10
今後本格的な輸入が始まってグレード展開するのか楽しみですね。
19インチ入るのかなとか少し妄想してたり(笑)
サイドターンランプは、206以来のパーツに類似してる感じですね
307当時にも同じパーツでした。クリアパーツに途中から仕様変更になり部品取り寄せて交換しましたよ
コメントへの返答
2019年12月15日 21:23
こんばんは!
残念ながら今のところ来年の導入時にはAllureのみモノグレードの予定だそうですが、デビューエディションの売れ方次第ではバリエーションの拡大もあり得るとのことでした。なので早く完売してほしいです(笑)。
19インチも入りそうな気もしますが、SUV用のオールシーズンタイヤではなく低扁平のサマータイヤにしないとキツそうな感じです(;´д`)でも履かせたらサマになりそうですね!
言われてみれば代車でしばらく乗った206のウィンカーに似ている気がしますね。もしかして同一品番だったり?
2019年12月15日 18:11
本当にいい車ですよ!
大丈夫、買っても後悔しないと思います😊

サインしちゃいましょ(笑)
コメントへの返答
2019年12月15日 21:31
本当にいいクルマでした。
個人的にプジョーのクルマは初めて触った時からまるで長年乗ってるかのように自然に馴染む感じがあるのですが、このリフターも一目見た瞬間にその感覚がはっきり感じられました。勢いで買っても絶対後悔はしないですね。車重が1600㎏近くあるらしいので1.5ディーゼルでどこまで引っ張れるかが未知数ですが(^_^;)

でもお金もないし308も絶好調なのでまだサインはしません(笑)!
2019年12月15日 20:49
田舎のライオンさん

いやー細かいところまでありがとうございます😍まじで欲しいんですよね〜😄
家族車にはバッチリなんですけどね👍
コメントへの返答
2019年12月15日 21:39
自分が買うとしたら気になるポイントを中心に撮ってきたらえらく細かいところばかりになってしまいました(笑)。
これだけ細かくあれこれ撮っておきながらエンジンルームと運転席のシートを撮影し忘れるというおバカっぷりをお許しください(^_^;)

家族でどこか遠くへ出かけるには本当に最高のクルマだと思いますヽ(*´∀`)
まだデビューエディションが残っているそうですのでぜひご検討を(笑)!
2019年12月15日 21:54
昨日見てきましたw
正に「シンプル イズ ベスト」を体現してるクルマでしたね👍デビューエディションで気になったのが、型○認○が間に合わないので、並○輸○車扱いになるってコトですね(敢えて伏せましたw)。あと、登録は年内に間に合いますという用意の良さwロングの要望も既に沢山頂いていたらしく、金曜日にPCJの担当さんに全て伝えましたとのコトでした。
コメントへの返答
2019年12月15日 22:30
昨日は都合が付かず申し訳ありませんでした!
いや本当にシンプルイズベストなクルマでしたね。その割に装備もいっぱい付いててちょっと不思議な感じもしますが(笑)。
伏せ字のところ(もはや公然の秘密?笑)がちゃんとしていればエコカー減税も対象になったりしてもっと売れたんだろうに、その辺りは実にプジョーらしい感じですよね(^_^;)
ボディカラーではブラックが欲しいという声が多いらしく、それも本社に伝えてあるとか。
来年の正式導入を楽しみに待ちたいと思いますヽ(*´∀`)

プロフィール

「イオンモール北戸田で開催されている出張展示会へ。
来年発売予定のリフターロングが展示されてました。
508とほぼ同じ長さですが、そうは思えないくらいのボリューム感。デザイン的にはショートよりバランスがいい気がします。
でも2列目がスライドしないっぽい?3列目の乗り降りが大変かも。」
何シテル?   11/13 14:43
田舎のライオンです。よろしくお願いします。 新潟県の真ん中辺りでひっそり暮らしてます。 ドライブとドラムが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【モニター募集中!】コーティング界の革命児、「シラザン50」を体感できるチャンスです!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 17:06:02
AUXITO LED Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 23:12:11
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 22:30:12

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
10万㎞を走破した308SWから乗り換え。他県のプジョーディーラーで持っていた未登録の在 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
就職のために地元に帰ってきてから買った、人生初の愛車。 地元の知り合いからは「クルマ好き ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2016年3月12日、ついに納車されました。 1.2Lとは思えないほどパワーのあるエンジ ...
スバル XV スバル XV
実家の父親が5年半乗ったGK6インプレッサG4から乗り換え。本日納車されました。 ずっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation