• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オープンガレージの愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2022年4月27日

TANIGUTHIさんのところ(エアークリーナー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、距離走らなくなったけど社外品のエアークリーナーに交換します。
スーパーオートバックスにて在庫品を購入。
まぁマフラーも交換し、距離的にエアークリーナーも交換しても良いっしょ?と思い、購入に踏み切りました。
2
おおそれた作業ではありませんが、赤い丸のところに二ヶ所フックを外します。
3
普段自分で作業する人は「これくらい簡単っしょ?」て思うかと思いますが「あえて」これから「自分でメンテナンス位は」と思う方向けに記載します。
エアークリーナーボックスの上蓋を開けると白いフィルターが見えます。
緑色はフィルターの突起がフィルターの合わせ目になります。
青矢印①→フィルターを上に浮かせる
青矢印②→手前に引っ張る
以上。
4
25000キロ走行の汚れ。
5
右側の青いフィルターがTANIGUTIさんのフィルターです。
6
取り付けは緑色の突起を合わせて、外した手順とは逆にはめ込みます。
上蓋を被せますが、奥に上蓋を引っ掛ける箇所が有ります(白い丸印のところ)この部分を先にはめ込んでから蓋をしクリップをロックしないとはまりませんし、はまっても奥のフックの部分が浮いて、必要とする空気が入りません。
7
最後に付属のステッカーを貼って終了。
ボンネット裏にステッカーを貼り付けたので、熱害は確実。めくれるか褪せるかは分かりませんが…慣れている人であれば5分もかかりません。シエラ購入してから「出来る作業は自分でやりたい!」という人も少なからずいるかと思います。なんで、今回は「ビギナー向けに」記載してみました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( TANIGUTIエアークリーナー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

シエラ、エアフィルター交換

難易度:

K&Nフィルター

難易度:

2024/5/5:K&N エアーフィルターメンテナンス

難易度:

シュノーケルの取付

難易度:

エアフィルター&エアコンフィルター交換

難易度:

エアクリ洗浄 & ホイール補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

改名 オープンガレージです。 どこかのなんとかハウスさんのもじりでも有りませんし、パクりでも有りません。 単に屋根の無い駐車場でコツコツとカスタマイズしているの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ ワゴンR用ヘッドレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 12:38:59
JB74 純正部品流用リアフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 08:00:58
ウインドウスイッチパネル移設😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:21:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
日産 キューブ(z11)に乗っていました。今回ジムニーシエラに乗り換えたので… 2021 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
新車から13年、19万キロ(あと少しで20万)オーバーでドナドナ。そしてSUZUKIジム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation