• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo507の愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

2024/5/5:K&N エアーフィルターメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
●K&Nエアーフィルターメンテナン(49,058km)
- 前回メンテナンスから1年3ヵ月(11,000km)
- メーカー推奨3年
2
<before>
・ほぼ汚れはなく虫数匹程度
・オイル乾燥もなく、本来はメーカー推奨の3年で十分
3
<BOK内>
・前回オイル塗布量過多でBOX内にオイル溜有
 →パーツクリーナー除去
4
<after:洗浄後>
・純正クリーナーにてクリーニング
 スプレー塗布→10分放置→シャワー洗浄
 →日陰乾燥(一昼夜)
5
<after:オイル塗布後>
・オイル塗布(山部分/裏表)
 - 前回塗布量過多につき少量にしたがそれでも過多
 - 上下交互にて立て掛けて馴染ませたが、下部にオイルが溜まる事数回
 - 二日間かけてオイル溜まり無しを確認して完了

※液状オイルの塗布は注意しても過多になりがち。スプレータイプの方が容易か…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットデッドニング

難易度:

JB31バルブクリアランス調整

難易度:

アイストキャンセラー アール5P型 ジムニー・ジムニーシエラ専用 取付け方法 ...

難易度:

アイドリング不調?

難易度:

エアフィルター&エアコンフィルター交換

難易度:

2024/6/4:VOODOORIDE SILQ施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月5日 14:28
スプレータイプって結構調整が難しいですよ。ボトルの液体塗布タイプで片面だけ塗布して数時間様子を見て、足りないようであれば追加塗布するのが良いかと思います。

以前は私もよく塗りすぎてました(;´Д`)
コメントへの返答
2024年5月5日 15:51
(ぶ)さん、コメントありがとうございます。
スプレータイプ、意外と難しいんですね。液体タイプは塗り過ぎに注意したつもりでもまだ多いって感じでした。次回は片面塗布+追加塗布でやってみます^^

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/3364638/47711419/
何シテル?   05/10 20:23
Ryo507です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックドアヒンジカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:42:21
エアコン ドレンホース延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 13:35:25
パネルのクリップ破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:11:55

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
9台乗り継ぎ、10台目にして初ジムニー/シエラ 主に仕事での使用になりますが移動時間を楽 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
免許を取得してから最初に2台乗り継いだGolf IIを、もう一度手に入れました! オリジ ...
スバル R2 スバル R2
●所有期間:2019-2020 ・仕事の関係上、山間部へ足を運ぶ機会が増えた為、信頼性の ...
スマート K スマート K
●所有期間:2018-2019 (右ハンドル) ・一度手放したスマートKでしたが、単身赴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation