• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akaivolvo855Rの"ミカンサンバ" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年9月16日

コンデンサーファン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
コンデンサーファン?が動きません。
走行中は、それなりにエアコン温度は下がるのですが、停車中は下がる気配がありませんでした。
2
ファン取付のボルト4個と配線カプラを外せば、あとはラジエターホースをかいくぐれば外せる様でしたので、ホースに自由度をもたせる為、クランプを外しました。
3
ボルト3個は難なく外せるのですが、上の運転席側はボディパネルの下側で工具が自由に動かせない位のすき間しかありません。
今回は、こんなラチェットドライバーにソケットを付けてやった所、なんとかボルトを緩めることができ、外すのにはソケットを指先で回しました。回す為にリザーブタンクキャップは外さないと自由が利かないでした。
4
ラジエターホースにシリコンスプレーを吹き少し柔らかくして、折り曲げながら取ることが出来ました。
5
交換用に購入した物のシュラウドのスポンジが劣化でボロボロだったので、手持ちのスポンジに交換。汎用のものなので、はみ出していましたが、風に影響は無いと勝手に判断して貼り付けました。10mm幅のものでは、幅あり過ぎです。
6
ホースをかい潜って、なんとか収まり始動点検し、無事回っていました。
送風口の温度は、停車中でも、下がっていきます。
コンデンサーに風があたっていることがわかります。
中古部品に交換したので、近い内に止まると思います。交換方法がわかったので、モーターが新品で出る内に交換しておくかな?
来年の猛暑の前に。
7
汚すぎて数字が見えない...
走行距離:184161km?
リザーブタンクにクーラントが入っていませんでした。
もしかしてオーバーヒート寸前?だったのか?
LとFの間になる様に補充しておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TV1 ラジエーターウォータースプレー

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

3度目のファンモーター交換

難易度: ★★

TV1 冷却水エア抜き

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

タイミングベルト交換 182860km

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/257789/46706479/
何シテル?   01/27 23:35
現在、'96年式のvolvo855Rに乗っています。10年選手でいま色々と病気に掛かっています。出来る限り自分で弄る!ことを目標にしていますが、初めての外車、v...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2025/07/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 13:55:43
 
ステージ1 メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 21:23:21
運転席 座面下げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:42:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ゴルデ14 (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
縁あって、初ルノーです。 しかも、初LHD_MTで初初づくしです。 これから、慣れていけ ...
スバル サンバー ミカンサンバ (スバル サンバー)
縁あってやってきた、TWワゴンです。 アプライドKと言われるものです。 前オーナーによる ...
スバル サンバー アカベコ (スバル サンバー)
憧れの赤帽サンバーを手にいれました。 2017.1月現在 ロアアームバー、モノコック ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤快速を目指しています!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation