2016年03月13日
ロードスター購入時、現在乗っているウィングロードを下取りにだすことで話をまとめていました。
下取り価格は5万円です。本来なら納車時に入れ替えを行うところではありますが・・・
なぜか、知り合いの保険屋が同額で売ってくれと言ってきました。
聞くところによると、傷や板金を施して転売できるか試したいとのこと。。。。
「あんたは転売ヤーか」
・・・・とおもわずつっこんでしまいましたが、まぁ損するわけでもなし、納車時は保険屋が送ってくれるとのことなので保険屋に譲ることにしました。
思えばこの10年間お世話になったウィングロード。こいつのおかげで楽しく運転させてもらいました・・・
年間4000キロしか乗ってないけど。
色々こいつに乗って遠くまでいったものです・・・
普段仕事でしか乗らないで、プライベートで遠方いったのはロードスターの下見に行ったときぐらいだけど。
私が生まれて初めて新車で購入したマイカーでもありました・・・
ディーラーの所長にmp3が再生できると聞いて買ったメーカーオプションのナビが実は対応しておらず、文句をいったところ「もう30万だしてくれるなら何とか対応します」とか言われて、何も知らずに金を出した後、「それ単に買い替えただけじゃね?」と気づいて泣きそうになったけどなっ
※その所長はすでに辞めてるそうなので、商談中の方はご安心ください。
まぁそんなこんなで色々それなりにあらゆる意味で勉強もさせてもらった思い出深い車でした。そんなウィングロードが今日新しい持ち主のもとへ向かいます。綺麗にリストアされて再利用されるといいんですが・・・
まぁウィングロードを見送りながら最後に思ったことは・・・
そんなエグイ対応を平気で提案しやがる和歌山日産からは車は二度と買うまい
・・・だったんですが(遠い目)。
和歌山マツダさんには誠実な対応を期待しています、いやマジでw
Posted at 2016/03/13 08:33:37 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記